※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

こないだスッキリで不妊治療のことやってて、たまたま旦那も休みが続い…

こないだスッキリで不妊治療のことやってて、
たまたま旦那も休みが続いて見てたけど、
やっぱり観光地を増やすとかそうやって人を呼ぶより
不妊治療費の補助とか、
保育園とか幼稚園とまではいわないけど
ちょっと預けたい、とかそういう時にさっと
預けられるところがある方が住む町としては
選ぶかなーって話した。

やっぱり不妊治療のコーナー見てたから
治療費の件はきっと補助がもっと出れば
悩んでる人たちなんて超いるからきっといいよね。
とか。
<中略>

ああやってしっかりコーナー組んでやってくれると
いろいろ考えさせられるなって思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は、日本テレビ系情報番組で7月9日〜11日の3日間に渡り放送された、不妊治療の特集を見た方の投稿をご紹介しました。
投稿者さんもおっしゃるように、不妊治療に関してもっと多くの人に知ってほしいことや
これからの行政に期待したいことなどはありませんか?
ぜひ皆さんのお声を聞かせてください。

たくさんの回答をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ぷーたん

私も全部ではないですが少し見ました!
赤ちゃん欲しい。って思ってる人たくさんいるだろうし、不妊治療の補助金がもっと出たり理解がされてくるようになったらもっといいのにな…って思います。
お金もかなりかかるから治療したくても諦めなきゃいけないって思ってしまいます(>_<)

はじめてのママリ🔰

共働きなので、子どもが風邪引いたりしたときに預けられる病児保育施設が増えれば嬉しいです…😢
どうしても自分が仕事出なきゃいけないときがあったり、家族に預けられなかったりする時もあると思うので…😭

ichi5an

学校でも妊娠や避妊だけじゃなく不妊についても教えてくれたらいいのになと思います。
やっぱり知識が少なすぎます。

そしてスッキリでもありましたが、少しでも沢山の人に正しい知識を持ってもらいたいです。

本当のことを知ってもらえるだけでも嬉しいです。不妊治療がもっと当たり前になればこんなにも悩まないと思いました。

  • もろこし

    もろこし

    確かに学校で不妊のことは教えてくれないけど、学校では避妊のことだけ教えないと『なーんだ。避妊しなくても妊娠しない人もいるんだーなら私もしないかもー』みたいな考えの子が避妊せずに望まぬ妊娠に繋がりそうだなーと思いました!
    考えすぎかもですが、学生の時まわりに結構こんな考えの子とかいたので。
    メリットよりデメリットが上回りそう。

    • 7月22日
  • サメ子

    サメ子

    成人式とかのタイミングで講演するのもいいかもですよね

    • 7月22日
  • ichi5an

    ichi5an


    お返事ありがとうございます。

    私が学生の頃はまだ男女が別々の部屋で性教育をしていました。
    性教育について人と話したらいけないことのような恥ずかしい感覚になったのを覚えています。

    何事にも偏った知識ではなく正しい知識を与えて欲しいです。確かに年齢的なことも大切と思います。しっかり正しいことを理解できる歳に教えるのはよいと思います!

    何より私も教えて欲しかったです。

    • 7月22日
小鳥

待機児童が多いからなのか産前産後保育や一時保育すら利用できない現実。
2人目産みたい人にもっと良い世の中にもなってほしい!

  • na

    na

    我が家がまさしくそれです。里帰りせず主人と2人で乗り越えなきゃいけないので今から不安です😂 3人目欲しいけどこの状況だと絶対無理なので諦めました。

    • 7月22日
退会ユーザー

そういう特集大事ですよね。
耳にするけど現実細かな所まで知らない…って多いです。

お金が無いから諦める…なんて一番ツラいですよね。
どこにお金を使えばいいのか?
未来の子供達のために私たちも真剣に考えないと😳

ちかぽん

消費税率オムツ8%のままにしてほしい〜

  • deleted user

    退会ユーザー

    なんならベビーの消耗品は免税がいいですね☺️

    • 7月22日
  • ちかぽん

    ちかぽん

    免税になったら最高ですね♡

    • 7月22日
  • みう

    みう

    私も同じこと思いました。オムツ、ミルク、ベビーフード、おしりふき、子供服など、子供に関わるものは税率据え置きのものがあると嬉しいですね。線引きは難しいですけどね。

    • 8月15日
ニョロリ

9月から体外授精にチャレンジ予定です。
加藤さんが言っていた通り、保険で何割か負担してもらえるとありがたいなぁと思いました。助成金の申請は大変だし、戻って来るのは遅そそうだし、何より助成金ではまかなえない場合が多い場合もあるだろうから…。

でもああいう風に特集を組んでもらえると、周りの理解も深められて行くと思うので、不妊治療してる者にはありがたく感じます。

特別養子縁組の件にも触れていて、少しでもそういう考えや、偏見がなくなればいいな、と思いました。

全ての不妊治療してる方が、納得できる結果に辿り着けますように…。

ちに

残業禁止。
これで日本の問題はだいたい解決する。

  • だま

    だま

    横からすいません。
    本当に残業や早朝出勤やめて、子育て参加してほしい。
    出勤&帰宅ラッシュも解消されそうですし✨

    • 7月22日
ちぃー

私も不妊治療をしましたが、私の住んでる地域は体外受精からしか補助が出ず。隣の地域は人工授精から補助が出るなど同じ県でも市によって対応が全然違いました。補助が出るといっても全然足りなくて通院、薬、治療費と合わせると半分以上が自費だし。回数重ねる毎に金額は減るし。回数制限もあるし。国は少子高齢化とか子どもを産めとか言ってるけど国の対応が「産めない奴は産まなくていい」と言われているような気がしていました。我が家は共働きで収入も安定していて、何より職場の理解があったので急な休みにも対応してくれ不妊治療を4年近く続けられましたが、きっと金銭面や社会の理解が得られずに子ども欲しいのに治療すらできない人が沢山いらっしゃるんでしょうね。国は保育料を無料化する様ですがなんのための無料化なんでしょうね。保育園に預ける人は喜ぶでしょうが、保育園に入れず困ってる方も沢山いる中で、、、保育士さんたちの働く環境を整えて少しでも保育園に入れる子を増やす。働きに出られるママ達を増やす。方が先なのでわ??
そして不妊治療をしてる、したい方にももう少し手を差し伸べてくれる国であって欲しいですね。

  • みっぴー

    みっぴー

    うちの地域も体外からだったので、結局実費で支払う羽目に😭
    助成金少ないですよね…
    自分の身体がいけないからしょうがないのかもですが、助成金とゆうのなら、もう少し欲しかった…
    助成金が少ないのか、体外顕微の料金設定が高いのか…
    両方ですかね😱💔

    • 8月15日
deleted user

体外受精を保険適応にしてほしいです!
せめて第一子だけでも。
好きで不妊になる人、居ませんからね…。
私は体外で妊娠しましたが、
妊娠・出産に対する助成と不妊治療に対する助成の違いを日々感じています。。。
どうかお願いしたいです。

また、企業には育休・産休と同じように不妊治療休暇も作って欲しいです。
不妊治療はまだまだ理解がなく、休みを取りにくい現状です。
仕方なく退職したり、
影で涙を流しながら産休・育休の方の分のお仕事をしている治療中女性もいる事を知って欲しいです。

  • マイコー

    マイコー

    不妊治療中の出費や、ホルモン剤の副作用による卵巣の腫れや腹水貯留の方が、妊娠してからの出費や体調変化よりも辛かったので、大賛成です。

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当ものすごくお金かかりますよね…
    しかも、必ず授かるわけでもないし、
    メンタル面でも金銭面でも身体面でも。
    かなり辛いですよね。
    私達の子供が大きくなる頃には、どうかもっと治療がしやすい世の中になっているといいですよね😢

    • 7月22日
もーもー

わたしは体質的に排卵しにくく、不妊治療をして娘を授かることができました。
一回の採卵、凍結、移植で100万かかりました。県でもお高めな病院でしたが通えるのがそこしかなく…(>_<)
体外受精(正確にいうと顕微でしたが…)にたどり着くまでにかかった検査や薬、診察代は含まずその金額です…💦
自由診療なので費用は病院のよってまちまち。そして10割負担…つらいです。
金銭的に20代では到底チャレンジできなかったです😢
いつ赤ちゃんが授かれるのか、先行きの見えないトンネルのなかで、通帳の残高におびえる毎日…一回の診察で軽く何枚も飛んでいく一万円札…
貯金は働いても働いても減っていく。
本当に金銭的な問題だけでもなくなったらどれだけ救われたか…。
そして金銭的な問題がなかったらもっと早く20代のうちに治療できたのに…と思います。
歯をくいしばって頑張ってる夫婦に助けの手を差しのべてほしいです…😢

