
30週の妊婦で、赤ちゃんの動きが激しくて苦しく感じることがあります。お腹が盛り上がるときに苦しさを感じ、赤ちゃんがお腹を圧迫しているのか心配です。同じ経験をした方がいるか教えてください。
30週の妊婦です😊
胎動が激しくなり結構しんどいと思うことも増えてきました💦
赤ちゃんがお腹の中で伸びをしてるのかな?そんなような感覚で、外から触っても分かるくらいお腹が盛り上がります。
そのタイミングで急に頭に血がのぼるような、動悸もして呼吸もとても苦しくなります💦
張りのような気もしますが、お腹の盛り上がり方からして赤ちゃんが足を伸ばしてお腹を圧迫してるんだろうな、という感覚です。
ただ赤ちゃんが元気なだけか、何か危ないサインなのか…。とにかくその時は苦しくて苦しくて…。
同じような経験のある方いませんか?
- mi(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ろーりー
グニーンって感じですかね?
私もグニーンってタイプでとにかく酔いそうになってました^^;
頭に血が上ったり呼吸も苦しくはなりませんでしたが。。
危ないサインは動かないことなので、動きがあれば大丈夫かと思いますが、心配不安が一番良くないので気になれば次の検診で聞くか、待てなければ電話で問い合わせてみて良いと思いますよ(^^)

えり
赤ちゃんが上の方にくると息がしずらしの凄くわかります!!
しんどいですよね(;´Д`)産まれるまではしんどいですが赤ちゃんも段々お腹で狭くなっているので一緒に頑張りましょ✨
-
mi
わかってくださる方がいて安心しました!😭
赤ちゃんも元気に生きてくれてるんだと思うと嬉しいです✨
しんどさも愛でカバーですかね!笑- 7月18日

にゃにゃ
急に風船が膨らむように、おなか全体が盛り上がることがあります!
その時は圧迫されて動悸と息がうまく吸えないような感覚になります💦
張るのとは感覚が違うので、子どもが押し上げてるんだろうなーって思っています😅
-
mi
まさにそんな感じです!💦
仕事中にもなるので動悸も息がうまくできないのもしんどくて💦- 7月18日

みいも
私もありました🤩
元気な証拠ですよ💖
危ないサインなら胎動すくなくなると思うので😋
今はしんどいですよね、、もっと後になると肋骨蹴り上げてくるようになりますw痛かったw😭
-
mi
元気な証拠ですかね!ちょっと安心しました😭
運転とかしてると肋骨あたりがグリグリ〜となります笑
イタタ…てなりますね笑- 7月18日
mi
グニーンって感じです!
胎動をかなり感じ始めた時は、それで酔ったりもありました💦
あまりにも辛くなってきたら検診待たずに電話してみようと思います!