
育休中の手当が振り込まれず、社労士に確認したら失礼だと怒られた。新しい手続きを急がれ、不安と腹立たしさを感じている。
これって失礼なことなんですかね?
育休中で手当をもらっていますが、6月分が振り込まれていません。
同じ時期に出産した友達が社長に確認してみる。と聞いてくれたようです。
社長が担当の社労士さんに確認したら
「こっちはちゃんと手続きをしている。あとは国がやる事だからいつ振り込まれるか聞くなんて失礼な話だ」
と怒っていたと社長に言われたそうです。
友達も社長に怒られたと言っていました。
毎回振り込まれていた物がいきなり振り込まれなくなるとあれ?と思うのは普通ですよね?
それを今回は振り込まれていませんが.などと聞くのは失礼な事なんでしょうか?(友達の性格上、かなり丁寧な口調で聞いていると思います。いつも電話口ではお忙しい所申し訳ありません。などとちゃんと言っています)
今回から社労士さんが新たな方に変わったそうです。
引き継ぎが上手くいかなかったんじゃないかと私は思っているのですが。
お金の事だしきちんとしてほしく、心配になるのは当然のことだと思うんですが、聞いたのが間違えなんですかね?
聞いてくれたのは昨日で、今日夕方に社長から電話があり、家族の住民票と母子手帳のコピーを送ってほしいといわれました。
育休手当の関係で必要だからと社労士さんに頼まれたと言われました。
一度送ってるのに再度送るってどう言うこと?
住民票もお金かかるし、取りに行く手間もある。
しかも、いつ頃会社に送れそうかという事まで聞かれました。急いでいる感じです。
え?今から手続きってこと?やっぱり手続きできてなかったんじゃん!って腹立たしくなりました。
そもそも今から手続きして間に合うのか不安です。
産休に入った女性社員が今までいなかったようで、最初の手続きから曖昧な感じで不安と怒りがありましたが、またか!というような感じです。
失礼な話だと言われたことが納得いかなかったので、愚痴も含めて書きました。
まとまりなくてすみません。
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

れもこ
100パー社労士のミスですね〜〜
それを失礼だのなんだのって…そっちこそ失礼ですよ!!!しかも書類を再度提出って、、なにごと??ナメんな!って感じですね💢
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
どのへんが失礼なのか全く理解できないって友達と話していました。
しかも今から手続きとか…ちゃんと振り込まれるのか。今回の分はなしになってしまうんじゃないか。と不安でいっぱいです😭