※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後の精神状態が不安定で、死への恐怖があります。子供は元気なのに自分が疲れています。

産後鬱?なのかわかりませんが、
死への恐怖が毎日あります。
毎日毎日、明日は生きてるだろうか?
私は何才まで生きるのか?
こんなことしか考えません。

子供が寝ないとかならわかるんですが
うちの子はよく寝るしよくミルクも飲むし
困ったことが今のところはありません。

逆に自分の精神状態の方が
不安定で疲れます😔

コメント

ありさ

ありましたよ!
うちの子もその時期よく寝てくれてました!
自分がなんかあったら、
子供がなんかあったらと
毎日神様にお願いしてました(心の中で)
その時期でしたよ丁度!
病院行こうかなと思ったくらいです。
でも、落ち着いてきます。
大丈夫ですよ!大丈夫!
あまりご本人様が苦しいなら
病院相談行くだけでも違ってるかも知れません☺️

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😔💖
    死後はどうなるのかなとか
    人はいつ死ぬかわからないんだ。とか中二病みたいなことばかり考えてます💦
    いつ頃からマシになりましたか?

    • 7月18日
  • ありさ

    ありさ

    私は3ヶ月半か4ヶ月
    くらいからは
    大丈夫でした!
    その時(今)より手がかかるようになってくると、あれしてあげよとかこれしてあげたら
    喜ぶかな☺️とかの方を考えるので、自然と考えなくなりました⭐️

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ


    贅沢ですが、
    はやくそうなりたいかもです😔
    本当に手がかからなすぎて、今のところは悩みがないんだと思います💦
    反応が出てきたら楽しそうですね😊💖

    • 7月19日
  • ありさ

    ありさ

    そうですよね☺️
    それはそれで大変だったりも
    しますが、それに幸せを感じれますし、yu.様もそうなると思います!
    新生児期はほんと一瞬なので、考えてしまう合間でも
    新生児期の可愛さ、満喫して下さい!!⭐️

    • 7月19日
りえ

わかります!!
地震があったら…とか、ニュースみてこわくなったりします。
2人目妊娠中に実母が末期ガンで亡くなったり親戚が事故にあったのが影響してるのかな…なんて思ったり。

子供も寝ていて自分も疲れているのに不安で寝付けないことがあります。夜が長く感じます(TT)

  • ママリ

    ママリ


    ニュースはもう見れなくなりました😭。。
    そうなんですね、、りえさんも、苦しかったですね💦
    今は少し落ちつきましたか?

    • 7月19日
  • りえ

    りえ


    いまでもたまにあります😵
    うちは旦那が出張ばかりなもんで留守の夜は気がはりつめてます。。

    • 7月19日
m

産後1年経ちますが、私もすごく考えて怖くなります😣

ニュースとか見てると、出かけるのも怖くなります。病気も怖いし、地震も怖いです。

考えても仕方ない事なので、最近は頭によぎったら別の事考えるようにしてます😭

明日何食べようとか、妄想とか楽しい事を考えるようにしてます🌈💓

シュークリーム食べたいなぁ😋

  • ママリ

    ママリ


    シュークリーム食べたいなぁが可愛すぎます😊💖私もそう思うようにします😂✌️

    • 7月19日
smilelove

こんばんわ☺️

毎日ではないですが現在8ヶ月の娘を育てて行く中で
何才まで生きられるのだろうとかきちんと育てて行かれるのだろうかとか…
本当、色んなことを考えてしまいます…
出産直後が1番その状態で
入院中は毎晩泣いていました…

でも、子供が大きくなる姿を見てむしろ頑張って生きて行こう‼️と思えるようになりましたよ😌

なのでユックリユックリ
気持ちの整理をしていきながら安定させていければいいと
思いますよ✨

  • ママリ

    ママリ


    よかったです😭
    そうなんです。産後は今より酷くて本当に地獄みたいな気分でした。。
    頑張って生きていこう!って思えるよう、ユックリ頑張ります🙇‍♀️💖