  • ぷじこ

    ぷじこ

    私も顕微受精で今妊娠中です。人工授精と卵管手術からの顕微だったので、私も100万超えてます。。。
    一回の診察代や薬代かなりの負担ですよね(TT)ただでさえ精神的にも肉体的にもツライのに、金銭面だけでもなんとかなるなら少子化問題はここまでひどくならないと思います!
    私の周りでも不妊治療してる人多いし、ほんとうに子供がほしいと望んでる人の助けになる対策を考えてほしいですね☆

    • 7月22日
  • もーもー

    もーもー

    こんにちは、返信に気が付かず申し訳ないです💦
    本当に負担大きいですよね…(´;ω;`)
    ぷじこさんも顕微だったんですね!
    ご懐妊おめでとうございます!
    体調はいかがですか?台風がくると気圧の関係で辛くなる方も多いみたいなのでご無理なさらないでくださいね。
    母子ともに安産でありますようにお祈りしております✨

    • 8月15日
い--と

スッキリ特集の3日間見てました。
不妊治療2年目で授かりました。
私の場合は旦那の精子が少ない事が
不妊の原因でした。

男性不妊も多い中、男性は中々病院に
行ってくれないとテレビで言っていて、
その中でも旦那はあたしが婦人科に行くよぅに
なってから半年後ぐらいに病院に行ったら
精子が少ないと検査で分かり、自分が原因だと
ショックをうけてました。
もっと早く病院に行ってたらと後悔してました。

それからは不妊治療専門の病院に紹介状書いて
貰って待ちが半年でしたが…
やっと行けるよぅになったらトントンと進んで、
人工授精2回しましたが失敗ですぐステップアップして
顕微授精1回で授かりました。

今2ヶ月になる娘がいます。

今33歳ですがやっぱりもぅちょっと早く旦那が
病院に行ってくれてたらなと思う事はありますが
過ぎた事は言っても変わらないので
今出来る事をする事が大事だと思います。

卵があと4つあるので兄妹は作ってあげたいと
思っています。
卵の凍結更新料が高いですが…(笑)

くまこ

不妊治療に補助金を出しますと市や区が言っていても、働いていればベストなタイミングで受診は出来ないし、治療を理由に仕事に穴を空けれるほど世間の理解はまだ得られてない。妊娠中は経過が良くなければ、職場にも迷惑を掛けてしまう。
働く女性にとって、仕事と治療の両立はすごく難しい。
補助金をあてに仕事を辞めて治療を優先にしても、それは一時的な資金援助にはなるが、長い目でみたら家庭にとっては損失の方が多いから仕事を辞めることは出来ない。
社会は女性に働いて欲しいのか子供を産んで貰いたいのか何を求めてるのか、多くを求めすぎていないのかなって感じてしまう。
補助金が出る事で治療に対する負担は軽くなるけど、それ以外の問題の解決にはならないから市や区が取り組むべき問題ではなくて社会全体で取り組むべき問題だと思う。

yu-903

スッキリの不妊治療特集見てました。
そして不妊治療を行い今私は奇跡的に妊娠することが出来ましたが、本当にお金がかかります。でも、補助金が出たとしても不妊治療のお金が高すぎて補助金では足りません。そして補助対象が狭すぎてもらえない金額も多々あります。
辛く厳しい不妊治療をするためにお金を稼いでも、急な診察や注射で仕事を休みが必要になった時周りの目を気にして休みが取りにくいのもありました。
また「不妊症」という括りで漢字も「症」で患うという意味なのに、国は治療の対象ではないという認識だから、保険対象にならないという返答に疑問しかありません。
また、無事に妊娠出来たら出来たで仕事を続けるために保活すると、待機児童などの理由で、子供を育てるために一年育休を取る事が難しい現状なのに矛盾を感じます。
少子高齢化を問題視してます!とたくさんの政党が何度も言ってしますが、言ってるわりには何が変わってるのか分からないです。また、ある政党を支持する人達から、保育園幼稚園無償化出来たのはこの政党のおかげなの!と言われましたが、実際0.1.2歳の保育料は対象になりません。この年齢のママさん達が働きたいと思う人達が多いのに、なぜこの年齢が対象外なのか分かりませんし、それをドヤ顔で言う支持者がいるという事は、その政党の人はこの中途半端な結果に満足しているのかな、と感じてしまいました。そんな今の政治に何を期待すればいいのか分からず、大人の義務と分かっていながら選挙の投票はしていません。
政治家の人達は膨大な問題を抱えて大変なんだろうなと思いますが、もう少し日本国民の悩みに目を向けて欲しいなって思います。

  • マイコー

    マイコー

    0、1、2歳の無償化も初めはするって言ってたから期待してたんですけど,いつの間にか3ー5歳になって,ドヤ顔されて,拍子抜けしたうちの1人です。財源確保が難しかったんだろうというのはわかりますけどね…女性も活躍できる世の中とかいっておきながら、負担、ストレスの多くは女性にかかっていると思います。忍耐強くて要領が良い人って女性が多いですもんねw

    • 7月22日
  • yu-903

    yu-903

    ほんと拍子抜けですよね
    こんだけ税金を集めてるのに、政治家のお偉方が税金の無駄使いしてるから財源を確保が難しいのでは?と思ってしまいます😅💦
    女性の有能さをもう少し分かって欲しいですよね笑

    • 7月22日
  • チャッピー

    チャッピー

    横から失礼致します。本当にお国様は税金の無駄遣い😡交通費タダ(税金から)食事代タダ(税金から)接待費タダ(税金から)
    どこかのバカは「女性は子ども産むためのマシンだ」的な発言してるバカな政治家がいる
    高給料(税金から)
    ふざけるな❗️😡
    そんな無駄遣いしてるなら不妊治療を保険の範囲内しろ❗️保育0~無料にしろ❗️
    昨日だか選挙あったみたいですが綺麗事バリ言って結局何も変わらないから投票するだけ無駄だと考えてます✋

    • 7月22日
ひろみん

私も少しだけ見ました。体内受精で授かったので、こども抱っこしながら号泣してしまいました。
治療で会社休んだり早く帰ったり、先が見えない中お金も気力も削がれていく。既にコメントされてる方のように通帳残高とにらめっこですよ。
保険適用本当にしてほしいです。

PELPEL

こんにちは(^-^)
そんな特集組まれてたんですね。見たかったな。
私は不妊治療(体外、人工受精などもろもろ)を受けて一人目出産後してます。
少子化対策とかうたってるわりに政府は不妊治療費を増やしたりしませんよね…もはやナゾです😥
体外するときに申請すると(色々条件ありますが…)三十数万円の補助が受けられるのですが、それでも全然足りません。それでも出ないよりはかなり助かりましたが、もう少し色々な方に理解を深めて欲しいなぁと思ってました。
不妊治療をするために仕事も辞めなければならなかったので収入も減ります、もし続けるにあたっても職場の方の理解が必要です。
更に皆が皆すぐに授かれる訳ではないので不妊治療中の生活費や、授かったとしても次働くまでに出費がかかります。
全てを補助してほしいとは思いません。自宅でも仕事できる会社が増えてくれたり、不妊治療しながらでも働ける環境作りを少しずつしていってもらえたら嬉しいな~と思います。

私は実母も理解がなく、「諦めれば。」「そんな無理やり作るようなマネしなくても…」など心ない言葉が多かったのでもっと不妊治療について沢山の方に理解してもらいたいと願っています😊

  • チャッピー

    チャッピー

    横から失礼します。
    私も不妊治療の特集見損ねて、YouTubeで検索すると出てきますよ✨
    不妊治療は回数を重ねる毎に出ていくお金が多くマイナスの一方です😭💦
    私も早く授かりたいです~😭✋

    • 7月22日
  • PELPEL

    PELPEL

    YouTubeってものがありましたね😲
    教えて頂いてありがとうございます✨
    不妊治療は本当にお金かかりますよね…😣
    私も3年程でおおよそ200~250万円位かかったと思います😭
    金銭的にも、精神的にもとてもしんどかったです😥
    なので2人目は計画的年子にしました🙆
    産後はできやすいのを逆手にとってみました😊
    大変だけどとてもかわいいです💓

