

いちご
わたしは最初なんにもでなくて、でもずっと?吸わせたりしたら左はパンパンに張って出るようになりましたが、右はあまりでませんでした。
ので、ずっと混合でした😊

咲華
少し出るなら、可能性あると思います!!娘は生後1ヶ月のときに体重増えなくて、ミルクのときが少しの間ありましたが、ちょくちょく母乳飲ませたり、沢山水分補給していたら、生後4ヶ月のときに沢山母乳出るようになりました!夜中、母乳作られるらしいので、夜中にちょくちょく飲ませてみては、どうですか?

の1
産まれた時から2ヶ月手前までミルクよりの母乳でした🤐
母乳っていっても搾乳したのを飲ませてたので一日絞ってても120でるかってぐらいだったので一日1回しか飲ませれずあとはミルクでした🍼
ママリで咥えさせるだけでもってゆう回答をもらってから咥えが下手な娘と支えが下手な私は頑張って咥える練習したら母乳出るようになったし1日母乳で寝る前だけミルクって感じに移行できましたよ🤔!!

退会ユーザー
私もほぼミルク寄りの混合で、出かけ先では母乳あげないつでミルクだけ!ってやってたら全然出なくなり、5ヶ月迎える直前に桶谷式のマッサージを受けました👍そこから時間ある時はひたすら吸わせておく、出かけ先でもまずはおっぱいを吸わせる、夜は娘が寝てから2回は搾乳する(21時に寝たら朝8時まで寝るのでリズムを崩したくないので起こさず搾乳してます)ってやってたら今は母乳寄りの混合になってます😄
と言っても寝る前の授乳はおっぱい+前日の搾乳分(100くらい)を飲ませてるので、ミルクは夕方1回足せばいいレベルになりした😄
2ヶ月でまだ少しでも出るなら全然遅くないと思いますよ☺️💕
コメント