
コメント

snr0422ママ♪
まだ1ヶ月のときは80足してました。
それでも泣くときはもうひたすらだっこしてた覚えがあります(^-^;
そのくらいのときには産後うつで精神やばかったです…
なつかしい(笑)

かなま
双子ちゃんだと、母乳がたくさん出ていても大変ですよね。
私は、母乳よりの混合ですが、幸い1人なので、1日に2回位にはミルクを40足しますが、それ以外は母乳を10分ずつ飲ませてます。
入院中は、ミルクよりの混合でしたが、母乳外来で相談したら、母乳の出が良くなってきてるから、ミルクを減らすように言われました。
それでも体重は、十分なくらい増えてますよ(^^)
-
あゆたそ
うちの子は体重増えすぎです(u_u)
どれくらいあげるべきなのか困ってます(u_u)- 3月27日
-
かなま
母乳外来でどれだけ飲んでるか相談してみるか、一度体重に合わせたミルクを飲ませてみてはいかがですか?混合だと、母乳がどれだけ飲んでるか分からないので…。
赤ちゃんが足らないと泣く時は、指を近づけてパクパク口を動かします。そうでなければ、グズりなので、私は、抱っこをしたり、おしゃぶりをしたりして様子見しています。
うちは、1ヶ月検診の時に体重が産まれた時より1.5倍増えていましたが、順調と言われましたよ(^^)- 3月27日
-
あゆたそ
外来や保健師訪問で一応測ってもらったのですがその時々によって違ったんですよね(u_u)
今は結構飲んでる方だと思います(;_;)
ですよね!わたし生まれてすぐとかだと泣いたらお腹すいたなんだと思って泣くたびに授乳してました(u_u)
そしたら体重増えすぎと言われたので気をつけます(;_;)
双子だと同時に泣いたりで忙しいのでなかなかあやすのも大変です(;_;)- 3月27日
-
かなま
そうなんですね。母乳が結構出ているようであれば、ミルクは少なめにした方が良いと思いますよ。
母乳外来で相談した時に、ミルクを飲ませ過ぎと注意されて、あんまり飲ませると胃袋が大きくなるとまで言われました。
双子ちゃんで、同時に泣かれると大変だと思いますが、口を動かすか確認して、動かさないようなら抱っこでユラユラしてみてはいかがですか?- 3月27日
-
あゆたそ
体重も大幅に増えてしまいますしね。。。
少し様子見てみます!- 3月27日

wadawada
私も4月2日で1ヶ月になる双子を混合で育ててます!(*^^*)
ちょうど1ヶ月差ですね!
うちは2人とも2600gで小さめなので、母乳は長くて10分だけにして力尽きる前にミルクあげてます!
先日測ったところ、母乳は10分で30mlくらい飲んでたので、ミルクは60ml、ミルクだけの時は80mlあげてます。
助産師さんに言われた量です。
これでうちは2時間〜3時間は大人しくしてくれてます!
3時間経つ前に泣かれると、足りないのかな?って心配になるんですが、必要以上にあげすぎてゲロゲロ吐いちゃう方が可哀想なので、2時間経ってたら足りてると判断してます!
双子だと短時間で泣かれると余計大変ですよね(^_^;)
頑張りましょう〜!^ ^
-
あゆたそ
うちは体重増えすぎで新生児科の先生に怒られちゃいました(;_;)笑
2時間大人しくしてくれたりしますが今は足りなそうに泣きそうな感じで困ってます(u_u)- 3月27日

ホノボーノ
こんばんは(o^^o)4月7日で2カ月の双子を混合で育ててます!
私も混合なのでどのくらいあげていいか不安でした!
私は泣いたら母乳で6時間おきでミルクを100ミリ飲ませています!1日4回今はあげていて、ミルクの後はだいたい3時間弱寝てくれる感じです!
それでも夕方から22時くらいまではけっこう2人ともぐずぐずしてます(;_;)
-
あゆたそ
夕方から結構グズグズしますよね(u_u)丁度ご飯作らなきゃいけない時間なのに〜〜と思ってますwwwww
6時間おきにミルクですか(u_u)
それで3時間弱寝るなんて羨ましいです。。。- 3月27日
あゆたそ
やっぱりひたすら抱っこですかね(;_;)
頑張ります(;_;)
snr0422ママ♪
いまはほんと大変ですよね…
でも楽になる時期は必ずきますよ(*^^*)
頑張りましょうね♪