※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
ココロ・悩み

幼稚園に通わせると、帰省が難しくなることで悩んでいます。早く通わせたい気持ちと、会いたい気持ちが葛藤しています。アドバイスをお願いします。

来年から幼稚園に通わせる予定です。
私の祖父、祖母、父、母ともに初孫の為、毎回の帰省をとても楽しみにしています。実家が4時間ほどと遠いので今は1ヶ月に1回。1度帰ると1週間ほど滞在するのですが、幼稚園に通わせるようになればこんなふうになんども長期間休ませるようなことは出来なくなりますよね?😢
私自身も祖父祖母が大好きなので元気なうちに沢山会いたいし、子供の顔も沢山見せたいのですが、なかなか会えなくなるのが寂しく、幼稚園に早く通わせたい気持ちとまだあと1年見てもいいかなあという気持ちが葛藤しています。先輩ママさんや同じような境遇の方もし良ければアドバイスください😢

コメント

deleted user

わかります!私も実家が好きなので、近ければ毎週帰りたい😆
上の子は3歳にもなると体力もついてきて下の子見ながらだとなんだか中途半端になってしまっていたので、満3歳で入れました!毎日楽しいようで、集団の中で学ぶことも多いので、やっぱり入れてよかったと思ってます。
確かに家庭保育より自由が効かないので、なかなか帰れなくなりますが、金曜日終わってから帰り、日曜日に帰宅っていう滞在が多いです。ちょっと忙しいですけど💦
GWや夏休みもあるし、インフルや風邪とかで休む事も出てくるだろうし、行事とかじゃなければ帰省を理由に休んでもいいんじゃないでしょうか?義務教育ではないですし🤔

  • りーまま

    りーまま

    そうですよねー。やっぱり幼稚園入れてお友達と遊ぶのもきっと楽しいしいろんな世界が見えて私自身も嬉しいと思います!
    金曜日の夜にって感じになりますよね😥次の子も産まれるので慌ただしい日々になりそうですが、やっぱり少しでも実家に帰って親に見せたいのが本音です😅
    そんなことも出来るんですね!✨帰省を理由にでも一日でも休めるなら、なんだか気が楽になりました💓ありがとうございました🥰

    • 7月18日
あちゃん!

うちは実家まで高速で
1時間半で2ヶ月に1回ほど
1週間滞在しています!
うちは来年から幼稚園行かせる予定です!
やっぱり親や祖父母などにも
会わせたいと思いましたが、
やっぱり友達や先生との関わり方や
集団行動に早めに慣れさせたいこともあり
行かせることにしました🙌

  • りーまま

    りーまま

    同じような環境ですね( ˟_˟ )
    でも一時間半なら幼稚園行きだしてもちょこちょこ帰れる距離だから羨ましいです😩✨
    子供の為にも、早めに集団行動入れた方がやっぱりいいですよね!

    • 7月18日
deleted user

1週間は長いですね💦

幼稚園に入ったらワークをしたり、運動会や発表会の練習をしたり、内科などの検診があったり、運動学習があったり、友達との関り合いがあったりしてなかなかその合間をぬって休むことは難しいです😣

そこは我慢して連休を活用したり、月曜日は休んで3日ぐらいの休みにしたりするのがいいのかな?とは思います💦

あっ!でも幼稚園って意外に疲れるので休み中をまるまるとまりにすると疲れがたまってくるとおもうのでカツカツはおすすめしません😣

  • りーまま

    りーまま

    なかなか厳しくなりそうですよね🤦‍♀️

    やはり我慢しないといけなくなりますよねー😅
    確かに子供にも長距離の移動は疲れると思うし、そこも私も悩んでます(´._.`)今ほどはゆっくり帰れなくなることは理解しておいた方がいいですよね😅
    ありがとうございます!

