
左乳が張らなくなった場合、左を先に5分吸わせ、右で補うと左が再び張る可能性があります。夜間の授乳は3時間おきに行い、1日2リットルの水を飲むことが大切です。
生後0ヶ月(13日目)の第二子を育てています。
母乳について相談です。
一人目の時は胃腸炎で脱水になり母乳量が減り混合で育てました。今回は完母で育てたいです。
両方とも複数母乳管は貫通しており数日前まで張りもありました。しかし今日から左乳が全然張らなくなりました。
右は多少張るし、ピューピュー出ます。
このまま左を先に5分吸わせ、右で補えばまた左は張るようになるのでしょうか。
夜間も0時、3時、6時と3時間おきに授乳してます。水も常温で1日2リットルは飲んでいます。
是非アドバイスください。
- 由樹(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
私も左右差似てます♪
個人差あると思いますが、おっしゃる方法で少しずつ出る量が増えてきています。
あとは夜の刺激が大事と聞いたので、必ず毎晩搾乳しています。

@ukiii
完母で育てています!
入院中は痛いくらい張っていたのですが、今は全く張りません。
2週間健診の時に相談したら、張っていないのは「作られる母乳=赤ちゃんが飲む量」と安定してきたため、3時間おきでおっぱいが張らないのは心配ないよ。と教えてもらいました(^^)
張っていなくても、充分母乳出ていました!
左乳は全く出ていないのですか?
-
由樹
コメントありがとうございます😊
そうなんですね^ ^
赤ちゃんの成長に合わせて左が増えてくれるなら良いんですが。
左は少しピューって出てすぐ空になる感じです😭- 7月19日

りんご飴
差し乳になったとかではないですか?張って溜める母乳と、吸わせてから母乳が作られる差し乳があります。3人目授乳期間中におっぱいが張らなくなりびっくりしましたが差し乳で母乳が作られてました😊差し乳の方が新鮮な栄養を与えれるので良いそうです。
-
由樹
コメントありがとうございます😊差し乳になったと思いたいです💦
いきなり張らなくなったので本当にびっくりしてます。- 7月21日
由樹
ありがとうございます。搾乳してみます!
あんこさんは生後2ヶ月ですが、今はどのような母乳状態ですか?
ママリ
左右差は、ゆきさんと同じく右>左です。
あまり出る方ではなく、夜間搾乳すると一晩で右100,左30くらいです💦これでも産後直後よりは増えております
日中、とくに夕方に頻回授乳すればもう少し出ると思うのですが、下の子に授乳すると上の子がかなり嫌がるので頻回授乳できず、日中はほとんど張らなくなってしまいました😭
すみません質問返し良いでしょうか。
上のお子様の授乳期はどこの哺乳瓶・乳首を使用されてましたか?
私いまピジョンの母乳相談室を使ってるんですが、あまりにも時間がかかるので変えたくて…けど乳頭混乱が怖くて悩んでおります。
※大変な時期と思いますのでお返事ご無理なさらず
由樹
返信ありがとうございます😊
たくさん出てますね^ - ^
うちも上の子に許可を得ないと授乳できないです💦先に上の子に乳首咥えさせてあげるといいよーってお許しもらえてます!😂
母乳実感ですか?
うちも同じです。乳首のサイズ変えましたか?サイズが上がると座れて出る量が変わりますよ👍
ママリ
回答ありがとうございます!母乳相談室はサイズ展開がないみたいなので、試しに母乳実感に変えてみようかな…
授乳なかなか出来ないですよね😭お互いがんばりましょう😭