※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体重管理についての質問です。8ヶ月頃のBMIが同じ方、体重はどうでしたか?臨月で体重増加が心配です。

体重管理について

BMIは19の普通体型です。
28wの時にプラス4キロ弱でもう少し増やすように言われたのですが、臨月が怖くてどうしても調整してしまいます。
夜気持ち悪いのを利用して食べずに寝たり💦
どうせ臨月は何してても増えるんだろうしと思ってます😂
同じくらいのBMIの方、8ヶ月頃の体重はどうでしたか〜?

コメント

めぐ

BMI同じくらいです!ひとりめは、+3キロで出産でした!後期悪阻もあったので、それもありますが、8ヶ月のときは+2キロくらいでしたよー!

いまは、つわりがようやく落ち着いてきてプラマイゼロです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は初期のつわりがほぼ無かったので減ることもなく…にしては増えてないのかもしれないです🤔
    プラス3キロって優秀ですね!すごいっ

    • 7月17日
  • めぐ

    めぐ

    ひとりめは、減ることはなかったけれど増えなくて😅

    今回は初期で2キロ減りました💦

    • 7月17日
りょう

私、妊娠後期までに10キロ近く太りましたがそれからは3キロしか増えませんでしたよ😊!
お医者さんに増やすように言われているということは今後の体重増加の見通しも含めて増やしていこうというアドバイスだと思うので
無理にたくさんの量を食べる必要はないと思いますが、今は体重を気にせず食事していいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期まで増えても臨月では増えない人もいるんですね☺️
    たぶん、2週間のうちに胎児の増加分よりも増えてなかったから言われたような気がします💦

    • 7月17日
  • りょう

    りょう

    ではとりあえずという意味で次の健診まで体重を気にせず食事してみるのでもいいかもしれないですね😌🌸
    もちろん増えすぎは良くないので、急に増えたら、、と思うお気持ちもわかるので食べたいものを食べられるうちに食べるとかでもいいと思います🥰

    • 7月17日
ren

わたしは最終的にプラス3キロでしたが何も言われませんでしたよ!どうして増やさないといけないのでしょうか🤔
わたしも同じく夜はほとんど食べれませんでした!
産んでからはさらにマイナス1キロになりました💦が、今は戻りました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラス3キロだと産んだらマイナスになりますよね💦
    ランチまでは元気なんですが…その後がダメですね😭
    なのでランチを楽しんでます♪

    • 7月17日
  • ren

    ren

    33週から37週まで切迫で入院してたのですがその時に1キロ増えてしまい、増え方が急だったので怒られました😅おやつとか食べてたので😅
    気にせず食べたらいいと思います!

    • 7月17日
pinokiooo

私は先週28wの検診で+3kgでした!
今のところは何も言われていないですが、1人目のときは臨月で+3kgだったので、さすがに増やすように言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!たぶん合計増加分じゃなく2週間での増加分を指摘されたような気がしてきました!胎児より増えてなかったので💦

    • 7月17日
  • pinokiooo

    pinokiooo

    ママ自身の体重が減ったってことなんですね!
    私なら痩せてラッキーなんて思っちゃいます😂

    • 7月18日