    • 7月18日
元転勤族ママ

元々転勤族、今も地元離れてるため帰省するとみんなよろこんでくれます。
ですが泊まる実家がなく、義実家に私と子供達とで帰省してます。

子供の夏休み、春休みにあわせて帰省して4~5日の滞在です。
私が一人で子供達つれて運転していくので、雪道怖いので冬はいきません。


幼稚園かようといがいと、行事の練習や作品づくり親が参加する行事とか忙しいです😅
とくに用事ない帰省なら、子供の長期休みにあわせて1週間とかいったほうがいいかとおもいます✨

ただ親が土日やすみとりずらくて、平日に休んで旅行いったりとかする子はたまにいますよ❗
たまにそういった理由で休んだりするのはいいのかなとはおもいます😃

  • りーまま

    りーまま

    義理実家に泊まれる環境があることも羨ましいです🥺
    やはり長期の休みに帰るようになりそうですよねー( ›_‹ )

    保育園の方が行事が少ないとかそーゆうのはないですよね??😥
    そもそも私働いていないので保育園は預けられないですが…
    やはり我慢しないといけなくなりますよねー!ありがとうございます😂🙌

    • 7月18日
  • 元転勤族ママ

    元転勤族ママ

    旦那ぬきで泊まるので気はつかいます😂

    わざわざ用事ないのに帰省のために幼稚園休ませちゃうと、逆に保育代ももったいないきがします💦

    そこそこで違うのでなんともいえませんが、幼稚園のほうが親参加する行事とか回数もおおいきがします…

    • 7月18日
ays

実家が車で1時間半ぐらいの距離です😊
月1ぐらいで旦那が2週間ぐらいの出張に行ったりしてたので、幼稚園入るまではその度に帰ってました😆

幼稚園入ってからは出張でいなくても土日だけで帰るのはしんどいので、帰ってないです😣
GWは帰りました😊
夏休みもお盆以外にもゆっくり帰る予定です😊

この前の三連休は旦那が出張でいなかったので、帰っちゃいましたが…😆

幼稚園なので休ませて帰るのもありかと思いますが、さすがに1週間はどうかな…って思います😣
運動会シーズンは運動会の練習とかもありますし、そういう時期はなわいそうかなって思いました😣

  • りーまま

    りーまま

    うちもよく旦那が出張や飲み会で遅くなり、もし近くに実家があれば行くのにーっといつもモヤモヤして子供と二人で過ごしています。

    一時間半ならまだふらっと気軽に帰れる距離だと思うので羨ましいです😭❤️
    1週間もはやはり帰れなくなりますよね…そこはもう腹を括って幼稚園に通わわせるしかないですよね😥
    子供の為にも我慢は必要ですよね😅
    ありがとうございます!

    • 7月18日
怪獣あんこら

夏休み、冬休みは1ヶ月位あるのでその間に帰省を合わせたら良いと思いますよ‼️

  • りーまま

    りーまま

    そうですよね!
    ありがとうございます!
    そうしようと思います😭🙌

    • 7月18日
ココアがすき

私も同じことで悩みました‪‪💦‬
一週間丸々休むと工作や歌の練習、英語、保育参観(年に細々と5.6回)行事など色々支障が出るので子供自身が気の毒だと思い病欠以外は極力お休みはしないようにしています。

上手く三連休+♂1日くらいお休みして帰省してみては?

  • りーまま

    りーまま

    同じような方がいて心強いです😭
    なかなかやはり頻繁に休むとなると厳しそうですね😅
    今ほどは帰れないのは承知で幼稚園入れるしかないですよね…子供の為にも。。

    そうします!少しでも連休があると買えるようにします(笑)

    • 7月18日
ママリ

休むのは自由なので、子供が嫌がらなければ小学校とかとは違うので休んでも良いと思いますよ??
行事とか考慮しながら。
うちの長女はまるっと1ヶ月休んだりしてました。先生からは特に事情も話したりしていたので問題なかったです。

  • りーまま

    りーまま

    そうなんですね!!✨
    確かに、義務教育じゃないし行事考慮しながら気楽に考えていこうと思います✨
    少し心が楽になりました💓ありがとうございます!

    • 7月18日