※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ@産後ダイエット頑張る🔥(予定)
子育て・グッズ

NICU退院後、母乳の量に悩んでいます。夜間は飲みたがり、昼間は眠ってしまうことに不安を感じています。体重増加や搾乳のタイミングについても迷っています。皆さんの経験を聞きたいです。

NICUから退院して2日目を迎えましたが、母乳の量で悩んでいます😭

普段からNICUの看護師さん達には「この子はガッツリ夜行性」「夜は母乳(哺乳瓶)の追加をしないと寝ないほど」なんて言われていましたが、昨日退院し、昨夜実際に対応してみると20時になると母乳(直母)を飲んでもまだくれと泣いて21時、23時に何度か直母を与えてようやく落ち着いて夜中3時まで寝てくれました。(全て片乳3~5分ずつ飲ませました)

その後3時に片乳5分ずつ、6時に片乳5分ずつ、直母のみ与えましたが9時現在もすやすやと寝ています。

合計10分飲んだあと搾乳した母乳(哺乳瓶)を飲ませようとしても飲んでくれません(Θ﹏Θ)

片乳5分ずつで足りるものなのでしょうか……。(一応飲んだあとはおっぱいが少し軽くなった感覚はあります)

夜行性だから昼間は眠気が勝って、お腹減ってても寝てしまっているだけ……?🌀

おしっこ、うんちは十分出ているかと思います。

…久しぶりの新生児の対応に戸惑っています( ˊᵕˋ ;)💦
特にNICU出身で早産児だから体重の増えが少なかったらどうしようとドキドキです……。

皆さん、新生児の頃は片乳何分ずつくらいやっていましたか?

あと、母乳あげてから搾乳するとき、搾乳のタイミングは母乳飲ませた直後ですか?それとも3時間ごとに時間決めてやってますか?

いままでNICUで10~16時の時間しか接してなくてなんだか勝手がわからず🧟‍♂️

皆さんの経験談を聞かせていただけると幸いです!よろしくお願い致します!

コメント

のん

33週で出産したのでNICUにお世話になりました☺️
搾乳は母乳あげた後、子どもが寝るか落ち着いてから絞ってましたよ🎵
飲める母乳量NICUで測定してもらいましたか?
うちの子は退院時はまだ母乳は吸うものの吸う力もないし、うまく吸えていなくて5分5分やっても2とか5とかでした💦なので母乳=吸う練習みたいな感じで、その後搾母乳70哺乳瓶であげていました。寝ないように足こちょこちょしたりして飲ませてましたよ☺️でも体重増加させるためにも勝手にミルク量減らさないように極力あげて、新生児訪問の時に授乳前、後体重測ってもらってミルク量相談しました‼️

  • 3児ママ@産後ダイエット頑張る🔥(予定)

    3児ママ@産後ダイエット頑張る🔥(予定)

    コメントありがとうございます!
    搾乳は母乳後の寝てる時とかに絞っていたのですね✍助かりました!
    NICUでは40しか飲まない時と70飲む時とまちまちで……🌀 40のときは哺乳瓶口に持ってくと追加を飲んでくれてたのですが家に帰ってきてからは哺乳瓶で追加やろうとしても拒否(哺乳瓶は産院と同じもの)するので足りてるのかどうかわからず( ˊᵕˋ ;)💦

    寝ないよう声かけたりこちょこちょしてても起きてくれません😭

    新生児訪問の時って授乳後の体重も計ってくれるんですね!私も相談してみます😭

    ありがとうございます!!

    • 7月19日
  • のん

    のん

    早産だと必ず保健師さんが自宅に来るようになっていました☺️訪問時間中に授乳時間になるように調整して、相談しました😌測りましょうか?って普通に言われましたよ。
    あと退院~訪問までの1日体重増加の平均出したりもしてくれました。

    新生児訪問の時にどうやって完母にしていったらいいかわからないと授乳記録とか見せて相談したら、今後もわからないことあれば区役所に電話くれたら相談でも自宅訪問でもしますよって言われましたよ🍀😌
    新生児訪問後も吐き戻し増えてきたらミルク量減らして良さそうか?とか何回か相談しましたよ🙆
    おかげで今完母になったし、体重も5600gになり修正月齢で考えなくても4ヶ月の発育曲線にきちんと入るようになりました🎵

    • 7月19日
  • 3児ママ@産後ダイエット頑張る🔥(予定)

    3児ママ@産後ダイエット頑張る🔥(予定)

    うちも訪問希望すると自宅来てくれるって聞いてたのですが、頼もうと思います!!

    母乳のあと大量に吐き戻しするので足りてるのかなと思ったけど、吐いてる分は体重にならないから足りないことになるのか?と不安になってましたが相談しながらやっていきたいとおもいます😭💕

    母乳飲ませて、搾乳して、搾乳したもの飲ませて、ニップルと哺乳瓶と搾乳器のパーツ洗浄して……の流れを一日もやってないのに疲れてしまったのですが子のために頑張ります😭😭💕

    • 7月19日