※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Milkey
妊娠・出産

出産準備や赤ちゃん用品はいつ購入したか教えてください。7ヶ月で考え中です。必要なものや不要なものを教えてください。出産予定は7/28です。

みなさんは出産準備や
赤ちゃん用品をいつ頃購入しましたか?
もうすぐ7ヶ月なので購入しようかなと
考えています(^○^)
参考にこれは必要やった、
これは必要ないかなとか
教えてほしいです😊
7/28出産予定です^ - ^

コメント

yaomama

三人出産して毎回失敗するのが、母乳パットと洗浄綿。いつも使わないで余してしまってます。あとは特に男の子はオムツの新生児用はすぐに使えなくなるので、そんなにストックする必要ないです!

a-chan.

わたしが本格的に準備を始めたのは産休に入った9ヶ月頃でした\( ¨̮ )/♡
私の場合、ベビー布団は要らなかったです(;_q)
良くないとは聞きますが退院してすぐ添い寝だったので。。。
母乳パッドも余りましたw
最初の頃はベビーラックも使っていましたが今は使っていません(´・ω・`)笑

るーちゃん

赤ちゃん用品は、
9ヶ月くらいから
揃えるつもりです(・∀・)ノ

買いたいものは、
旦那さんと決めておいて
いつでも大丈夫な様に
準備はしておくつもりです☆

どんな事が有るか
分からないので
直前迄 買わないようにしてます。

兄妹まま

私の入院準備は今少しずつして
遅くても30週までに完璧にする予定です(*´・ω・`)b
赤ちゃん用品は30週~徐々に用意して性別の問題があるので服を最後に買って34週くらいには全て完璧にする予定です(*´・ω・`)b
赤ちゃん綿棒、赤ちゃん爪切り、、等100均にあるものはそこで済ますつもりです♪名前忘れちゃったんですが産後専用のナプキン大買ったんですが…病院から貰うお産セットにも入ってたし2枚しか使わなくて買う必要なかったです!あとおくるみは買わずに大きめバスタオルにしました!

まかろに

ベビーカーは安定期入って
すぐに購入してしまいました!
テンション上がって…笑
でも、箱から出したく無いし
収納場所無いしで
買うの早すぎたと後悔してます(^ ^)笑
使うのも何ヶ月先か…笑

その他の物は
8ヶ月後半〜9ヶ月の間に
揃えました(^ ^)!
入院準備は早めにした方が
気持ち的に安心できる気がするので…
(買うだけ買ってそのまま…臨月入ってやっと入院準備が終わりました笑 その間ずっとソワソワしてました…)
入院準備を最優先で、
子供の物はちょっとづつ揃えてって臨月までに揃ってれば良いような気もします\(^o^)/