
垂れた胸は元に戻りにくいです。左右のバランスを整えるために、両方を均等に使うことが大切です。
カテゴリー違ってたらすみません💦
4カ月の娘を混合で育てています。
初めの方は、左胸の方が良く張って母乳も出ていました。
そして娘は添い乳で寝るので、左胸は夜の添い乳用に
、夜まで大切に置いていたんです…仕組みが分からなかったので、今思えば後悔してますしおかしな話なんですが…
なので日中は右をメインにあげていたので、右がどんどん出る様になり、張りも凄くなってきたと同時に、左の出があまり良くなくなって、どころか垂れてしまい、元々の張りすら失ってしまいました💦
ワンカップぐらい落ちたと思いますし、本当に垂れています😢
なので最近左をメインにまた飲ませ始めたのですが、やっぱり出が良くないからか途中で怒りだすので、結局また右をくわえさせています…
この垂れてしまった胸って、やっぱりもう元には戻りませんか?
- ママリ
コメント

うてぃ
出がよくない感じですか?
私は古い母乳だったのでまずくて飲まないということがありました🤔
母乳外来で古そうなのは絞ってもらってから飲むようになりましたが‥
どうでしょう‥違いそうですか?😣😣
ママリ
つまむと、ピーっと飛ぶんですが、搾乳してみると、10~良くて20って所です💦
右は60~70出てるんですけど(・_・、)
母乳外来行ってみた方が良いですかね?
もうすぐで5ヶ月になるんですが、今更じゃないですか?
うてぃ
4-5ヶ月普通に行ってました!
不安すぎて🤣🤣🤣
母乳外来‥有料でしたが‥😣
息子は吸う力が弱く母乳あるのに吸ってくれずたまっていってまずくなるという‥
よく悪循環になってました😭
遅くはないと思いますが‥😊
保健師さんにも診てもらってました🤭💦💦
ママリ
そうなんですね!😄
割と早いうちに行くのかと思っていましたし、母乳外来とか良く分からなくて…😅
多分、娘はゴンゴン飲めてると思います(笑)
あ!これガチ飲みだ!ってのが分かります(笑)
担当の保健師さんが、ちょくちょく電話くれるので、その時にもまた相談してみようと思います😊