 
      
      
    コメント
 
            mana
私も同じように徐々に減らしていくスタイルだったので、おっぱいが張ることもなく自然に放置してたら出なくなりましたよ!
 
            ^_^☆
回答ではないのですが
コメントさせてください😭
もうすぐで1歳になります
まだ一日で5〜7回授乳しています
離乳食は食べて120ほどで
まだ卒乳は早いかなと悩みながらも
1歳を超えて授乳してる人が周りにいなく
焦ってしまっています
夜間も3〜4回は起きるので授乳してます
少しずつ授乳回数を減らしていきたいのですが
日中と夜間どちらを先に断乳するのがいいのかわからず
悩んでいます(TT)
よろしければアドバイスください(TT)
- 
                                    りこ 10ヶ月、11ヶ月頃うちの娘は5回〜7回どころか3時間おきにおっぱいで離乳食全然食べませんでしたよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)笑 
 最初は夜間断乳からしました!
 夜寝てから朝5時まではあげないと決めて、、、。
 泣きましたが3日くらいで泣かなくなってきます。
 その後も次は朝やめよう、もう少ししたら夕方やめよう、、、という風にしていき
 1歳3ヶ月頃には寝る前だけに。
 そして今1歳5ヶ月で卒乳になりました!
 私も1歳頃めちゃくちゃ焦ってました(><)
 うまくいくといいですね✨- 7月18日
 
- 
                                    ^_^☆ 詳しくありがとうございます😭 
 わたし自身も夜は辛いので
 夜間断乳からはじめていこうとおもいます!
 
 頑張ります😭- 7月18日
 
 
            ひなた
上の子は10ヶ月で断乳したので張って張って痛かったのですが、下の子は自然と飲まなくなり私も2日前から1回もあげてません💡特に張らないのでそのまま放置しようと思ってます😊笑
- 
                                    りこ 10ヶ月ですと、まだ痛そうですね(><)💦2日前!おなじですね😊放置でいきましょう😊笑 - 7月19日
 
 
   
  
りこ
ありがとうございます😊私も放置してみます!笑