
コメント

さっちゃん
私も1人目体外で授かりました。私は1歳2ヶ月で断乳してから通院開始しました。
病院によっては授乳中でも大丈夫みたいですが、薬の影響も気にしたくなかったのでやめてからにしました(^^)
タイミングは生理再開後なんとなくはしてましたが、なかなか寝ない子であんまり頑張れませんでした。
1人目の時とは色々違いますね。気持ちも通院の大変さも😂保育園などに行っていれば大丈夫だと思いますが、一緒に行くとなると大変です😅
さっちゃん
私も1人目体外で授かりました。私は1歳2ヶ月で断乳してから通院開始しました。
病院によっては授乳中でも大丈夫みたいですが、薬の影響も気にしたくなかったのでやめてからにしました(^^)
タイミングは生理再開後なんとなくはしてましたが、なかなか寝ない子であんまり頑張れませんでした。
1人目の時とは色々違いますね。気持ちも通院の大変さも😂保育園などに行っていれば大丈夫だと思いますが、一緒に行くとなると大変です😅
「体外受精」に関する質問
体外受精で移植し8日目です。 7日目、8日目と少量の出血があります、 体外受精された方で妊娠判定日までに出血された方っていますか? また陽性だったか陰性だったかも教えてください。
現在3人目妊活中です。 1人目2人目は自然妊娠でしたが、3人目はタイミング法もAIHもかすりもせず体外受精にステップアップしました。 今採卵周期3回目なんですが、 1回目4つ採卵2つ受精凍結ゼロ 2回目7つ採卵5つ受精凍…
タイミング法か?人工授精か? AIHの1回目が失敗に終わりました。来月より体外受精にステップアップ予定です。 今周期はどうするか悩んでいます。 というのも、片側卵管狭窄があり、もし狭窄側からの排卵だった場合、人…
妊活人気の質問ランキング
たかこ
なるほど参考になります😄
やっぱり子どもいると通院大変ですよね‥でも仕方ないですよね!タイミングとりながら、わたしも頑張ろうと思います!ありがとうございます😊
さっちゃん
自分が出来なくて悩んでる時に子連れの方を病院で見るのが辛かったので、極力連れて行かないようにとは思うんですが😓
近くにすぐ頼める親などがいないと日程もギリギリしか分からないから大変ですね。
でも私もやれる事はやってみようと思って頑張ってるところです。
贅沢と思いつつも、お互い授かるといいですね😁
たかこ
本当ですね‥自分も子連れとか見てると辛かったです( ; ; )わたしも極力連れて行かないようにしようと思います。でも本当、難しいですね‥
わかります、1人だけでも授かれただけ良かったじゃんって思うんですけど、やっぱりもう1人欲しいなとか‥欲が出てきてしまいます💦もともと2人欲しかったので年齢的にものんびりしてられないし、頑張るつもりです💪やれるだけのことはやりたいですよね😄本当に!お互いさずかれむすように♡