
妊娠5週目の40歳初産の女性が、双極性障害で以前に睡眠薬を服用していたが、妊娠初期にやめた方がいいか相談中。産婦人科で妊婦向けの睡眠薬があるか気にしています。
妊娠5週目 40歳 初産です。5年ほど前に 双極性障害になり 寝つきが悪く 心療内科で レンドルミン (睡眠薬)を投与してもらっていました。最近は調子も良く 飲まずにも眠れていたのですが 2ヶ月ほど前から 月経前に 急に寝つきが悪くなり 毎日少しですが飲んで眠るように。妊娠初期にはやめた方が良いと 心療内科の先生に言われ 飲まずにいると寝つきが悪いです。
産婦人科で相談すれば 妊婦さん用の睡眠薬などあるのでしょうか?
- mon(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あると思いますよー!まずはなんでも産婦人科に相談してみてください😊

ゆーみん
私も双極性障害で薬を服薬しながら妊娠期間を過ごしてます。初期の頃はつわりで寝られなくてほぼずっと起きてました💦睡眠薬もルネスタというのを精神科の先生から処方してもらい産科の先生に伝え本当に寝られない時だけ飲んでました(>_<)寝られないの本当に辛いですよね。
-
mon
返信ありがとうございます。産科の先生には、睡眠薬をレンドルミン飲んでもいいのか質問したところ、心療内科の先生に聞いてください。僕は何も言えませんと言われました。
私も眠れなくてしんどい時だけ少し飲んでみようかな。もう一度 先生に相談してみます😊- 7月19日

退会ユーザー
違うお薬ですがわたしも眠剤飲んで寝てました!😭
お腹の子に影響が出ちゃうものだったので妊娠がわかってからはストップしてますが 眠れないの辛いですよね😭
まずは先生にお話してみましょ!👌🏻
-
mon
お返事をありがとうございます😊ちなみに影響が出るお薬というのは名称を伺っても良いですか?
飲むのをストップして、ずっと起きていられるのですか?辛いですね。😭- 7月19日
-
退会ユーザー
オランザピン(ジプレキサ)
ロゼレム
レクサプロ
という3種類のお薬です!
かなり酷い不眠症で 量も多く飲んでいたので影響出るかもしれないから止めようか、、と言われてやめています!😣
ストップし始めてからは全く寝れなかったですけど 今は2時間くらい続けて寝れるようにはなってます!- 7月19日
-
mon
詳しくありがとうございます😊少しでも眠れると安心ですね。これから睡眠時間も長くなるようお互いに頑張りましょう😆💕ありがとうございました
- 7月19日

.*りまとmama*.
私も双極性障害でお薬のお世話になっています(^^)
初期は胎児に影響があるからということで、妊娠が判明してからは服薬を中止していました。
しかし不眠が続き、11週の時に産科の先生に病名と服薬を中止していることをお話し、かかりつけの精神科の先生と電話で相談していただきました。
その結果、内服は継続した方が良いと先生方が判断され、11週から服薬を再開しています(>人<;)
健診の時に"飲んでた方が良い薬もあるからね"と産科の先生に言われます(๑>◡<๑)

まい
妊婦用の睡眠薬はあるかわかりませんが、妊娠前からマイスリーを服用していて、
産婦人科医に相談したところ、
飲んでも問題ない薬だから大丈夫とのことで、飲み続けています!
-
mon
そうなんですね!!😆
なんと…心強い。来週検診なのできいてみますね!- 7月19日

ももも
病気では無くただの眠れない妊婦ですが、寝れなくて辛いと伝えたら眠剤くれました!
ので、妊婦の飲めるお薬あると思います^ ^
-
mon
やはり妊娠初期に眠れなくなる方も多いのですね…😅参考になりました!
- 7月19日

おうかママ
分からない事はぜーんぶ聞いちゃえばいいんです😆❤️
-
mon
ですかね。😊先週 予定前に心配になり 心拍の確認に行ったら まだ早いと 呆れ笑いされちゃいまして。笑
次回なんでもきいてみますね!- 7月19日
-
おうかママ
まだ5週目だと早すぎですね😆✨
でも、気持ち分かります😁👍
内心ウキウキで仕方ないんですよね😍💕- 7月19日
-
mon
来週で6周目ですが おうかママさんはどのくらいで心拍きこえましたか?💦💦💦💦😅
- 7月19日

おうかママ
私発見が早くて、6週の終わりくらいに先生から心拍があるね!って突然言われました😆
多分早くても7週くらいだと思います!
心音も7週の終わりに聴かせてもらいました😊❤️
mon
ありがとうございます!まだ心拍も確認できていないので 不安で…😭なんでも相談してみます!
退会ユーザー
大丈夫ですよ!きっとmonさんには内緒ですくすく大きくなってるかもしれませんよ😚
mon
お優しい…😭そうですね、内緒で大きくなっていることを願います!