    チャッピーさんにもかわいい赤ちゃんが授かりますように👶

    • 7月22日
  • チャッピー

    チャッピー

    この辛さは経験した人でないとお金の辛さ、周りから中々理解得れない辛さ、肉体的辛さ、精神的辛さ等がありますよね😭💨

    また、デリケートな問題だから「私、不妊治療しているので、妊娠した人エコーとか妊娠経過とか載せないで❗️それだけでも辛いから❗️」っておっぴろげに言えないので、見なきゃいいのについインスタ、Facebookなどを見てしまい、そういうのを見てしまうと余計に辛く悲しくなる、毒づいてしまう自分が嫌になります😵

    様々な辛さを乗り越えれば愛しの我が子に会えた時の喜び?を早く感じたいです✨
    年子とのことで大変かとは思いますが、今までの辛さを味わった文、程よく子育て頑張ってください😊(毎日頑張ってるかと思いますが、余り無理なされずにと言う意味を込めて「程よく子育て頑張ってください」と表現させてもらいました😅✋)

    • 7月23日
  • PELPEL

    PELPEL


    本当にその通りです…😣
    周りにいくら説明しても全く大変さはわかってもらえませんでした😭
    主人に至っても全く理解していなくて、何度も泣きながら話し合いしました😥
    本当に孤独ですよね😢

    私もSNSを開いて友達の子供たちが楽しそうにしてるのを見ては涙が溢れてくることもしばしば…羨ましいやら、悲しいやら😢

    採卵の痛みや出産の痛み、色々な辛さを乗り越えて我が子を抱いたときは自然と涙が出ました😊
    育児は味わっまことのない大変さはありますが、それもまた子供の笑顔で相殺されてしまいます(笑)

    文章からチャッピーさんのお人柄がとても伝わってきます😂温かい言葉ありがとうございます✨
    チャッピーさんも無理しすぎず時には何も考えず、息抜きしてくださいね🙆
    私は体外1回目を最後に諦める予定の時に授かりました。
    マイペースで慎重派な娘でした。チャッピーさんの赤ちゃんもマイペースで慎重派なのかも?もしかしたらお腹に来るタイミングを今か今かと伺っているのかもしれませんね😁
    早く赤ちゃんに会えるよう祈ってます✨

    • 7月24日
りおん

私は妊活中で保育士してますがオーバーワークとそれに伴うストレスで生理不順と体調不良が続いたため、正規雇用を諦めてパートになりした。
今の労働者を安く使い捨て、無理させてまで働かせる企業、社会のあり方が女性の心身も消耗させ、妊娠や不妊治療しにくい状況を作っている面も、大いにあると思います。

 Rママ

不妊治療、薬を服用するだけ(といっても辛い)を経験しましたが、それ以上に頑張って大変な思いをしてお金を切り詰め払いなかなか出来ない方々へのお金を増やす必要が私もあると思います。
以前某政治家?が言っていた最低3人発言…あれを実行したければ不妊治療費、保育機関や病院、子供の居る家庭へ払いやがれと口が汚くなりましたがそう思っています。
望んで産まない家庭もあるし、望んでいるのに授かれない、授かっても育たない家庭もある。
産後の職場復帰の難しさ、復帰後のハラスメント等
色々と知って欲しいですね。
不妊も女性が原因だと言われ続けていた時代はもう昔だというのに男性が非協力的なのもその親が女の責任だと決めつけるのももうやめて欲しいですね。
羊水が汚いとか言ってた某歌手みたいな人も増えないで欲しい。
言いたい事、沢山あって書ききれない…

MG

私もテレビ見てましたし少し不妊治療してたんですけどネックなのはやっぱりお金とあとは仕事休むっていうのがなかなか難しいと思います。私は割りと休みやすいパートをしてましたがそれでも何日も先まで周期よんで休み提出してってやってました。まわりの人の理解がないとなかなか難しいですよね💦
どこかの国は治療無料とか⁉️日本もそうしないとどんどん少子化になりますよね。

なー鹵

スッキリの特集は見ていませんが、不妊治療経験者・子持ちの立場として希望すること⬇️

・不妊治療専門病院の充実(田舎で専門病院がなく辛かった)
・不妊治療の保険適用
・不妊治療の助成範囲と金額の拡大
・学校での性教育の改善(男女の不妊、生理の辛さと大切さ、妊娠のリスクと尊さ、育児の素晴らしさと大変さ)

・病児保育の充実
・保育園や幼稚園の基本義務教育化(行く人がほとんどなので選択制にした方が良いかと)
・育児休暇の取得100%(フルタイムの私が取得できず退職しなければならなかった為)
・オムツと生理ナプキンの消費税8%

あみ

そう。
少子化問題を解決したいと嘆いてるくせに、ちっとも子育て環境が整ってない。
そんなんじゃ 子供欲しくても 育てる自信なんかつかないし 産む人減るのは当然。
保育料無償化も もうすぐなのに、話全然進んでないみたいだし

もも

私も不妊治療経験者です。
体外受精の助成だけではなく、人工授精やその他診察費用も助成金が出るような制度ができればと思います😣

めーたんまま🔰

少子化が深刻な社会問題になってるのに、もっと不妊治療や、保育園問題、一時保育等々、対処が遅すぎると、思います。安部総理は3歳~5歳の保育料無料化を謳ってるけど、それより、安心して子どもを産んで育てる環境を整えて欲しい‼️不妊治療や産後すぐの母親のケアなど、必ずしも身内に頼れるとは限らない‼️二人目三人目も気軽に産める環境を整えて欲しいものです‼️
長々すみません😣💦⤵️

ろみ

現在不妊治療(顕微授精)しています。
私は職場の理解が得られず治療しながら仕事を続ける事が困難になり退職しました。
治療にどんどんお金がかかるのに仕事を辞めなくてはいけない、通院で急に休まなくてはいけない事もある事を伝えると新しい職もなかなか見つからない…
助成金や保険適応ももちろんもっと進んで欲しいと思いますが、不妊治療だけでなく癌や他の難病など通院と仕事を両立したいのにできないでいる人はきっと少なくないと思います。
治療での休業や働き方の多様化が大企業だけでなくもっと末端の会社まで普及されるようにして欲しいです。

deleted user

私は総理に会ったら直接言いたい事があります。
保育に力を入れますって言ってるけど、それもしつつ、子どもを増やす方にも力を入れて欲しいです!
子どもを望んでるのにお金が、時間が、など制限がかかってる人はたくさん居ます。
年金問題とか言うなら、それを支える母数を増やす努力もして欲しいです‼︎

ヒマリ

私も不妊治療をして授かりました。
顕微授精だったので、更に費用はかかりました。
私が住んでる県では、人工受精までの助成金と、体外受精、顕微授精の助成金とわかれているので、不妊治療の間はどちらも申請出来て助かりましたが、それでもトータルで数十万円は足が出ました。
しかも、助成金が申請出来る病院が少なく、それ以外の病院に通うと全額自費なので転院しました。
助成金は、全部で何回まで、
何才までと制限があるので、2人目が欲しくても難しい現状です。
不妊で頑張っているのに、回数や年齢制限があるのはおかしくないですか?

保育園や幼稚園の無償化も子どもがいる人にとっては助かりますが、その前に子どもが欲しくてもなかなか出来ない人のために、もっと手を差しのべてほしいです。

こたつむり

住んでる市町村によって補助の幅がありすぎですよね…
国が産めよ増やせよっていうくらいなら、市町村ではなく国が補助すべきなのでは!?と思います😭
私自身は治療してないので、詳しくは分かりませんが、周りでは何組もの方が不妊治療されてます…
額も目が飛び出るほど…
望まない妊娠する人もいるけど、望んでも妊娠できない人もいる.
しかも、どんだけお金かけても治療しても、婦人科通っても授かれない人だっている.
会社でも理解度が低すぎると思います💔

費用面では、助成金の増額や保険適用すればなんとかなるかもだけど、みんなの頭の中はこうやってニュースとかで特番組んで見てくれることを祈るしかないですよね💦💦

日本は休みを取りにくい社会になってるってことを、もっと国が!政治家が!!理解して分かって欲しいです!!!!
全ての女性が必ず結婚できるわけでも、必ず妊娠できるわけでも、必ず安全に出産できるわけでも、子育てできるわけでもないってことを理解して欲しいです😤

あお

私は採卵の副作用がありながらも休みにくい雰囲気から仕事へ行き、その場で倒れて救急車で搬送されました。副作用から卵巣がねじれて緊急手術になりました。
採卵は前もって予定を組みにくく急な休みを取らなくてはいけない、急な休みを取れないならなかなか治療が進まない、これ以上迷惑をかけたくなくて採卵後、腹水の溜まった体で仕事へ行く。
妊娠出産の理解は進むのに、なぜ不妊治療への理解は進まないんだろう、そう思います。そういう知識や勉強をする場をどうか治療当事者だけでなくみんなに広まって欲しい。

  • マイコー

    マイコー

    OHSSで腹水胸水溜まって私も入院しましたが、捻転直前で手術は回避しました。でもそれは退職して家で安静にできたからかもしれないです。みゆさんのように働きながら副作用と戦った方のコメントを見ると頭が上がらないと同時に心がとても痛みます。
    卵巣が腫れた時、不妊クリニックでは10日から2週間は絶対に安静にしてと言われました。働いてたら無理ですよね。そんなにいきなり有給使えるわけないし。当事者しか知らない辛さが多すぎですね、不妊治療は。
    自然妊娠はなんせタダですからね!

