※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっさく
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で、2人目の出産後の生活場所に悩んでいます。実家と旦那の実家でのサポートについて悩んでいます。

現在妊娠7ヶ月です。息子が1歳半頃に2人目が生まれてくる予定ですが産後どこで生活するか決まってません😥息子は保育園に入っていません。
1人目の時は自宅アパートから徒歩5分の産院で産み、退院した日に私の実家(車で1時間半程)に帰り、1ヶ月お世話になりました。今回もそうしたかったんですが…
2人目を妊娠した時実母に電話で報告し、産後お世話になりたいと言ったんですが、「あなたは嫁いだんだから旦那の実家でお世話になりなさい」と言われてしまいました。
旦那の実家は自宅から車で10分程で近く、義母と祖母の二人暮らしで義母はフルタイムで仕事をしています。祖母は結構歳で、上の息子を見れる位の体力はありません。私が義実家に行ったとしても2人の子供を日中はほぼワンオペで世話するようになると思います😢それを実母に伝えたのですが、聞く耳持たずな感じでした…ちなみに実母は専業主婦です。
実母的には息子が元気だから疲れる。私が新生児のお世話をするから、息子は実母が世話する様になると思うが、私から息子が離れたら泣くかもしれないのが嫌だ、息子と一緒に寝るのが泣かれたら困るから嫌だ。との事でした🙄

実は息子が生まれてから実母があまり好きじゃありません。息子の事はすごく可愛がってくれるんですが、新生児の頃から泣くと「ママじゃなきゃダメね」とすぐ私に渡してきたり、オムツ交換もしてくれませんでした。うんちをすると私がトイレにいてもご飯を食べていても大きな声で私を呼んできたりしました。息子が大きくなっても勝手に味の濃い物や大人のお菓子やアイスを食べさせたりと、辞めてと言っても聞いてくれません😞私が色々口出しすると、じゃあもう面倒みないからという感じになってしまいます。ですが出かけたりすると私の孫よ✨的な感じでずっと抱っこやベビーカーを押したがります。写真も一緒に撮りたがります。(集合写真を撮る時は決まって実母が息子を抱っこしています😒)正直、こんな母親だったのかとショックです😞

実家に帰らないとなると自宅で1歳半と新生児の2人をワンオペで見る事になると思うのですが正直辛いですよね…?😥旦那は休みが週一あるかな位で、帰りは20~21時です。そうなった場合は上の子を保育園の一時保育で1ヶ月位はみてもらおうかとは思っています。

実母もそんな感じなので、私もどうしても帰らせてお願い!!とは言えなくて今に至っています。産後を考えると実母に強くお願いして帰らせて貰った方いいのでしょうか、、、

コメント

👧👦👼👼🤰

私は1人目が1歳の時に2人目出産予定です!
私は実親と絶縁で義両親は年配なので頼る人居ないので、
旦那も昼間、夜勤とあり激務なのでワンオペで頑張るしかないので乗り切る予定です💪

  • はっさく

    はっさく

    ワンオペで頑張るんですね!上の子も生まれる頃まだ1歳なのに凄いです😳色々な事情でワンオペで頑張る方も多いですよね…私も頑張れるかな、勇気が出てきました!ありがとうございます😊

    • 7月18日
sak⭐mama

すみません、ざらめさんのお母様に失礼ですが…は?子ども?って思っちゃいました。
都合のいいときだけ見てる感じ。
「嫁いだんだから」もただの口実で、大変な役割したくないからって気がします…
そんな風だと、里帰りしたら余計に疲れちゃう気がします。
義実家に行くメリットも感じないので、私なら自宅でワンオペを選ぶかなと思います!
今のうちから一時預かりできる園を探しておいて(人気で、直前だとなかなか入れるところないかもなので)、無理そうなら利用する、旦那さんが保育園に送れそうならお願いして、お迎えは今のうちにファミサポを登録して利用するのはどうでしょうか?
産後新生児連れての送迎はお互いにキツイと思いますので💦

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    地域にもよるかもしれませんが、一時預かりはなかなか空きがないかもです。
    私今回急な入院で、入院してすぐ探しましたがほとんど断られ(必要度高いのに先着順のところもあり、リフレッシュの人たちに取られてしまいました…)やっと1園だけ事情を考慮して調整して下さり、週2で利用です。
    なので、利用されたいのならば今から問い合わせした方がいいと思います!

