![mi_まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、答えになってないのですが まっったく同じ感じで。。
もういったんやめようと思ってます😅
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
自分は上の子と下の子同時に外そうと目論みました😅
が上手くいく訳もなく…3人でイライラしちゃって進むものも進まないので止めちゃいました😄
上の子が3歳3ヶ月になってトイトレ始めましたが、下の子もつられて一緒に行くようになってるので今がチャンス?って感じでやってますね~😊
上の子は3日でオムツなしでも生活できるようになりました!
本人の気持ちがあっても、タイミング合わないと出ないからまだ遊びで座ってる感覚ですよね💧
個人的には、諦めも肝心!進む時は一気に進む!の切り替えも必要かと思います☺️
-
mi_まま
その試み素晴らしいです!!
上のお子さんはそれまで全くトイトレしてなかったんですか?😊
逆にその頃始めたからこそ3日で取れたんですかね👏
まだまだ補助便座乗ったらブーン🚗なんてやってるくらいなので当分進まないなぁと思ってます😂
諦め肝心ですね(´-_-。`)- 7月17日
-
ふーこ
トイトレには程遠い、本人が座りたがる時のみトイレ行って座らせる程度しかやってませんでしたね😅
幼稚園入園前に外れてなくて不安でしたが、親が焦れば焦るほど頑なにトイレ行かない子もいるし、早くに外れたのに下の子が産まれたり慣れない園生活してると戻っちゃう子もいるから焦らなくても大丈夫!と言ってもらえたのもあってのんびりでしたね😊
お互いの言葉が理解出来て、トイレでは何をする場所なのか認識できる年齢のが外れるのは早いな~と感じましたね!
2歳から躍起になってトイトレやったけど、だんだん嫌がるようになって5歳過ぎても外れなかったんだよ~って子が身近にいましたね😅- 7月17日
-
mi_まま
それは確かに大切ですね✨
最近💩しちゃうと気持ち悪いのかオムツ変えて〜みたいなそぶりするので、徐々に本人もオムツに排泄する事の気持ち悪さみたいなのは感じ始めてるんだなーと思う事もあるので、小さな第一歩かなと😂
焦らず頑張ってみます✨- 7月17日
![ナオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナオ
私も2歳のときあの手この手でやってみましたが一度も成功したことがなく全く進まず、中断して3歳で再開したら数日で外れました。
やっぱりその子のタイミング、時期ってあるのかなあと…
どうしても今はずしたいってことでしたら、ずれた回答ですみません🙏
-
mi_まま
そうなんですねー!!3歳くらいになればお互いの意思も言葉もはっきりしてますし、やはり早いんですかね✨
うちも一時中断してのんびりやってみます٩๏̯͡๏۶- 7月17日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
娘はお気に入りの絵本があって、それ読むとトイレ行きたがるのでトイレに連れていき、一緒に「うーん!」って力入れてます🔅笑
力入れるとおしっこも出るみたいで、出すコツはわかってきたかな?って感じです!
おむつもトイレで替えてみたりもしてます!
あと、おしっこもうんちも流す時はばいばい👋してます笑
まだまだおむつは手放せませんが、成功体験は積み重ねてて本人も嬉しそうです笑
-
mi_まま
すごいですね✨女の子はやはり知能が早い😂😂
- 7月17日
-
あーちゃん
言葉は全く喋らないし、オムツが汚れても濡れても気にせず無反応ですけどね😂笑
音が面白いのとトイレットペーパーが触りたいのもあって、遊びの1つです笑- 7月17日
mi_まま
共感いただけますか(*;-;*)
オムツ外しは夏が勝負と聞いて焦ってはいるんですが、息子がやる気ないので私もやる気が、、。笑
難しいですよね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…私もこの夏かなぁと思ってるんですが、、
ほんと難しいです😢⤵︎
下の子の離乳食が始まって、
これにトイトレかぁ…とゲッソリ。。笑🤣