    • 7月22日
みゆ

私の職場ではかなり不妊治療がメジャーです。不妊治療で仕事にほとんどこなくても首になりません。そのぶんかなりまわりは迷惑しましたが、
不妊治療に優しい職場ばかりです。ただ、やっぱりそれを当たり前みたいに休まれると真面目に仕事してる人にかなりの負担がきます。
不妊治療してる人が悪いとはいいませんが、みんながみんな不妊治療されたら、社会はまわりません。
普通に休まず働いて、
真面目な人が損をする世の中にはならないでほしいです。
治療する人、しない人、まわりの人みんなにいい制度ができてほしいです。

けんゆな

友達が何年も治療に通いながらお金のためにと、ストレスとたたかいながら正社員で働いています。
働きながら治療も大変だし、ストレスも軽減してほしい、仕事が少し楽になればといつも話を聞いておもいます。

お金の補助(保険適用)と、企業や会社の理解も大事だと思っています。
デリケートな話で、職場に打ち明けるのもしずらい方もいると思い、働く女性が不妊治療や妊娠中の働き方、育休産休、復帰後の働き方など相談できる窓口は各職場に必要だと感じています。
悲しく辛い、時には怒りや呆れた気持ちで泣く泣く仕事を辞めざるを得ない女性が減ると嬉しい。
少しズレたコメントかもしれませんが、投稿させてください。

むぅ

論点ずれちゃうかもしれませんが 子育て世代の悩みが通りにくいのは 投票率の悪さはかなりあると思います。
投票に行くほとんどが年配世代なので 政党も年配が喜ぶような政策ばかり公約にあげます。
その方が票を獲得しやすいからです。
不妊治療の補助も もちろん こどもを産んで育てやすくする社会にしていくにはやっぱり 若い世代の投票率をあげないと 私達の世代はいないことにされてしまいます。
政治よくわかんないから 投票行かない どの政党に入れたらよくわかんないから票を入れないではなく まずは投票して 私達の存在を政党に知らせなくてはいけないと思います。
私達の投票率があがれば 若い人も票を入れるようになったから 若い人向けの政策を考えなくては と政党も考えてくれるのです。
政府に色々やって欲しいことがあるなら なおさら投票行きましょう。
選挙は昨日で終わってますが 次の選挙はぜひ。

  • ルド姉

    ルド姉

    私も同意見で思わずコメントしてしまいました…!
    仰る通り、子育て世代の意見が通りにくいのは、投票率の低さは関係あると思います。
    どの政党に入れれば良いかわからないから選挙行かない、というのも意見の一つとしては有りなのかもしれませんが、選挙権を放棄するならば税金がどう使われてても文句は言えないですよね。
    不妊治療や子育て、働き方改革などに税金を使ってほしいなら、そういう公約を掲げてる候補者や政党をちゃんと自分で調べて投票して初めて意見が言えるんだと思いました!

    • 7月22日
  • すず

    すず

    私も同じ意見です!
    上のコメントにもいくつか、どうせ変わらないから選挙行かないなどというものがありましたが、そうではなくて、選挙に来てもらえないから変えてもらえないんですよね。。。

    政治家は政治をするのが仕事で、そのためには選挙に当選しなければいけない。選挙に当選するためには、自分に票を入れてもらえるような政策
    を考えアピールする。その政策は、票を入れてくれる人達の意見です。

    つまり、選挙に行って票を入れなければ、政治家は動いてくれないのです。

    実際、選挙に行くのは年配の世代が多いので、年配の世代が喜ぶ政策を考えるわけですよね。政治家からすれば、自分に票を入れてくれない人達=若い世代の意見を聞いたところで、選挙に来る年配の世代の票を獲得できなくなってしまい、結果当選できなくなってしまうわけですから、そりゃあ若い世代向けの政策なんて考えてくれませんよね。
    若い世代へ向けて考えてアピールしたとこで、選挙に来てもらえない=票を獲得できないんですからね。

    本当に、子育て世代に優しくない世の中です。でも、選挙に行かないと、ますます自分の首を絞めるだけになっているということを、若い世代みんな気付くべきです!

    なので、ママリ会員のみなさま。
    まずは選挙に行きましょう!

    • 7月23日
  • むぅ

    むぅ


    選挙に行かない位なら賛否ありますが白票投票する方がまだマシだと思ってしまいます…

    • 7月23日
  • むぅ

    むぅ


    100回位イイネしたい気持ちです。
    すずさんのわかりやすい文を拡散したい位…
    ほんとにまずは選挙にですよね。
    今回の選挙 ただでさえ 人口少なめの若い世代の投票率が少なすぎて驚きました。
    ほんと絶望。
    雨の影響とかもあるかもですが 無関心すぎて悲しくなりますね…

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにそうですね!!
    嘘ばっかりで誰選んだってどうせ変わらないし行くだけ無駄と思って選挙権を持ってから8年間1度も行ったことがありませんでした。
    でも若者の票が増えれば目を向けてもらいやすくなるかもしれないですよね。
    相手を変えるにはまずは自分から←ちょっと違うかな?笑
    次からは投票行ってみようと思います!!

    • 8月15日
  • むぅ

    むぅ


    私のコメントで 選挙に行ってみようと思ってくれた方がいて 大変嬉しく思ってます!
    前回の選挙でもTwitterで呼びかけるなどしてたんですが 選挙後の若い人の投票率の低さを見て 意味なかったのではないかと悲しく思っていたところです。。。
    弟も行かなかったようですし…
    少しでも誰かに響いたなら 意味無くはなかったなぁと。
    ありがとうございます*°

    • 8月15日
あこ

スッキリ見ました。
不妊治療=高いというイメージがあり、あたしはなかなか踏み出せず結婚から6年経っていました。
でも、年齢を重ねていき高齢出産の歳に差し掛かってきたので色々調べて、出来る所まで納得いく所まで治療をしようと旦那と話しました。
幸いにもタイミング療法で授かりました。
治療をしていて、また、スッキリを見て思ったのはもっと不妊治療に対しての理解を広めてほしい。(職場にも)
保険適用にしてほしい。
などなど色々と思いました。
少子化と叫ばれる今、大事な事だと思いますよね。

パッタイ

3歳児から保育園、幼稚園無料は助かりますが、0.1.2歳も無料や格安にした方が、育児ノイローゼとか、防げるのではと思います。慣れない子育てで、虐待とかたまにニュースあると、いたたまれないです。
核家族が多いので、ワンオペ育児は結構きついと思います。

deleted user

私も見ていました。
不妊治療、お金かかりますよね。
国がもっと援助してくれたら治療のきっかけを掴みやすいのに、
金額を聞いて諦めている人って多いと思う。

保育園、幼稚園の一部料金援助。正直、これから通わせる母親としてありがたいと思うし感謝している。ちょっとでもいいから将来のために貯金したいし。

あとは待機問題。保育士さんの給料ももっと上げてほしい。
沢山の子供の命を預かっているのに安過ぎ。
医者や看護士さんも命を預かってそれなりに貰っているのだから、保育士さんも増やしてあげてほしい。そのぶん資格の難易度を上げてもっと専門的に学ぶとか。

女性って社会進出すべきとかいうわりに、こどもを預けられないとか、家事育児の割合が男性より高いとか人生のハードルが高すぎる。

あやの

私も特集をみて改めて赤ちゃんを授かれるって本当に奇跡って思いました。
結婚する前にお互いで病院へ行ってお互いの身体のこと調べるのも大切で不妊治療が高いとは知っておりましたが、あんなにすると思ってもおらずすごく勉強させて頂きました。
うちの旦那は子供の頃手術してから
子供作るのは難しいとは言われてましたが、子供が出来て嬉しかったです。

私的には不妊治療を保険適応にしてほしいし、病院へ行く時や買物行く時等
行く先で気軽に子供預けれる制度みたいなんがあれば有難いなと思います。
後、子育ての事もっともっと考えてくれるならミルクやオムツやBF等消費税
対象外にして欲しい。
少子化言われてる時代に消費税10%とかあげるのおかしい!!!
それから、保育園を義務教育にすべきです(´•ω•`)

