※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

上の子毎月4万、下の子毎月2万貯めて大学入学前に570万円くらいずつしか…

上の子毎月4万、下の子毎月2万貯めて大学入学前に570万円くらいずつしか貯金してあげられない……
NISAは60までに1800万。(もっと早く貯めたい!!)
毎年通帳貯金は90万ずつが限界。月で言うと7.5万円。
やばいやばい😢
総合的に言えば毎年200万ちょっとずつ貯金できるけど…
皆さん毎年いくら位貯金出来てますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

NISAは老後資金です。退職金も2000万程出るので老後の心配はそんなにないのですが今そんなにある訳じゃなくて子供たちの大学費用が600万以下しか貯められないのがいちばん不安です。

はじめてのママリ🔰

今時点で子供1人あたり1000万+児童手当やお祝い金は丸々貯金してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすきます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奨学金は借りさせたくないので私が大学+一人暮らし費用で1000万程かかったので最低1000万は貯めたいです💦けどまだ産まれてない4人目の分は全くの0なので頑張って貯めないとです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もちろん収入にもよると思いますが、年間200万円くらい貯蓄に回せているのなら悪くないと思いますし、年収によっては頑張っていると思います🥺✨

うちは年間260万円くらいの貯蓄かなと思います🤔
我が家はお金に名前は付けていないので、老後資金も教育資金も全部一緒に考えています。
現金で1200万円くらいおいてありますが、それ以外は全てNISAに入れてます。
子供の進学が視野に入ってくる時期になると現金貯金と投資分を調整しつつ、現金で賄えない分は適宜売却して用意するつもりです!