
優しい方、教えてください。旦那の家族、金遣い、ギャンブル、不倫、モ…
優しい方、教えてください。
いろんな意見を参考にしたいので2回目です😭
旦那の家族、金遣い、ギャンブル、不倫、モラハラ、法に触れる行為、いろいろ理由があって離婚したいです。
離婚には応じてもらえないし、旦那の金遣いのこともあり、貯金が全くありません。
いま、実家に帰ってきていて、認可外保育施設に預けながら働こうと思っていたのですが、「仕事するなら帰れ」「出て行け」「うちにいられても迷惑」と言われます。
(もともと虐待を受けていて仲が良くありません)
祖母の家に来て、祖母宅の近くの保育園が週1回だけ預かってくれることになったのですが、これから何から行動したらいいのか分かりません…
同じような境遇に居た方、このような状態に詳しい方教えてください。
実家は東北で、嫁ぎ先は関西です。
- S.H♪(7歳)
コメント

ぬん
選択肢のひとつとして考えて欲しいのですが、、
うちは父親が母親に対してのDV、法に触れる行為などで危険を察した母親が母子寮に逃げ込んだところから、新たな人生がスタートしました。
もちろん貯金もなく、母は3歳の私と2歳の妹と身重の体での決断でした。
今はネットで調べれば施設を紹介してくれる場所もわかりますし、母子寮は母子を擁護してくれる施設なので所在がバレることもないそうです。
ちなみに私が入った母子寮は目の前(同じ敷地内)に保育園があったので、母も安心して預けられたようです。
詳しい手続き方法などは幼かったためわかりませんが、周りにはいろんな事情を抱えた母子家庭の人達もいて、みんな家族みたいで楽しかった記憶はあります。
まだお子さんも小さいですし、ご自身やお子さんの未来を守るために、一度検討してみてください。

はじめてのママリ🔰
まずは、ご自身とお子さんが安心して生活できる場所が必要だと思いますが、実家がその様子ですと難しいですね😢
児相などで今の状況を説明して、保護や支援をしてもらいましょう。
金銭面的に厳しくて仕事も早くしたい気持ちも分かりますが、現に子供を預けれる場所がないのですし、条件や規約はありますが生活保護も視野に入れて相談してみてください。まずは母子の安心できる生活を第一に考えるべきです!
旦那さんが離婚に応じてくれないのであれば、調停を申し立てするしかないと思います。
あなたの相談に乗ってくれる方、助けてくれる方は大勢いるので、あまり無理しないで下さいね😁
-
S.H♪
この場合も児相でいいんですね!
生活保護は離婚しないと受けられないですよね?😭
調停も視野に入れながら頑張ります😭
ありがとうございます!!- 7月19日
S.H♪
ありがとうございます!
その場合は、調停離婚なんですかね…
明日、役所に行く用事ができたので聞いてみます!
ぬん
母の場合は、郵送か親に離婚届渡して書いてもらったようです。
最初は拒否されたらしいですが、説得されたのか結局書いてくれたみたいで…😅
もしかしたら、役所でまた違う方法も教えてくれるかもしれないので聞いてみてください✨