    • 7月18日
  • はっさく

    はっさく

    母は昔から子供っぽい人なんです😞都合が悪いといじけたり…。実は母は子供の頃の家庭環境が良くなく、母親(私からしたら祖母)との血の繋がりがなく全く可愛がられず厳しく育てられた様です。母の妹弟は本当の子供だったので可愛がられて、自分だけどうしてと辛い思いをしたみたいです。だから何かが欠けているのかもしれません。(関係あるのか分かりませんが😅)
    長男の時の里帰りも本当は1ヶ月以上居ようか迷ったのですがこういう母に嫌気がさして1ヶ月で戻りました。父には1人で育てられるのかと心配されましたが😅
    メリットがないならワンオペの方が余計なストレスなくていいかもです🤔
    旦那は朝割とゆっくり目なので保育園の行く時は大丈夫そうです。問題は迎えの時ですね。ファミサポ等も使う視野にいれたいと思います!
    色々な情報ありがとうございます🙇

    • 7月18日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    グッドアンサーありがとうございます😊

    そうなんですね。
    複雑な家庭環境…それが影響してる可能性は十分あるかと思います。
    お母様も辛い思いをされてきただろう…でもそれがざらめさんにまで影響を及ぼしちゃうのはまた違いますもんね。
    仕方ないとは割り切れない…

    例え義家族さんと今は関係がよかったとしても、実際は他人であるし距離縮めすぎると嫌になってしまうこともあるかもなので…
    2人の育児だけに専念できず、人間関係にストレス抱えてしまったり下手したら家事まで負担させられたりしたらしんどいでしょうし、それなら初めからワンオペのがむしろ楽かもしれません😊💦

    送りだけでもご主人に頼めるのなら経済的にも助かりますし、迎えは例え利用しなかったとしてもファミサポに登録しとくだけでも精神的に違うかもしれませんね!

    私自身は1人目のことで義家族が本当に無理になってしまった(実父は毒親で冠婚葬祭以外もう会ってないですし)ので、パターンは違いますがざらめさんのお気持ち少しはわかるつもりです。
    両家族に恵まれてたらよかったのにって思いますがもうどうしようもないので、子どもたちのためにも自分のためにも、無駄なストレスなく幸せに生活したいですね‼️

    • 7月19日
  • はっさく

    はっさく


    私が子供の頃、母から自分はそういう酷い所で育てられたからあなた達は幸せなのよ的な話を何度もさせられました…子供にそういう話をするのもなんか変ですよね😞昔から自分勝手で天然な性格なのかなと思ってましたが、そうではなくどこか歪んだ人なんだと思います😞

    義母はとてもいい人ですが、同居となると話は別ですよね😵慣れない場所での育児に義母義祖母との生活…考えるだけで自宅でワンオペの方が気楽そうです!
    調べたら私の市ではファミサポに登録するのに月一ある説明会出なきゃなかったみたいで、早めに知れて良かったです!教えて頂いてありがとうございます✨

    sa⭐mamaさんも義親、実親に頼れない中子育て、妊娠中なんですね!
    ママリ見ると結構ワンオペで頑張っている方多く、私も頑張れるかなと勇気がでます✨
    正直いい親に恵まれて長いこと里帰りして子育てしてる友達を羨ましく思った事もありますが、他人は他人ですもんね!
    親を頼りにする考えではなく、市のサポート等利用でしワンオペでもなんとかなる様に前向きに考えていく方針に切り替えようと思います✊

    • 7月19日
skmama

短期間だと保育園に行く方が
準備だとか送迎が大変だと思います😱
市で産前産後枠で保育園が空いてないか聞きましたか?😳

  • はっさく

    はっさく

    産後の保育園の一時保育は短時間になってしまうんでしょうか、まだ市には聞いたりしていなくて😥産前産後枠というのも知りませんでした💦ネットで調べた限りでは私の市では出産による緊急サービスというのがあるみたいで、それが産前産後枠なんですかね?🤔特に短時間とは書いてありませんでした。
    市に色々聞いてみようと思います!ありがとうございます!

    • 7月18日
さー

地域によると思うのですが、うちは一時保育最初の数日間はお昼までの半日、その後17:00までになりますが毎日預けれるわけではないです。抽選みたいな感じで、希望日出しても1歳児だとよくて月2〜3回とかしか入れません。なので、ちゃんと役所に確認に行かれた方がいいと思いますよ!あと、産後すぐから保育園の送り迎えも結構しんどいかと思います…。旦那さんが1ヶ月ほど育休取れると一番いいですよね…。あとはお金はかかりますが、ファミサポとか産後に母子で入れる施設とかも視野に入れるといいかと思います!

  • はっさく

    はっさく

    詳しくありがとうございます!ちゃんと市に確認やどんなサポートがあるか調べてみます🤔!息子は保育園は落ちてしまったのですが、何件か見学した際に一時保育の子が毎日来てたりすると保育士さんが言っていたり、公園で話したママさんに初めて一時保育預けたけど面接してすぐ預かってくれて半日と終日選べるよと言われたので、私の市ではそこまで狭い門ではないのかなと勝手に思っていました💦でも直前に預かってもらえないとなったら困りますもんね…ちゃんと早いうちに確認します!旦那の会社は育休取れる雰囲気ではないんです😞男性の育休も当たり前の世の中になったらいいですよね…

    • 7月18日