※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子久しぶりに何しても泣きたいみたい…抱っこもミルクもおむつしてもだめ心が折れそう…

1ヶ月の男の子
久しぶりに何しても泣きたいみたい…
抱っこもミルクもおむつしてもだめ
心が折れそう…

コメント

ゆり

なにやってもダメな時ってありますよね…
無理せず、疲れたらお布団において、いったん離れてお茶でも飲んでおちついてくださいね😊

  • きのこ

    きのこ

    少し離れてみます…!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
めぐみ

そんな時もありますよね(´△`)
泣き声気になるかもしれないですが、ちょっとお茶飲んだり、おやつ食べたりして
気持ち落ち着かせてから、また抱っこしてあげるといいですよ(❁´ω`❁)

  • きのこ

    きのこ

    少しリラックスしてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
くまこ

あります。あります。
なんで。。なんなの?って心折れますよね。
でも、そんな日は泣いてる姿を動画に写真におさめて過ごすのもおススメです😊
後から見てなんでこの時こんなに泣いてたんだろーって夫婦で笑いながら見てます。
その時期の泣き声って今は大きくて不安になる声に聞こえますが、後から見ると儚くて可愛らしく見えますよ。

  • きのこ

    きのこ

    泣いてるところを
    撮ったことありませんでした!
    記念にと動画撮ってたら
    気持ちにも余裕できそうです!撮ってみます👍

    • 7月19日
ぱん☺︎☺︎

3ヶ月くらいまでそんなでした!もうどうすればいいか分からず一緒に泣いた日もありました!笑
ちょっと泣かせとくくらい大丈夫なのでトイレ行ったり飲み物飲んだりベランダ出て外の空気吸ったりしてまた向き合ってあげてください🥺月齢上がるにつれて楽になっていきますよ!

  • きのこ

    きのこ

    3ヶ月続いたんですね😭
    少し離れたりしてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
優くんmama

何やってもダメな時ありますよねぇ…
うちの子はそんなの日常茶飯事で、ただでさえ昼も夜も全然寝てくれなくて寝不足だったからイライラしまくってました(笑)
ご両親やご主人など5分でもいいので見ててもらうとか出来ないですかね…?
5分だけでもいいので赤ちゃんから離れてベランダに出て深呼吸したり、ちょっとお茶を飲んだりしてママの気持ちを落ち着かせると少しはママも赤ちゃんも気持ち的に違うかなと思います。

  • きのこ

    きのこ

    旦那も朝早いので
    もう寝てしまって😭😭
    甘いの食べたりしながら
    むきあってみます!

    • 7月19日
はじめてのママリ

寝ぐずりとかではないですか?寝る前に泣いて泣き疲れたようにコテっと寝る感じです!娘がそんな感じで寝る前に抱っこしてても泣いてて寝るという感じだったので😊

  • きのこ

    きのこ

    そうなんですかね〜😢
    今ウトウトし始めたんですけど、またすぐ起きそうです😭

    • 7月19日
アヤナ

分かります‪( ´•̥  ̫ •̥` )
私もありました😭
主人も夜仕事をしてたのでずっと1人で
息子とふたりで泣いてました😭
一緒に泣くとスッキリしてハッ!と冷静になるし少し時間が経ってるので息子も泣き止んでました🥺

しんどいと思いますが少し離れて好きな飲み物飲んでみたり
好きな歌聞いてみてまたお子さんのところに戻ってあげてみてください(>_<)♡♡

  • きのこ

    きのこ

    今日乗り越えたら明日明後日旦那の仕事休みなのでがんばります!
    私も限界の時泣いてしまってます😭

    ちょうど好きな飲み物あるので落ち着いてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
deleted user

何しても泣き止まない時ありますよね😭辛いですよね😭
どうせ何しても泣き止まないので私は10分くらい抱っこもせず放置?そのまま泣かせてました!

そしてそろそろ抱っこしてあげるかぁ😑くらいの気持ちで抱っこしたら案外すぐ寝たり😂