あろはす

不妊治療費の補助金アップも勿論だけど…

不妊治療休暇制度を作ってほしい。

私は「年齢的に今しか不妊治療出来ないから仕事辞めます」って上司に言ったら、上司が理解ある人で「長く勤めてきたんだから辞めなくてもいいんじゃない?長期休暇取って納得するまでやりなさい」って言ってもらえたけど…

なかなかそんな会社も上司もいないよね。

収入が無くなるのは辛いけど、戻れる場所があるっていうのは気持的にも余裕が持てるし。

それまで顕微授精を3回失敗してて、長期休暇を取得と同時に病院変えたら1回目の体外受精で男の子を授かれました。もうすぐ2ヶ月を迎えます。

仕事辞めたくないから子供ほしいけど不妊治療諦めてる人やどうしても目の前の仕事を優先してる人って多いと思う。

少子高齢化なんだから、もっと目を向けてくれてもいいのでは?と思う。

ゆみ

不妊治療の助成金はありがたかったです。なかったらできなかったと思う。
でも、今後は助成金を増やすよりも、その前に不妊治療を受ける人を減らすことに力を入れてほしいと思います。

学校で避妊について学んで、若くして子供を作るのは悪いことだと思っていました。20代での出産もまだ早いと思ってました。気づいたら30半ばになったけど、不妊治療があるから大丈夫だと思ってました。
でも実際は不妊治療しても無事に出産までたどり着けるかどうかはわからないし、確率も低い。それは実際に自分が経験するまでは分からなかったです。
いつか子供が欲しいと思っているなら早いほうがいいんだよって誰かに教えてほしかった。

若くして子供を産むこと、バリバリ仕事をしてから子供を産むこと、いろんな選択肢がある。それを女性一人一人がしっかり考えて選択できるよう、教育が必要だと思います。

yhu

男性不妊で7年治療しました。40歳で奇跡的に妊娠できましたが、不妊治療の辛さは体験したものでないと分からないハードなものでした、、助成があると言っても、治療費の10分の1くらい。諦めるタイミングもわからず、陣内さんが言っていた事が心から理解できました。私は旦那と同じ方向を見続けれたので、続けてこれたと思います。少しでも多くの男性に、不妊治療について、男性不妊について、知ってほしいです。

なお

私もスッキリの特集見ました。
事前に主人にも特集の話をしたら、その場で録画予約をしてくれて、自分事として興味を持ってくれているんだなぁと感じ嬉しかったのを覚えています。

私たち夫婦は、近々 主人の精液検査を予定しているので、実際に男性不妊が判明した方のインタビューなどもあり、具体的な治療方法も紹介されていて、心の準備が出来たみたいでした。

また、私も採卵の事など、体験談はネット上でも読んだ事がありましたが、実際の器具等も見られて本当に身体的にも大変な事なんだと知る事が出来ました。
主人と2人で「採卵って痛そうだね。女の人は本当に大変だ」と顔を見合わせて話が出来ました。

既に不妊治療を経験している方から見れば、まだ足りない部分もあるかと思いますが、
これから人工授精等に進んでいこうとしている私たちにとってはこの3日間、とても勉強になり、お互いに女性の治療の事、男性の治療の事を知る良いきっかけになりました。

お金の事や治療スケジュールなど、実際にどうなるんだろう…という不安もありますが、夫婦2人で頑張っていきたいと改めて思いました。

いか

特集拝見しました。

不妊治療し女の子を授かりました。
私は学校からの性教育プラスアルファで自分から子供に対して性教育をしていくべきだなぁとも思いました。

りぃのおかあちゃん

コメンテーターの紹介に○児の父や母って出るのを見るのが辛いっておっしゃってる方がいる、ってのを見聞きして、ホンマ、なんでそんな紹介するんやろなぁって改めて思いました😔
別に、いらんくない⁉️
別にそうゆうコトを内容にしてる番組でもないのに、いきなり名前の下に、2児の母とか。。。
不意打ちで見ると、きっとフ〜ン😡って思ってしまう。
今は娘がいるから、何気なく見過ごしていたけど、自分が辛い時に見てたら、その人のコト嫌いになってそう😅
最近出すようになったのかな⁇
私が不妊治療してた時は、気づかなかった🤔

ままり

不妊治療は公費に負担して欲しいといいますが、子どもが既にいて難病で育てるのが苦しい場合はどうしたらいいのでしょう?

産めればいいなんて無責任だし、じゃあ育てられないってなったら全員国が負担してくれれば理想なんですかね?

いくら税金を払えばいいのでしょう、、、難しい問題だと思います😢

私も不妊症ですが、大学生の時から知っていたので、早めに結婚して24歳の時に子どもを産みました。不妊治療も安く済みました。年齢は大きいとお医者さんからも言われました。

大卒22歳、早く結婚妊娠出産をして周りの目がとても厳しかったです。

私だってキャリア積んでから育休入りたかったし、30代に結婚した方がお金にもゆとりがあったと思います。

でもこれが私が選んだ道です。不妊症に苦しむことは免れたが、なかなか生きづらいです。

不妊症の公費負担に限らず、もっと生きやすい社会になって欲しいものです。

momo

不妊治療の助成と共に、里親制度がアメリカみたいに一般的になればいいと思います。
子供が欲しくてもできない人がいる一方で、虐待や育児放棄する人がいる。。。
子供も、本当に子供を望む人の所に行けたら、ずっと幸せだと思います。

はじめてのママリ🔰

こんにちは、私はその特集見れなかったのですが…
体外受精をし授かりました。
地域によっても違うようですが、補助金は世帯収入が〇〇万未満とか決まっていて共働きの私達は受けられず。
実際不妊治療にいくらかかるかわからないから仕事も辞めれないのに、治療と仕事の両立だって大変なのに、補助金も受けれないのかとガッカリしたのを覚えています。
結局体外受精1回で運良く授かれましたが、それでも体外受精の為の治療費だけでおおよそ100万円かかっています(ステップアップする前の検査やらいれたらもっとです)し、第二子を考えて受精卵の冷凍凍結もしてますが、毎年更新費高いです。本当にもう少し保険適応にして欲しいですよね。
医療費控除の申請しましたが、返ってくるお金なんて本当に微々たるものですし…。

はなちゃんの母

子供を授かりたい女性、子持ちの女性、全ての女性にも子供にも、優しくない国。。
そりゃ子供増えないし、先細るわな。としか思えない。
産ませる気あるのか?とさえ思ってしまう。

deleted user

妊婦や子育てだけではなく、不妊治療にもう少し寄り添って欲しいですね。ほんとに思います。

体外受精や顕微授精なんて控除は少し出るとしても、何度も繰り返したり卵子や精子の凍結なんかは保存費用もかかりますしね…
自分の話になってしまいますが、今、お腹にいる子は人工授精でどうにか授かりましたが、その先に進むのは費用面で諦めるところでした。
技術費もあるかもしれないですが、不妊治療にもう少し優しい世の中になって欲しいと感じます。

海月

2人目不妊不妊専門にかかって妊娠しました。
年齢的な不安があってずっと考えていたけど
一人でいるから二人目不妊なんてタイミングの問題でしょ?と
言われてましたし、思ってました。

私のボーナスが多かった夏。
この金額分だけ病院に通ってみたいと思うと主人に相談し、
軽度の排卵障害を見つけてもらいました。
そして、ちょうど市の広報で
半額まで助成が出ると記事を読んだからでもあります。
すぐ市に話を聞きに行きました。
半額といっても上限20万まで。
少しでも助けてもらえるのありがたかったです。
フェマーラ服用、タイミング法、シリンジ法を併用し半年で妊娠。
あと2回リセットしたら体外に一回チャレンジして終わりにしようかなと思っていたところでした。
結果としてかかった金額は
トータルで20万ほどでした。申請に行くと一ヶ月ほどで10万補助受けられました。

悩みながらも2年自分たちで妊活してましたが、そもそも無排卵や、ガタガタな基礎体温。
そんな状態でアプリの排卵日なんて意味がなかった。
病院に行かないと分からなかった。
保険適用なら、もっとみんな
早くに病院に行けるのに。
精子とちがって卵子は一生の数が決まってる。

一ヶ月に一回しかチャンスがないのに、
「今日仕事で疲れたから明日ねー」
という主人にもイライラして、布団で1人泣きながら
「明日は用無し」って
思ってたときもあります。

さなちゃん

私も特集を三日間、見ていました。

うちも顕微授精で授かりました。

仕事の問題、お金の問題、身体的にも精神的にも負担があり、いつまで治療を続けるのか、本当に悩みました。

なかなか職場に理解してもらえず、仕事を辞めざるおえなかったり、金銭的にやっていけず治療を終わる人もいる…

少しでも治療費が保険適用になってほしいと、思います!

