※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃこ
妊活

卵管造影検査は妊娠確認に使われます。排卵検査で排卵が不確かな場合に行われることがあります。造影検査を受けた方の経験を知りたいです。

卵管造影検査をしたら妊娠した!とよく聞くのですがどういう場合にその検査をするのでしょうか?先日排卵しているなのホルモン検査をしていま検査結果待ちです。それで排卵してないかもとなった場合などに造影検査なのかなぁとか思いました。造影検査された方はどんな場合にされたのか教えてください!

コメント

May♡E

産院の方針にもよると思いますが、大体は不妊治療の一環で行うかと思います。
私も超音波検査や内診で排卵の時期を見てましたが、より妊娠率を高めるためにしましょうと言われ、造影検査をやりました☺

その結果、右の卵管が詰まってることがわかりました。
造影検査をして最初の周期は右からの排卵だったので望めませんでしたが、次の周期は左からでしたのでトライすると、見事に妊娠できました🙋

  • りぃこ

    りぃこ

    やはり造影検査あとは妊娠しやすいのですね!!今度病院にいったとき先生に聞いてみようと思います!!

    • 3月27日
mako♡*.+

私の場合ですが、
子宮頸癌の検査をし異常なし
ブライダルチェックの検査も異常なし
旦那も検査をしましたが異常なし
それで卵管造影の検査を
すすめられました‼︎
詰まりはなく異常なしでしたが
検査を受けたことで
卵管の掃除がされたことと
さらに通りがよくなったらしく
次の月に妊娠が判明しました(^^)

  • りぃこ

    りぃこ

    やはりこの検査のあとに妊娠しやすいのはほんとみたいですねぇ!羨ましいです!わたしはいま子宮がん再検査の結果待なので異常なし!のmakoさん羨ましいです!

    • 3月27日
  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    夫婦そろって異常なし
    赤ちゃんを授かることは
    本当にすごいことだと感じました(/ _ ; )♡
    すぐ出来ると思っていたのに...笑
    卵管検査早いうちに
    すれば良かったと思いました‼︎
    りぃこさんもいい方向に
    いけるといいですね(^ ^)♪

    • 3月27日
みえこ

卵管が詰まっているかどうか?を検査するのが造影検査だそうです!
排卵してるしてないは又別問題だと思います😃
私自身、卵管造影で詰まっているのがわかりすぐ治療開始出来たので、やっぱり検査は大事ですね!!

  • りぃこ

    りぃこ

    卵管が詰まっているかもと言われたことはないのですのですが、よくこの検査のあとに出来田と聞くので気になっていました。今回で妊娠しなかったらこの検査が必要か聞いてみたいも思います!

    • 3月27日
°˖✧t.mama°˖✧

不妊治療してませんでしたが、子宮外妊娠後に残っている卵管の詰まりが無いか調べる為に卵管造影検査を勧められて検査しましたよ^ - ^♪

  • りぃこ

    りぃこ

    わたしはまだ言われたことがないので必要ないのかな。この検査後妊娠された方が大勢いたのでなかなか妊娠できないわたしはついつい気になってしまいました!

    • 3月27日