
湿疹が広がり、アレルギーとアトピーの違いや母乳の影響について心配。お刺身はNG?
湿疹について度々質問させてもらっています!
処方された弱いステロイドを使っていましたが、塗った次の日は調子がよくやめるとまた湿疹を繰り返していました。
最近になって湿疹の範囲が広がってしまい、頭皮もガサガサで皮膚がポロポロはがれ落ち、耳が切れたり湿疹の無かった腕や脚にまで湿疹ができてしまいました。
病院の先生は母乳からの影響を心配する私に、まだこんな小さいうちは母乳からの食品アレルギーは起こりません。乳児湿疹です。と言っていてこれを繰り返すようならアレルギーではなくアトピーの可能性もある。と診断していました。
アレルギーとアトピーの違いって何?本当に生後2ヶ月くらいなら母乳からの影響が無いの?と心配です。
もし少しでも影響が出てしまうなら何を食べてはいけないのかよくわかりません>_<
お刺身もダメでしょうか?
- こつぶみかん(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

マークアーサー
アトピーとアレルギーの違いについてはよく分かりませんが💦
母親が食べたものが母乳に影響するっていう人もいますが、それに関してはまだ立証されてないらしいです。私が以前読んだ著書にはアフリカと北欧に住むお母さんから採取した母乳の成分がほぼ一緒だったというデータが載ってました。それからなにが本当かはわかりませんが…ステロイドは炎症を抑える薬で湿疹を治す薬ではないと聞いたことがありますよ。

そよ
ステロイドのお薬は治ったと思ってすぐやめちゃうと、再発しやすいです!なので症状が改善してきても、しばらくは塗り続けないといけないようです。
定番な食物アレルギーは卵、小麦、エビなどの甲殻類、青魚だと思います。
行かれてる病院は皮膚科ですか?小児科ですか?
ちょっと行く病院を変えてみてもいいかもしれませんね✊
-
こつぶみかん
先生に2,3日以上塗り続けないように!と言われました。でも3日塗る→良くなる→やめる→2日後には悪化 を繰り返すのでもっと続けて塗ってもいいんですかね>_<?
どれも定期的にとっています´д` ;
控えたほうがいいのかな...
小児科です!子供専門じゃないと薬が怖いな〜と思ってしまったので>_<- 3月27日

退会ユーザー
わたしも同じこと思ってました!
小さいうちは調べてもアレルギーかどうかわからないらしいです😥
最後半年になった息子は最近やっとアレルギー検査を受けることが出来ました!
乳児湿疹はよくなって悪くなってを繰り返すそうなので、よくなってもしばらくは塗り続ける必要があるそうです!
あと頭や顔から腕や胴体、足など、どんどん下に下がって抜けて行くそうですよ😳広がっていくような気がしますがどんどん下がって行くみたいです!
アトピーの子はアレルギー持ちの可能性が高いけど、アレルギーだからといってアトピーではないらしいです‼︎
わたしは助産師さんや保健師さんに聞きまくりました😅
-
こつぶみかん
みたいですね!私も何度もきかされました。
息子さんはアレルギーだったんですか(;_;)?
アトピーは生まれつき肌が弱い、アレルギーは特定のものに反応するって事ですかね?
来週保健士さんの相談会があるので聞いてみます!- 3月27日
-
退会ユーザー
息子は卵白アレルギーあることが生後5ヶ月の時にわかってます!今回の検査はどれくらいのランクなのかと他にもないかを調べています!
アトピー自体、原因不明みたいなところがあるのでわかりませんが、アレルギーは特定の原因ということだと思います☺️
保健師さんでも人によってどんどん新しい情報が聞けるので機会があればいろんな方に質問してみてください!- 3月27日

みーみーず
ステロイド塗って、よくなったからと言ってすぐやめない方がいいですよ!!
よくなっても数日間は塗り続けないとすぐにまた出来てしまいます💦
少しずつ塗る回数を減らしたりして、様子みるといいですよ!!
娘も乳児湿疹や乾燥でぶつぶつできたりする子です!!
弱いステロイド塗って、数日塗ればよくなります!!
母乳からは多少影響もあるかもしれませんが、そればっかとは限らないかなと思います!!
はっきりわかっていませんし💦
-
こつぶみかん
先生からは最長3日、それ以上使わないでと言われました>_<
3日塗っている間は調子いいんですけど、やめるとあっという間です...
ぶり返してまた3日塗ったらほぼずーっと塗っている状態になりそうで´д` ;
母乳が影響しているなら罪悪感感じちゃいますよね>_<- 3月27日
-
みーみーず
3日塗ってやめて、またぶり返して塗ってとなるならば、3日ではなくて、もう少し長い期間塗った方がいいのでは、、、?と思います!れ
3日はしっかり塗って、次の日は朝とお風呂上がりだけ、次はお風呂上がりだけ、、、など徐々に減らした方がいいのではと思いますよ⊂( ˆoˆ )⊃
ステロイド塗って治った次の日は保湿はしてますか?
あまり合わないなーと思うなら他の病院に行ってみるのもありだと思いますよ😁!!
子どもの事だと余計気になっちゃいますよね〜
ちなみに私もアレルギーの検査は6ヶ月以降と言われました!!- 3月27日