パスタ

うわー、放送見たかった…
確かに不妊治療は精神身体のストレスだけでなく、万札が飛ぶように飛んでいくこともストレスでした。
東京都の助成は受けましたが、ほんの一部ですからね。

2人目が生まれて、待機児童なので一時保育に預けて少しずつ仕事していますが、一時保育もなかなか取れません。
ま、可愛いのでまだ預けたくないんですけどね〜😍(笑)

いとな

幼保無償化とかにお金使うより、保育士の給料上げて人員確保。
病児保育の数を増やす、保育園の数を増やすとかするべきじゃないかなあと思います。
不妊治療費も、少子化問題の事も考えて負担額減らすとかしてくれたらいいですよね。

観光地に力を入れて人を呼ぶのも、財源確保としては大切だと思いますけどね。

ぐーちょき

この特集は見てませんが、政府が少子化対策に力を入れているようには感じれないです。
もちろん、子どもを産んだ後の子育て支援が大事なのは分かるけど、不妊治療にかかるお金のことを考えると諦めるしかない人は多くいると思います。
私も1年半くらい不妊治療してますが、自分たちでこれ以上は出せないという額があります。

正直検査だけでもかなりの額なのに保険適用されなかったりで、実際は想像以上にかかります。
せめて体外受精や顕微受精でなければ授かれない人に対して保険適用してもらえないでしょうか?
助成制度自体に上限があったりするので本当に受けたくても受けれないんだと思うんですが

deleted user

観光地を増やす話と不妊治療への補助は全く別物かと。
観光地に人が来ないと観光地で働く人たちは生活出来ないので。
投稿内容と主旨はずれますが、そこは同じになるとは思いません。

まー母

番組見てなかったです。YouTubeで見られるなら見ようかな。

不妊治療の保険適用は、難しいと不妊クリニックの先生がブログに書かれていました。
他の病気と違って、治療したら治る、妊娠出産する訳ではないから、というような趣旨だったかと記憶しています。
そっかぁ、そうだよね、と思った記憶があります。

不妊治療は高額なので、影響が大きいんでしょうね。
確定申告で医療費が毎年100万円超は辛かったですね…
助成金は所得制限で受けられなかったので、制限無くして欲しかったな。

先生のブログに書かれていたとおり、私は治療しても授からず、色々考えて、今は里親で、養子縁組目指しています😊

りこ

録画して主人にも観せました!
治療3年目、人工授精4回目で授かりましたが本当に幸運だったなと思いますし、今でもああいった特集を観ると涙が出ます。
正しい知識必要ですね。どんなに仲のいい友人でも、やはり経験していないと辛さは分からないので、赤ちゃんは親を選んでくるんだよーとか、傷付くことも悪気なく言われました。
妊娠、避妊、大切ですができないということを軽視しないように、性教育の一環として取り入れるべきだと思います。また何歳になったら結婚の有無に関わらず子宮頚がんなどのように検査が必須になると良いと思います。もちろん妊娠を希望していない方もみえると思うので考える余地はありますが、、、

にゃん

うちでも、話していました。
わが家も不妊治療の末に息子が産まれました。
途中で、お金の面が気になり悩みましたが続けてきました。
でも、子どもが欲しいのにお金が理由で通えないって人たくさんいると思う。
国は少子化だ、子どもを産めとか言うんだったら、政治家の給料下げて助成金、あるいは保険適応とかにしてくれたらいいのにって、旦那と話していました。
2人目欲しいですが、おそらくまた治療に通うし、やはりお金の面が心配です。

あと、保育園のことも話してた。
潜在保育士ってたくさんいるけど、安月給が理由なのもある。それなのに激務。
土地はあるけど、保育士が足りなくて園が作れない、そのため少子化対策のために詰め込み保育をする、子どもの事故が起きる、保育士が責められる、保育士が減る、のループ。
保育士の給料を上げたら絶対働く人増えるのに、そしたら子ども預けて働ける人も増えて財政は回るのに、と話をしていました。

そんな私は潜在保育士です。

deleted user

ただでさえ保育園は公立でも人手不足、支援員という名前の、ちょっと講習受けただけのただのおばちゃんが平気で公立園の支援センターにいる現状ではちょっと預けるなんて事はたいていの地域では不可能です。
ただ給料あげても私立だとピンハネ凄いから現場の人間まで行き届かないし、そこら辺からどうにかしないと子どもは減ってるのに預け先がない、安心して子どもを育てられない社会のままですね…。

deleted user

毎回思うのですが、助成金の所得制限なくして欲しいとか、保険を適用して欲しいと言う方たちは、財源についてどう考えているんだろう....?
国のお金って無尽蔵にあるわけじゃない。
それに、莫大な金額になります。

我が家は自腹で、最初から体外10回以上頑張りました。
経済的に、年齢がいっていたからこそできたことです。
番組見ていて思ったのは、若いうちに知識を持つことがいかに大切か、ということです。
はやくに治療を始めれば可能性も広がるし、うちも体外までする必要は無かったかもしれないし。
それだけ経済的負担も小さくすんだはず。
そして、最後の日に取り上げていた特別養子縁組についても、若いうちから深く考えることができたと思います。

ちなみに、子供はとても欲しかったですが、不妊治療が辛いと思ったことはないので、少し冷たく感じる人がいたらすみません。

  • えみり

    えみり


    私も個人的な治療の事に国のお金を…
    と言っている方たちには疑問を感じます。
    不妊治療って病気なのかもしれないけど、妊娠出産って自然な事だからそれを無理にしようと思う事は個人でやるべきと思います。
    もちろんほしい気持ちも分かるので治療に対しての批判はないです。

    りさねこさんのコメントの数個下に私の考えもコメントしたので良かったら見てください。

    • 8月15日
  • いとな

    いとな

    私もそう思います。
    少子化問題もありますし、保険適用の幅を広げてもいいんじゃないかと思う部分もありますが、治療費って国のお金を使いっぱなしですよね。
    ここの質問でいえば、観光地への助成は収入を上げるため。
    収入をあげることには理解を示さず、自分たちが恩恵を受ける事には敏感。
    消費税20%くらいになったらどちらもできるかもですね…。

    • 8月15日
みう

うちの市も体外受精から助成でるみたいですが、年齢が上がると助成回数減るので、そこは逆に高齢だからこそ多目にチャレンジ出来る機会を作るべきでは?と思います。

バマリ🔰

経済力がないのでもう1妊娠したのかほしいけれど断念する方も大勢いるので児童手当何であんなに早く安くしてしまうの?っと思います。

オムツ取れる時期でも間に合わなかった親は引き下げられてオムツ代金痛いと男の子のママと話してました。

ママリ

これだけ少子高齢化と言われている世の中なのに、
妊娠出産は病気ではないからと保険適用外。実質、お金ある人しかムリって言ってるようなものだと思います…。
私は2人ともタイミング法での不妊治療でしたが、何十回も通ったら結構いい額いきました…体外や顕微の方なんてお金と精神的、体力的にやられますよね。ほしくてもできない人、たくさんいるのに…産めたら少子化はなくなると思いますよ、政府のみなさん⁇

ポワトリン

海外では体外受精が5回まで無料のところがあります。
日本もそうなると良いなと思っています。
不妊症が病気ではないというのがおかしいと思います。
日常生活ができるものは病気ではないという考えも。。
女性が活躍しているこの時代。女性のニーズに合わせて国も動いてほしいです。

あゆか

わたしも四年間不妊治療していて顕微授精をして400万くらいかかりました。顕微授精するのにお金がかかるから共働きしなければ生活が苦しくなるのに治療のためいきなり休むことも多く仕事が続けられなくなり辞めることになってしまいました。
そんな生活なら不妊治療を辞めればいいや、赤ちゃんできたときもお金かかるんだよ
と言う声に納得しながらも赤ちゃんが欲しくて辞められず親に頭を下げて治療していました。

不妊治療を本当に何割かでいいので保険適用にしてほしいです。先の見えないトンネルで治療の苦しみも大きいけど金銭的な苦しみもかなりあります。金銭的な理由で子供を諦めるのってとても悲しいですよね

えみり

私は子供が産まれてから妊娠・出産に対する考えが変わりました。
出産するまでは子供がすぐ出来なかったら不妊治療も頭に入れて、夫にもその話をしていました。しかし夫は批判的。理由は「出来ないものを無理に作ろうとするのはどうなの?治療の段階にもよるけど、最後の方は人工的過ぎておかしい」(言い方は少し忘れてしまいました)みたいな事を言っていて理解できませんでした。

