![おかさな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の夏まつりで息子が浴衣を着なかったことに悩んでいます。本人の希望を尊重する一方、今後同じような状況でどこまで口を出すべきか迷っています。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
年少の息子のことです。
今日は幼稚園の夏まつり会があり、浴衣や甚平での登園もOKですよ、という日でした。
去年までのは小さくなっていたので、新調しようかと思ったのですが、本人が「着ない、いつものようふくがいい」ということで、結局買いませんでした。
ところが、今日園バスが来てみると、なんと全員浴衣か甚平。
本人は何も言わず、いつものようにお友達の隣に座って登園していきましたが、私の方が気にしてしまって「やっぱり着せればよかったかな、寂しく思ってないかな」とずっと考えてしまっています。無理にでも着せれば、最初は嫌がってもお友達と一緒に特別な日として楽しめたんじゃないかな、と。
いつも、できるだけ本人の希望を尊重しようと思っているのですが、どこまでこちらが口をだすか。本人がいいと言ったからというのを言い訳にして、甘えてるんじゃないか。今回のことは小さな事なんですが、考えだしたら止まらなくなってしまいました。
今後同じようなことがあった時にどうしたらいいのか、同じくらいのお子さんをお持ちのかたはどうされてるのかな、と思い質問してみました。
- おかさな(6歳, 9歳)
コメント
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
うちの子もおかさなさんのお子さんと似てます😂
私の場合は「みんなカッコイイの着てると思うな~」って持ち上げてます!笑
それでも嫌がるようなら好きなようにさせて「みんなが着てたらお着替えしたら?」と持たせました(^-^)
うちの場合は旧体操服と新体操服でした!
![anchan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anchan♡
うちも年少の息子がいます。
私もなるべく息子の希望を尊重してあげたいと思ってます。
難しいですよね。母親が思うほど子供は気にしてないような気もします。
私だったらお家に帰って来た時に今日のこと聞いてみます。
もし服装が違うことを寂しく思ってたなら来年は一緒に買いに行って着ようね。と約束します。
-
おかさな
そうですね、気にしてるのは親だけなような気もします😅本当に難しいです。。
約束したことはしっかり覚えているので、着たいと思っているタイミングを逃さず約束しておこうと思います😊- 7月19日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も息子の意見に合わせてしまうタイプです。
こっちの靴がいいと言われ、ちょっと大きめなんだけどなーと思いながら行ったら、保育士さんから靴が大きめなんで靴下か違う靴の方がいいかなー、もし朝嫌がったら靴をもう一足持ってきて気づかれないように靴箱の靴すりかえて帰ってくださいねー、とか言われ、反省したことがありました。
そんな私なのっ、ママさんと同じ状況になると思います。
はじめて、私もそんなことあるんだ、って思いましたし、全員、、ってΣ(;゚∀゚)ノ
でも幼稚園に行ったらみんながみんな甚平じゃないと思いますよ。
実際汚れたりしてすぐ着替えたりするかもなので、まわりの子どもも私服になるかもです。
来年からは、いつもの服着たいと言えばいつもの服着せて甚平は手持ちで持たせて先生に着たいと言ったら着せてやってください、って言うかんじですかね(幼稚園ってそういうのやってくれるかわかりませんが)
-
おかさな
まさか全員だとは思ってもみなかったので焦りました😝
そうですね、バス以外の子はきっと違う子もいるとは思います。お迎えに行くので様子を見てみます。
子供の意見を尊重しつつ、上手にフォローしていかないと、と今回のことで学びました。
来年もし嫌がったら持たせようと思います!- 7月19日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
息子の幼稚園でも夏祭りで私服の女の子いましたよ😁
今年私服が少数派でイヤだと思ったら、来年は着ると思いますよ😁
色々経験して学んでいる所なので、危険が無ければ無理にやらなくてもいいと思いますよ
-
おかさな
そうですね、徐々に経験して本人も学んでいきますよね😌来年はどうしたいか、聞いてみようと思います!
希望を尊重しながら、うまく裏方ができるようにがんばります😁- 7月19日
おかさな
なるほど!!持たせるという考えは思いつきませんでした🤔
次回使ってみようと思います。
一度決めるとなかなか頑固で😅