
コメント

りぃ(26)
自分が仕事を始めました!

hi_ro
私も仕事して、
今まで使ってた化粧水とかをワンランク下のとか使ってます😂
あとは、スーパーとかは半額の日に行ったり安売りの日に行って冷凍したりしてます!!
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
スーパーの半額の日は チラシとかで調べるんですか?😏
- 7月17日
-
hi_ro
違いますよ😊
姑がお金にマメなので教えてもらったりしました!!!
イオンは週一で安売りの日があって、朝早く行ったら大きいものとかありますけど、夕方とかにはなくなったりしてます💦
私の住んでるところは火曜日がイオン安売りなので
調べてみたらいいと思います😊🍀- 7月18日

いも娘
ポイ活始めて食費半分くらいになりました!
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
ポイ活!よく聞きます!!
毎月どのくらいポイントたまるんですか??- 7月17日

退会ユーザー
外食を減らしました😣!
あとお肉は安い時にまとめ買いして冷凍ストックするようになりました!(以前はしてなかったです😓)
あとは、洋服などセールの時にしか買わなくなりました(笑)
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
まとめ買いは何日分くらいを買いますか??
たしかに!わたしも即決で洋服を買うことなくなりました🥺笑- 7月17日
-
退会ユーザー
適当です😱💦野菜などは買いだめしてないのでちょくちょく買いに行ってます!お肉も1週間持つか持たないぐらいです😊家計簿をつけたらいいのだと思いますが私は続かなくてつけてません😭😭笑
お金、、、降ってきてほしいですよね💰💰✨笑- 7月17日

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
私もデキ婚でギリギリいやマイナスな生活を
毎月送ってます ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
なにが節約かわからないですが
自分のものは買わず化粧品なども妹が買って
合わなくて余ってるもの貰ったり
服も自分のものは買ってません 𓅼
食費浮かせるために麺類を週一くらいで
作ってます !お米あまり使わないように 😭

おもち
仕事を始めたのと
固定費見直して
無駄なところにお金を
使わないようにしました!
公共料金、ガソリン、日用品は
クレカで買うので
ポイント貯めて
それでオムツ買ってます💕
お肉は大きいパックで安売りの日に買って
小分けにして冷凍、
野菜もなるべくそのままで
(カットされてる野菜は買わない)買って
大根や白菜、きのこ類は
お味噌汁、スープ用に
切って一回分ずつラップで包んで
冷凍してます!
これめっちゃ時短になるので
おすすめです!
その日お湯に出汁入れて
ラップから出して放り込むだけなので!

あーか
家計を細かく把握して予算を決めてその中でやりくりする。
先取り貯金。
在宅仕事やアンケートサイトなどでちょっとでもお小遣い稼ぎ。
などです!

のん
託児所付きのバイトですね!
今節約されているなら、これ以上節約しても微々たるものかなと思います。

mama❤︎❤︎
はじめまして✩.*˚
同い年でーす🥰
私達もデキ婚で生活カツカツです😱
節約は、
・お風呂のお湯を洗濯に使う
・お風呂沸かしたらバラバラではなく皆一斉に入る
・使わないコンセントは抜く
・食料は月2回まとめ買いして小分け冷凍、値下げ商品を買う
・安い化粧品に変えた
・服はあんまり買わなくなった
・要らないものメルカリで売る
ぐらいですかね・・・
独身時代はメイクも服もオシャレがとにかく大好きでめっちゃ買ってましたが、我慢して娘の服買っちゃってます😻
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
沢山ありがとうございます😳!
お風呂のお湯ってなんか専用のポンプ?みたいなの使うんですか??、- 7月18日
-
mama❤︎❤︎
うちは風呂水給水ホース というのをカインズで買いました!
- 7月18日

みゆ
とにかくコンセントは抜く!ですかね。😂笑笑
あと、もともとアパート5万円でしたが
県営住宅に住み2万円まで下がりました👌🏻
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
保育園に入れなくて、息子を預けられないので、
旦那が休みの日の昼や、1勤の日の夜に働きに出てるんですけど
なぜか毎月ギリギリです🥵
りぃ(26)
無認可もダメでしたか😥
私は保険の営業員で
無認可に娘を入れてフルタイムです
会社から娘ように有給年10日間
営業員なので半日とかつかえます
無認可保育園に預けているのなら2万補助してくれてます
ノルマはあり厳しいですが(辞めようと思ったことは何度も)結局来月で1年目になります😂