のちに夫も子供を作りたいと思ってくれるようになり、幸いすぐに出来、無事出産まで進みました。

我が子を見て思うのは自然に出来て産まれて来てくれてありがとう。
もし私が治療をし続けて必死になって産んだ場合、この子は幸せなのかな?この子に無理させて誕生させてしまったんじゃないかな。
と感じたのです。

もちろん不妊治療をする方の気持ちも分かります。子供が欲しい気持ちも分かります。
だけど運というか、相性というか、妊娠・出産て自然なことなのかな。と感じたのです。

だから不妊治療費の補助は必要無いと思いました。死んでしまうような病気でも無いのにその治療に補助が必要なのか私は疑問に思います。
それなら特集していたように里親制度を利用して産まれている命を大事にしてほしいです。
なので里親制度の金額をもう少し下げるとか、理解を広めてほしいです。

ちなみに不妊の知識は20歳の辺りから自然とついていました。
たまたま生理が来なくなり婦人科に通う中でついたのかな。とは思いますが、その後も通常通り来ても基礎体温を計ったりしていたので個人の意識の違いだと思います。
学校で教えてもらえない。というけど、大体月経が始まる頃にナプキンのサンプルと一緒に冊子が入っていてそこに月経の役割とか書いてあると思います。そういうのだけでもしっかり読んでおけば少しは違うと思いますよ。

私が最近感じた事を書かせていただきました。何か違う意見などあれば教えていただけると嬉しいです。

  • あんず

    あんず

    批判もあるかもしれませんが、私もえみりさんの意見に賛成です。

    私の知り合いで子どもはできるけれど何度子どもができても心臓が弱く10歳まで生きられない子しか産まれないだろうと言われている夫婦がいます(現在は1歳のお子さんの心臓移植手術に向けて募金活動をされていて、その子の検査や治療などでお世話になっている医者から夫婦の組み合わせでそういうこともあると言われたそうです)
    やっぱり生命が誕生することは奇跡で、運命的な部分もあるのかなと感じます…。

    今私には娘がいるので説得力はないかもしれないですが、子どもが上手く授からなかったとき、私は不妊治療ではなく里子を検討しました。
    不妊治療にお金をかけられる人にはどうか里子という選択も考えてもらいたいです。

    大抵の人が児童養護施設に入ったことがないと思います。どこにあるのか何人くらいの子どもがいるのか知らない人もたくさんいるのではないでしょうか。。
    どうか、一度は(一度と言わず何度でも)足を運んで施設にいる子どもたちと触れ合ってもらいたいです。そして考えてもらいたいです。
    不妊治療ができる自分達は実はとても恵まれた環境で暮らしているのだと知ってほしいです。
    結局私も今のところ里子を受けられてはいません。(里親制度はハードルが高く簡単になれるものではないので)
    なので偉そうなことは言えませんが、せめて現実を知り選択肢の一つに加えてもらえればと思うのと、国が補助を出すべきはやはり今ある命なのかなと思います。
    昔と違い、跡継ぎのために無理やり子どもを作らされる時代でもないです。(そんな地域もまだあったらすみません)
    自分の幸せだけではなく今生きている他の人(子どもたち)の幸せも考えていける世の中であってほしいです。

    でも実際に不妊で悩んでいる友人に対してはどうか子どもが授かれますように!!と思っているので私も矛盾しているかもしれません。。

    • 8月15日
  • あんず

    あんず

    すみません追記します。

    矛盾しているわけではないですね。
    もちろん子どもが欲しい人が子どもを授かることは幸せなことで、それを願うことに何一つ問題もないので。。
    誤解を生みそうな表現をしてしまったので訂正させてください!!

    あくまでも不妊治療をするなということではないですし、子どもを授かりたい気持ちはもちろん理解しています。

    ただそれは個人の気持ちで個人の範疇ではあるのかなと思います。
    そこにたくさんの補助を期待するのは限りある財源を考えたときに難しいのでは?それなら里子にも目を向けてほしい。今ある命を大切にしてほしい。というえみりさんの意見に共感したという主旨のコメントがしたかった次第です。

    • 8月15日
  • えみり

    えみり

    共感、そしてコメントいただきありがとうございます。

    お知り合いに大変な思いをされている方がいらっしゃるのですね。
    私は最近このような場合にも人に募金を募るのはどうなのだろう?と思うこともあります。
    テレビで拝見したりして募金が集まればいいな。と思う反面、募金をしている途中に亡くなってしまう子、手術で海外に行かなければならないのに体力的に飛行機に乗れない。などの問題もあり考えさせられる事がたくさんあります。
    実際に自分がこのような状況になれば募金してしまうかもしれないし…分かりませんが。

    里親制度を考えた事があるのですね。
    私は以前から知っていたものの、スッキリの特集で詳しく知り、簡単に里親制度を使えるわけではない事を知りました。ですが、それは命を守るためだし審査があるのは仕方がないのかなとも感じました。
    そして1番思ったことは産まれたばかりの赤ちゃんを里子としてもらうことは良いことなのではないかな。と感じました。やはりいくらか成長していると自分の子と受け入れられないかもしれないけど、生後すぐなら出産を飛ばしただけで一からお世話をするとだいぶ違うのではないかと思います。

    子供を産んで感じたことは
    子供がいる・いないではだいぶ世界が違うこと。
    友達の子や甥っ子姪っ子の面倒を見たとしても、丸一日一緒にいるのとは違います。
    もし治療じゃもうダメと思うなら里親制度を考えていただきたいですね。
    もちろん血の繋がりはないので嫌な方もいると思いますが、そんなに必死になるのなら一度赤ちゃんから育ててみては…と思います。

    私は娘の成長は嬉しいし可愛いけど、嫌になることもたくさんあります。
    実際に不妊治療で授かったのに産後は育児のストレスですぐに保育園に預けた。という方もいました。ストレスの気持ちも分かります。
    だけど必死に不妊治療したのに…?と思うこともありました。

    もちろん大体の方は大事にしてくれるでしょう。だけど、今置かれている状況が自分の運命とも受け入れて治療にのぞんでもらいたいです。

    • 8月15日
  • わふわふ

    わふわふ


    お2人の意見を見て、なるほど…と思う反面、自分自身が授かりたくても授からない(治療の副作用や仕事との兼ね合いによるストレスなど)苦しさを知った上で、言って欲しいと思ってしまいました。すみません

    私は若い頃に子供を産まない選択をしました。
    その後、別の人と結婚して今に至ります。
    なかなか子供が授からなくて、私が過去に産まない選択をしたからじゃないか?と思ったりもしました。

    また知人で治療をしている人が複数いて、それなりに理解しているつもりでした。
    でも、いざ自分が同じ立場になった時…あぁこの感覚は当事者にしか分からない。
    と強く実感しました。

    私たち夫婦は結婚する前からもし授からない時は里親も…と話し合っていました。
    色々と調べたりもしました。
    でも、やっぱり、できることなら自分の体で産みたいと、まずは思います。
    どのくらい治療を続けたら里親を考えるか、期限も決めたりしました。

    不妊治療にかかるお金を全て出してもらうことはできないし、回数制限があるのも分かります。
    財源に限りがあるのは、わかっているのです。

    海外では、不妊治療は早々にやめて里親になるケースが多いなんていうのも、聞きました。

    色んな価値観があると思います。

    私は、自分の手で救える命があるなら救いたいとも思いますが、やはり自分の人生ですから…やりたいこをやってから、次のステップに進みたいと思ってしまいます。

    不妊治療のための助成金はもらえなくても仕方ない。
    病気じゃないんだから…と言われれば、何も言えません。

    でも、お金だけじゃなくて精神的にも身体的にも負担かけて、辛くて、仕事辞めたりする人もいます。

    それができるのは恵まれてると言うのなら、自然に妊娠される方はもっと恵まれてますよね?
    どうして治療する人は好きで治療してるみたいに言われるのか??
    とても悲しい気持ちになりました。

    気持ちの切り替えって本当に大変です。
    里子を考えたことがある私でも、まずは治療に進んだくらいですから…

    単純に国の予算をどう使うかでいうなら、不妊治療だけではなく、もっと色々なことに目を向ける必要があると思うし。
    おっしゃる通り、里親制度も重要だと思います。

    でも、どの段階で治療を諦めるのか?
    そもそも治療しないで里親に進むのか?
    それこそ個人の自由だと思うんです。
    私はあくまで、自分自身が体験した結果、治療に関して感じたことや、こうなったら良いなと思った事を知って欲しいです。