きなこ
うちの子も乳児湿疹ずっと繰り返してます💦
薬を塗ったら綺麗になるけど、塗らなかったらまたプツプツが再発して…て感じです。しかも前まで湿疹がなかった場所にまで!という感じで(T_T)
不安になりますよね…
先日予防接種のついでに湿疹のことを再度相談したら、卵白・牛乳・小麦のアレルギー検査をしてみようとなり、したところ、卵白の数値が陽性となりました。
母乳からの影響はないという声もありますが、かかりつけの小児科では、母乳からも多少なり影響は出るから、卵だけじゃなく卵が含まれる食品も控えるようにと言われました。(ホットケーキやビスケット、鶏肉など、軽度から重度までたくさんありました…)
ちなみに産院でも、カレーやキムチなど辛いものを食べたら母乳の味が不味くなるので気をつけて、と言われていたので、全く関係ないというわけではないのかなと思っています。現に食生活に気をつけていなかったときの私の母乳は、甘くてベタベタしてましたから(^_^;)和食中心に切り替えたら、母乳の色も薄くあっさりな味になりました。
あと、娘の肌の赤みやガサガサに関して「湿疹なのかアトピーなのかっていつ頃わかるんですかね」と聞いたところ、アレルギーある子はみんなアトピーだと言われてしまいました。
とりあえず洗濯洗剤を無添加のシャボン玉石鹸にしたり、やれることはやってみるつもりです。
長文ですみません💦💦
-
こつぶみかん
まったく同じ状態ですね!!
不安感じますよね>_<!
3ヶ月で検査してもらえたんですか?私の行っているところは仕方ないの一点張りだったのでちゃんと見てもらえるのはうらやましいです(ー ー;)
卵が引っかかるとかなり制限されますよね。義姉がそうでした!
私の母乳も甘くてベタベタしてます!!赤ちゃんには甘い方がいいのかと思ってました(^◇^;)食事気をつけないとですね...
とりあえずアレルギーが検査できるようにならないとアトピーかもわからないって事ですかね?
ほんと、赤ちゃんの事は悩みが尽きませんね(^^;;- 3月27日
-
きなこ
はい、検査してもらえました。もしかしたら細かい検査じゃないのかもですが…(>_<)
かかりつけの小児科がアトピーとかアレルギーのことも相談に乗ってくれる小児科だったので、多分検査とか食事や洗剤に関して細かく言ってくれるんだと思います。
ボディーソープはそれまでピジョンのものを、保湿はママ&キッズのベビーローションのもので行っていたのですが、先生からは「そんないろんな成分が入ってるものはダメ!!!」と怒られました。シャボン玉石鹸にしなさい、と。
私も母乳は甘い方がいいのかと思っていましたが、桶谷式マッサージにいったところ、助産師さんに「毎日高級料理ばっか食わされたら飽きるやろ!それと一緒や!」って怒られました。「アンタだってステーキばっか出されたら嫌やろ」と(^_^;)あっさりな味の方がゴクゴクたくさん飲めるんだ、って言われ、確かに。と納得しました。だから和食のがいいらしいです。
私はこのまま湿疹が長引くようなら、セカンドオピニオンとして皮膚科に行ってみようかなと思っています(>_<)- 3月27日

kimichan
ステロイドは塗らない方がいいかなぁと思います。ステロイド塗るとどんどん症状が広がる原因になると聞いたことあります😢 私の母親が昔使っていてステロイドについていろいろ調べたりステロイドの怖さを知りました。 頑張ってください😢!!
-
こつぶみかん
私もステロイド怖かったんですが、赤ちゃんが黄色い水をたらして真っ赤になってただれてにおいはじめてしまったので病院を頼るしか出来ませんでした...
他に改善策があるなら探してみたいです!- 3月27日

3兄弟mama fight
うちの子はアトピーです。ステロイドもいまつかっています。よくなったからと自分判断でやめるとなおりにくくなります。
先生の指示どおりの回数や量でぬらないとだめですよ。先生の判断で徐々に弱いステロイドにかえてもらうとよくなりますよ(^_^*)
勝手な見解ですけど、アレルギーはアレルギー物質によるものでアトピーは体質や遺伝なものだとおもってました^^;
-
こつぶみかん
アトピーだとステロイドと長い付き合いになりますね>_<
先生があまり使わないでほしいとの事なので、言われた日数を守ってもすぐぶり返します(;_;)
今はかなり弱いロコイドというものを使っています。
なるほど...アトピーはもともとが弱いのでアレルギーが出る確率が高くなるという事なんですかね(^^;;- 3月27日

ぽっぽぽー
小さい可愛い赤ちゃんの為に
守ってあげたいことたくさんかかえて大変な時期だと思います! お疲れ様です。
普通の発疹であればステロイドは赤みがなくなり改善すれば、先生のように継続して使う薬ではないですよ‼︎その先生の指示に従ってください。その内容のステロイドの配合で使用量、回数です。
でも薬が全体として合ってないみたいなのでもう一度その病院に受診し、アレルギーかアトピーなのか診断を受け、合う薬の処方とこれからの経過をみてもらえるのか見極めた方がいいのかなと。それでも先生に違和感や薬が合わずなら他の病院に私は変えると思います。
-
こつぶみかん
ありがとうございます!初めてなのでよけい心配してアセアセしてます(^◇^;)
先生はあまりステロイドを使わないでと言っていたのですが言われた日数塗っても戻りが早くて迷います。
もうすぐ予防接種で病院に行くのでその時にまた言ってみます、- 3月27日
こつぶみかん
人によって言う事も違ってわかりませんよね(;_;)
私は母乳からは影響ないと言われましたが、義姉は子供に母乳を通じて卵アレルギーが出たので卵やお菓子類もダメだったと昔言ってました。
うちの子は湿疹が悪化して水が出たのでステロイドが出ました!ステロイドを塗るとすぐに良くなるんですが、やめるとすぐに悪化するんです´д` ;