※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

3歳半の男の子がおむつ外れできず、トイレトレーニングがうまくいかない状況です。寒い地域で夏しかチャンスがないため、成功した方法や経験を教えて欲しいです。

3歳半になった男の子の母です。
いまだにおむつで、トイレは毎日幼稚園で1~2回、家ではお風呂前に行かせていますが、あの手この手を尽くしても1度もおしっこが出たことがありません。

しまじろうやアンパンマンのおまるや補助便座もだめ、思い切ってパンツにさせてもおもらししてもなんとも思わず…パンツにも興味なし…
シールはシール遊びが大好きなので逆効果に感じてさせていません。

うちの地域では雪がすごく、寒いので、夏しかチャンスがありません。

みなさんのオムツ外れの時期、
トイレトレーニングの成功した方法など
教えて欲しいです!

コメント

テレホン

トイレに行くこと自体は嫌がってないですか?

  • るい

    るい

    全然嫌がらないです。
    今は違う場所でおまるに座らせていますが、その前、トイレでさせていた頃、アンパンマンやしまじろうがいるので嬉しがって行っていました。

    • 7月17日
  • テレホン

    テレホン

    トイレの間隔はどれくらいかわかりますか?3歳半ならもう間隔結構空いてますよね?1時間おきに連れて行ってみてはどうですか?

    • 7月18日
  • るい

    るい

    こまめに何時間おきに連れていくことで本人の意識って変わるものなのでしょうか?
    今少ないからなのかもしれませんが、トイレでも遊ぶことしか考えておらず、こちらの呼びかけも無視なので回数増やして意識を変えられるのか…と考えています…

    • 7月18日
  • テレホン

    テレホン

    こまめに連れて行けばトイレでおしっこが出る間隔がわかるかな?と…

    • 7月18日