    長々とすみません…
    お2人の言うこともわかるんです。
    ただ、治療に関してナーバスになってる人もたくさんいて…
    助成金をもっと欲しいという自分たちはワガママなだけと言われているような気がしてしまって。

    改めてこういう問題は難しいなと私自身が考えさせられました。

    • 8月15日
  • えみり

    えみり


    コメントありがとうございます。
    たくさんの考えがあるのでどれが正しいとかはないです。

    そして私は治療をしていないので治療をしている方の気持ちが全て分かるわけではありません。
    だけどそれは治療している方も同じで妊娠、出産をしていないからわからない事もあると思います。
    私は無事出産出来たから出てきた考えだとも思っています。
    きっと治療してたら助成金がどうこう…というよりは
    「なんで出来ないの⁉︎」と必死になっていたことは想像が付きます。
    なので治療が悪いとか、絶対に里親制度を使って!とも思いません。

    ただ治療費の補助を簡単にいうのは少し違うのではないかな?ということは思っています。
    でも子供を増やせ増やせという国なのに補助がないの?という気持ちも分かります。
    でも国というより、昔の考えの政治家やおじさんが状況を分からず言ってるだけなような気がしますし…。

    実体験は無いですが、昨年やっていた深キョンのドラマで不妊について見たり、自分自身も生理が来なくて婦人科に通っていた事もあるのでナーバスになる気持ち分かりますよ。
    まだ妊娠の必要は無かったけど、婦人科に通っていた頃は薬を飲んだり排卵抑制の注射をしたり、基礎体温を測ったり必死でした。
    まだ学生だったから妊婦さんの中に混じって何時間も待合室で待ったり嫌でした。
    でもそれって今思えばいつか子供が欲しい。その時に困りたく無い。という思いからだったのかも。

    もちろんそれが原因で不妊の人ばかりではないでしょう。
    だけど自分の体調の事を気にしないで簡単にできると思って何もして来なかったのなら、簡単に補助を…なんて言って欲しくないんです。

    • 8月15日
  • わふわふ

    わふわふ

    お返事ありがとうございます

    そうですね…確かに出産できたからこその思いもありますよね。

    私は過去産まない決断をした時に、自分が本当に愚かだと思ったし、えみりさんのように婦人科に通って大変な思いをしたことは、妊活するまでありませんでした。
    そういう意味では、私は簡単に妊娠できると思っていたのでしょう。

    ほとんどの人が自分がその立場にならないと危機感というか…本当の意味でちゃんと考えないんだと思います。
    乳がん検診とかも、受けた方がいいんだろうなぁ…でも、なんとなく、わざわざ行かない。って人結構いますし
    それでいて、ある日突然、自分の身に起きたら愕然とする
    そんなものなのかな?って

    私のように過去の経験からすぐ妊娠できると思ってたけど、できなかったり
    反対に昔から生理不順や色々な要素があって備えていたけど、なかなか妊娠できなかったり
    治療してる中でも
    本当に人それぞれです

    でも結果的に、自然妊娠できる人が羨ましいと思ってしまうのは同じだと思います。

    簡単に補助を…とは思っていません。
    結果が出にくい治療だから保険が効かない。というのも分かります。
    ただ、年齢的なリミットなどで身内にお金借りてでも治療したり
    助成金そのものが、世帯収入の制限があるので基準を超えれば助成金をもらえなかったり

    みんな色々な思いをして、治療にのぞんでいます。
    中には、経済的にも余裕があって、精神的にも、できたら良いなぁくらいの人もいるかも知れませんが…
    少なくとも私は病院で、そんな人見たことありません

    自分たちの生活を多少なりとも犠牲にして、高額なお金だからこそ、なんとか少ない回数で終わらせたい。
    と思ってしまいます。

    本当なら、ただ子供が欲しい!
    それだけなのに…

    本来なら、先輩ママとして、えみりさんのような方の意見大事だと思います。
    だけど…お金のこととなると、気持ちの問題だけではないので…色々な意味で言葉を選ばなきゃいけないなって私自身思いました。

    どうしたら、この切実な思いを色々な人に分かってもらえるのか?
    考えていきたいと思います。

    また長々とすみません
    あくまで、助成金を増やして欲しいとか…保険適用して欲しいという側の気持ちや事情にも色々あって
    簡単に言ってる人は少ないと知って欲しかったです。

    • 8月16日
  • えみり

    えみり


    お返事遅くなりすみません。
    産まない選択をしたこと、すっかり抜けてしまっていました。
    やはり過去にそのことがあると原因なのかな?と不安になりますね。
    そしてなぜ今は妊娠出来ないのだろう…と辛くなる気持ち分かりますよ。
    (今は妊娠されているのでおめでとうございます。体調気をつけてくださいね。)

    例えで出していただいたように、乳がん検診も行かない方いると思います。
    他のがん検診も補助が出ているのに、お知らせが来ているのに気にしない方たくさんいらっしゃると思います。
    なのに実際自分がなったらどうにかしてっていうのは違うのかな…と。

    でもここで話していて不妊かどうかの検査くらい補助が出ても良いのかな。と感じました。それで治療をするかは夫婦で決めたら良いと思います。
    治療は人それぞれだし、結果も違うし…
    ただその検査で原因が分からないこともありますから、それが悲しいですよね。

    • 8月16日
あかねん

スッキリを見てなかったですけど、うちも不妊治療(顕微受精)で子供2人授かりました。
今37歳で今年38歳です。
結婚して4年目で不妊治療に踏み切りましたが、今となってはすぐ不妊治療すれば良かったと後悔してます。
でも、お金がかかるのですぐ不妊治療するってならなかったです。

地域によって、助成金の金額違うし、申請するのも面倒ですよね。
うちはトータル150万くらいで済みましたが、返ってきた金額は575000円です。
しかも申請してから3ヶ月くらいかかります。

だいたい体外からは100万はかかるので、すぐ不妊治療しようってはなりませんよね。
うちも共働きでお金も少しでも貯めてから不妊治療したので、せめて保険適用にして頂いたら、不妊で悩んでる夫婦は知らないだけで沢山いると思うので早急に対策して欲しいものです。

少子化少子化って言ってるなら尚更改善して欲しいです。

不妊治療のことをまだまだ理解してる人が少ないのも問題ですよね。
上の人のコメント見ましたが、学校の授業で不妊治療のことにも触れて欲しいですね。

あんず

不妊治療の事もそうですが、里子制度についてももっと知識や理解が深まれば良いなと思います。

里子制度にももっとたくさん補助を出すべきだし、その上で悪用されない方法を考えなければいけないと思います。

さくらもこ

治療費はもちろんのことですが、意識を上手く変えれないかなぁと思いました。
わたしもなかなかできなくて通院していましたがやっぱり周りに病院行ってることは言えなかったです。
親世代だと特に理解がない話もよく目にします。
治療せずに自然に授かる=良い
不妊治療する=問題アリ
みたいな考え方が少なからず浸透しているのかなと。

日本って不妊治療の成功率がすごく低いらしいです。
海外だと割と早い段階に治療に進む夫婦が多いけど日本は何年も自然妊娠しようと粘って結局年齢が上がってどんどん難しくなるとか。
もちろん自然妊娠にこだわるならそれも夫婦の選択だとは思いますが。

もっと不妊治療に対する理解が進めば気軽に病院に行けるのになぁと思いました。
東尾理子さんみたいに有名人の方がもっとオープンに治療の話をどんどんしてくれたらいいなとも。
海外だと1歳でも若いうちに独身でも卵子を凍結しておくという話にも驚きました。

わふわふ

不妊治療のすえ、やっと妊娠判定でました。
半年で180万円以上かかり、助成金は60万円程度…
それも初回のみ上限が少し高かったり、都道府県や市町村で金額が違います!
自己負担が健康保険のように3割負担くらいで済むようなシステムなどが欲しい!!

病院に通うとわかりますが、本当に、たくさんの人が同じ思いをしてます。
なんとかして欲しい…

これだけお金と時間がかかって、授からない…また…という負のループが辛いです。

はじめてのママリ🔰

体外受精で第一子を授かりました。こどもは信じられないほどかわいく、周りの不理解など乗り越えて諦めずに頑張ってよかったと心から思います。
ですが将来のために新卒入社から貯めていたお金は無くなってしまいました。きちんと税金や保険料を納めているのに、混合診療禁止のため、本来なら30%負担の診察も100%負担になることが納得いきません。こんなこと言いたくないけれど、ばかな男と結婚して離婚したシングルマザーには母子手当がでるのに、真面目にやってきた私達はなぜ100%負担しなければならないのか、悔しくてたまりません。