
現在33週で子宮頸管が短いため安静中。逆子が直らず、帝王切開を避けたいが不安。効果的な逆子の直し方を知りたい。
現在33週です👶
子宮頸管が短いと言われ自宅安静中です。
そんな中、26週から逆子が直りません😓
お医者さんには「37週までお腹にいてもらわなきゃだから、今は逆子体操とかしなくていいよ〜」と言われ特に対策はしてません、、
でもどうしても帝王切開とかじゃなく下から産みたいんです!お腹の傷が嫌とかじゃないし帝王切開も立派なお産だとは思うんですけど、ちゃんと痛い思いしてお産したいんです、、😢
どうしても直らなかったら仕方ないとは思うんですけど、先生が直していこう〜という気が全くないし、でも早産になるのも不安だし、とにかく不安でいっぱいです。w
まだ直る可能性とかありますかね、、
なるべく赤ちゃんの背中側を上にして寝るとか赤ちゃんに話しかけたりとかできることはしてるんですけど、何か1番効果的だった逆子の直し方があれば教えていただきたいです😭
- kuma(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もめっちゃ気にしてましたが勝手に直ってくれてました(笑)

ぽんぽん
足元を温めるとか、逆子に効く鍼灸治療(血行をよくする)とか、骨盤周りを温めるとか色々試した友人はどれも効かず、総合病院だったので結局36週で外回転術に成功して出産していましたよ~
めっっっちゃ痛かったらしいです😂
話し掛けて下半身を冷やさないのは重要らしいのですが、あとは胎児の頭がもう骨盤にはまっていないかとか、へその緒の位置とかで変わって来るみたいです😅
うまく回ると良いですね💦💦
-
kuma
私も次直らなかったら外回転術かな〜って言われたんですけど、調べてみたら陣痛より痛いって言ってる人とかもいて怖くて仕方ないんです😭
もうこの時期暑いし妊娠してから代謝良すぎるしで生きてるだけで汗かいちゃって気づいたら足出してます。wwそれがいけないんですかね😂
もうとりあえず祈ります。wありがとうございます😭💗- 7月17日

K
私も二人目がギリギリまで逆子でした。最終逆子体操で治ったんですが、助産師さんが言うには、足にお灸や、ツボ押しがあるみたいですょ✨
3人目も今逆子で…逆子体操の最中です😭
-
kuma
そうなんですか!今回も直るといいですね、、😂
健診のときにお灸してくれて、その日から常に鍼のシール足につけてるんですけど胎動が痛くなるだけでした🙃w
毎日旦那にツボ押してもらってなんとか回ってくれるように祈ります、、w- 7月17日

ちょむ
私はずっと逆子のままで帝王切開だったので参考にはならないかもしれませんが…
逆子体操の他に自宅でのお灸やストレッチ、そして整体に通ってましたよ!
赤ちゃんは暖かい方に頭を向けるらしくカイロを下にあてたりお風呂につかるようにしたりもしてました!
外転術?とかもあるみたいですがリスクもあるようなので踏み出せませんでした😥
-
kuma
そうなんですか!反対でいたほうが赤ちゃんきっと居心地が良かったんですかね😂
今もう暑くて暑くて気づいたら足出しちゃってるんですけどそれが良くないですよねきっと😅w
私も次直ってなかったら入院して外回転術かな〜て言われて怖くて仕方ないんです😭
なんとか回ってくれたら助かるんですけどね、、👶w- 7月17日
-
ちょむ
私はずっと帝王切開怖くて色々試してて、術中も麻酔の時から号泣してたんですが産声きいたら涙が一瞬にして止まっちゃいました笑
ほんとに帝王切開いやだったけど生まれてみたら何でもいいから無事に生まれてきてくれてよかったってそれだけでした😂
だから一番はなおってくれるのが嬉しいですが生んでしまえば小さな悩みのように感じますよ!笑- 7月17日
-
kuma
ええもうすごく励みになりますその言葉。w
そうですよね、元気に生まれてくれればもうこの上ないって感じですよね!
とりあえずできることをしてみて、直らなかったら直らなかったで自分に似て頑固な子なんだ〜👶と思って帝王切開受け入れます。w
ありがとうございます😭💗- 7月17日

ちゃあ
シムス体位にしてみては?とは言われてないですかね🤔
-
kuma
なんとも言われてないんです😑
調べてると出てきたんで気になったりはしてたんですけどやってみるといいですかね💭- 7月17日

mmm
私も戻らずでしたが、、、
やることはやろうと逆子体操しあり鍼灸院いったりしました。
外回転も無理はしないからやってみようとなり、挑戦しましたが、びくとも動かず、もう死ぬほど痛かったです。。結局戻らず、
もうここまでして戻らなかったのだからと帝王切開に挑めましたが、お腹切ってみると首にへその緒がまいてました。。あのままもっと外回転していたらと思うとゾッとしました。本当にこっちの都合で回したりしない方がいいなと思いました。
赤ちゃんを危険に晒してしまったことをそれだけはずっと後悔してます。
回る事ができたなから良かったで終わりますが、何かお腹の中で動けない理由があると考えたら、母子ともにとても危険だと思います。
すいません長々と、、
赤ちゃんが安全第一ですね!!
-
kuma
えええ怖いですね、、そういうのって事前に検査してみたりってしないもんなんですかね?レントゲンとか、、見えないのかな、、
そう聞くと外回転術ってほんとにリスク伴いますね😓
お医者さんにちゃんと聞いてみます、、
ありがとうございます😭- 7月27日
kuma
ほんとですかww私も勝手に直ってもらえれば助かるんですけど、、😂
毎日しゃっくりの位置変わってないなあってへこんでます😅
退会ユーザー
先生が気にするなら赤ちゃんの背中が左側にあるから左を下にして寝たらいいよ!って言われて寝はじめは意識するけど起きたらいつも逆向いてるので意味ないな〜って思ってたら次の検診以来大人しくしてくれてます(笑)
kuma
私赤ちゃんの背中左側にあるから右を下にしろって言われたんです!先生によって違うんですかね、、w
わかりますw起きたら反対方向むいてますww
退会ユーザー
あ、私が間違ってます(笑)
すいません🙏
右を下にして寝てって言われました(笑)
でも私的に左側を下にして寝る方が落ち着くから起きたら左向いてました(笑)
kuma
あ、ほんとですか!w
このままゴロンってしてくれるといいんですけど😭
私もですww右下にしてると手か何かわからないけど脇腹になんか出てきて痛いんですよねww
退会ユーザー
我が子も暴れまくってさっき左側を蹴ってたのに今度は右蹴ってみたり手かなにかで膀胱押してみたり楽しく遊んでるみたいです(笑)
布団の上で1人もがいてます(笑)
明日から正期産なので早く産みたい、、、🥺👶
自宅安静中でも逆子体操とかしても大丈夫なんですか??
kuma
動いてくれるの元気なんだなあて分かるし愛くるしいんですけどここまで激しいともうママリタイアですよね😂
そうなんですか!正産期入ったらとりあえず一段落ですね!本番はこれからですが、、w
いや最初はお腹張ってないときはしてみて〜と言われてましたがこの前はしなくていいよ〜と言われました😅直したいのに〜とか思いながら何かあったら怖いからもうひたすら寝てます😑