※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
子育て・グッズ

車に乗ると息子が泣き止まない。何をしても効果なし。帰り道は旦那が飲酒している時も同様。どうしたらいいか悩んでいます。

カテゴリ違ったらすみません。

車に乗った時、息子と2人で乗ったり
わたしが運転すると激しく泣いてしまいます。

最近姿が見えないと、ぐずり始めるので
それかなあ?とおもうのですが、

名前を呼んでも、車が動いても
全く効き目なし、激しく泣き続けます。

チャイルドシートに乗せてるし、
わたしが運転しているので
どうにもできず、
歌を歌っても話しかけても何しても
泣きやみません。

義家族の家に行った帰り道などは
旦那が飲酒してるためわたしが運転するのですが
旦那が隣にいても関係なし、
あやしても全く泣き止まず、
家について わたしが抱っこするとニコニコです。

どうしたらいいものか...
泣かせといて、
安全になるべく早く帰るのがいちばんなのでしょうか😔

コメント

あずき

そういう時期ありました!
私はおもちゃをたくさんつけて、息子の好きな曲をかけていました。
友達はDVDをみせていましたよ。
息子は2ヶ月くらいでおさまりましたよ。

  • だいふく

    だいふく

    落ち着くのを待つしかないのですかね...。
    音楽かけて とにかく歌ってみます😅

    • 7月18日
  • あずき

    あずき

    あとは鏡をつけて(鏡がキラキラ光って音楽がなるものなので、喜んでます)私の顔が見えるようにしたら、マシになりました。

    • 7月18日
うか

8ヶ月の娘もそうです😂
一回ぐずり始めると歌っても声かけてもダメです🙅‍♀️

娘と2人の時は仕方ないので泣かせて急いで帰るようにしてます…可哀想ですが…
あまりに長距離の時はコンビ二とかによって少しあやしたりしますがそれでもダメな時は走って帰っちゃいます😂

  • だいふく

    だいふく

    なにしても、ダメですよね😢
    泣かせて急いで帰るのですが、本当に可哀想で...😔
    昨日も一度、コンビニ寄ってあやしたのですが、
    ダメだと思って急いで帰りました😵

    • 7月18日
かばちょ

ウチの子は8〜10か月頃そんな感じでギャン泣きでした💦
今は機嫌が悪いとか、長時間運転でなければ大丈夫になりましたよ💡
きっとママが見えないのが不安になっちゃうんでしょうね…
私の夫が、座席につけられる鏡を買ってきてくれ、子どもが自分の顔が見える位置に付けてくれたら鏡を見て多少落ち着いてくれました‼︎

泣かれると運転に集中できないですよね💦

  • だいふく

    だいふく

    ママの顔が見えないことが
    不安、眠たい、色々重なって
    不機嫌になってるんですね、きっと😣

    鏡いいですね!!
    やってみたいと思います💡

    そうなんです!集中できなくて、、、こわくて、、😔💭

    • 7月18日
  • かばちょ

    かばちょ

    チャイルドシート、嫌いな子はずっと嫌いみたいですが💦
    成長と共に落ち着いてくることもあると思います‼︎
    こっちがなんか悪いことしたみたいな泣き方されますよね…
    大変ですが、運転お気をつけて😣

    • 7月18日
  • だいふく

    だいふく

    大丈夫なときは大丈夫なのですが、急になので、、、😢

    ありがとうございます!
    気をつけます😔

    • 7月18日
ぜろ

YouTube流してたりもしましたが、それでも泣くなら1時間くらいの距離なら泣かせてました🙂
名前呼んだりすると余計に泣くので完全無視して走ってました笑
途中どこかへ寄って泣き止ませても走り出せばまた同じなので🤣

  • だいふく

    だいふく

    逆に呼ぶと、激しくなるんですね💡
    たしかに、息子もそうかもしれないです😵

    どこも、よらず、
    安全に急いで帰るのが
    ベストそうですね😅
    ありがとうございます😊

    • 7月18日