    • 7月19日
maika

私も同じ状況で驚きました!産後はよく起こるもののようで何だかこちらがホッとしました🤣
時間が解決してくれると思って過ごそうと思います😌

  • ママリ

    ママリ


    同じ方がいて安心しました😭
    みんな寝ないとかで悩んでるのに私はこんなことで悩んでるのかと毎日落ち込んでました😭ゆっくりゆっくり頑張りましょう😭

    • 7月19日
R

私もありましたね…
今でもふと(全然酷くないけれど)
明日もみんな家に帰ってこれるよね…
と謎の不安?にかられることもあります。
『もし、明日私が死んだら大丈夫かな…
でも、その為に日々、お父さん大好きになるように頑張ってきたんだから大丈夫!!旦那も一通りの事できるし大丈夫大丈夫!私が死んでもみんな頑張れるよ』とか思ったり…なんなんでしょうね…。
疲れますよね。
私の場合、生理前後~生理中が多いです😅

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭
    ということはやはりホルモンバランスの影響でしょうか💦
    疲れちゃいます。。ズーンとしてしまって😭

    • 7月19日
ママリ

すっっごく分かります‼😢⤵⤵

私も三人子供が居ますが、いまだに、『この子たちは事故や事件に巻き込まれず、しっかり生涯を全うして生きていけるだろうか、、』や、私自身が事故や事件に巻き込まれないだろうか、、とか、毎日ひどいニュースが流れるのを見るたび自分に置き換えて考えては不安になり、憂鬱になったりしてしまいます😢💦

将来戦争が起きませんようにとか、毎日毎日、神様にどうか今日も1日無事にみんな終えますようにとお願いしています🙇❗

独身の時はこんなこと一ミリも考えたことなかったのに、子どもが産まれてからすごく変わりました💦

お気持ち痛いほど分かります😭

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    わたしも独身の時はなーんも考えてなくて、死んだら死んだ時!って思ってたのに、今はすごくこわいです😭
    ニュースも嫌なニュースばかりでしんどいですよね💦
    気持ちが母親になったってことなんですかね💦

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと、独身時代は事件事故とか自分には起きないだろうとか、深夜の夜道も平気で一人で歩けてたりしましたが、そんな自分を今思うととても恐ろしいです😨💦

    今は自分も子供を残して死にたくないし、ましてや事件なんかに絶対巻き込まれたくないし、自分の家族もみんなずっと健康で無事に育ってほしいと過剰なほど切に願ってます😢💦
    その結果、防犯とかもかなり気にするようになりました❗💦

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ


    これは、本能なんでしょうね😭わたしも治安悪いとこに住んでましたがなんも怖くなかったです。今思ったら本当にゾッとします💦

    歳をとると怖くなくなると
    言われるんですが、今怖いから困るんですよね😔

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    そっか母親の本能でこんな気持ちになるのかもしれないですね❗😲💦
    それにしても毎日こんな感情しんどくなるときありますよね😢💦

    もっと歳を重ねたら怖くなくなる時がくるんですね、、😭でも今は外部に対してめっちゃ警戒してしまいますよね😫✊

    私も今ちょうど同じようなことを考えてて気持ちが重くなってたので、同じような方とお話できて共感できて気分が少し楽になりました😭✨

    ありがとうございます❗😢

    • 7月19日
💜💛

すごくわかります😭😭
病気になったらどうしようとか、死んだらどこに行くんだろうとか考えちゃいます💦
でもいつかは死が来るってわかってるから余計怖いですよね😔💔

子ども産むと自分1人の体じゃなくなる?からですかね(´・_・`)

  • ママリ

    ママリ


    前はそんなこと考えなかったのに、考えるから嫌です😔
    そうですね😭きっと自分と子供を死なせないための本能なんでしょうね💦

    • 7月19日