コメント
さっちゃん
私も1人目体外で授かりました。私は1歳2ヶ月で断乳してから通院開始しました。
病院によっては授乳中でも大丈夫みたいですが、薬の影響も気にしたくなかったのでやめてからにしました(^^)
タイミングは生理再開後なんとなくはしてましたが、なかなか寝ない子であんまり頑張れませんでした。
1人目の時とは色々違いますね。気持ちも通院の大変さも😂保育園などに行っていれば大丈夫だと思いますが、一緒に行くとなると大変です😅
さっちゃん
私も1人目体外で授かりました。私は1歳2ヶ月で断乳してから通院開始しました。
病院によっては授乳中でも大丈夫みたいですが、薬の影響も気にしたくなかったのでやめてからにしました(^^)
タイミングは生理再開後なんとなくはしてましたが、なかなか寝ない子であんまり頑張れませんでした。
1人目の時とは色々違いますね。気持ちも通院の大変さも😂保育園などに行っていれば大丈夫だと思いますが、一緒に行くとなると大変です😅
「体外受精」に関する質問
【体外受精 胚移植について】 現在体外受精をしています。 採卵1回目→4BC凍結→移植後着床せず陰性 採卵2回目→4BB、3BC凍結→4BC移植し稽留流産 次回、3BCを移植します。 前回の4BBで流産になってしまい、本当に不安です…
タイミング法から体外受精にステップアップをする予定です。 体外受精のため、転院予定でクリニックを受診しました。 採卵後は8週置いてからの移植になるので、 早くて3月頃になる。と言われました... 11月初旬に受診し…
先日、体外受精をしました。 BT8で今日妊娠検査薬を使ってみたところ、陰性。 ショックです。 デュファストンの服用とウトロゲスタン膣錠を使用しているのですが、これは判定日まで続けないとダメなんですかね、、、?
妊活人気の質問ランキング
たーこ
なるほど参考になります😄
やっぱり子どもいると通院大変ですよね‥でも仕方ないですよね!タイミングとりながら、わたしも頑張ろうと思います!ありがとうございます😊
さっちゃん
自分が出来なくて悩んでる時に子連れの方を病院で見るのが辛かったので、極力連れて行かないようにとは思うんですが😓
近くにすぐ頼める親などがいないと日程もギリギリしか分からないから大変ですね。
でも私もやれる事はやってみようと思って頑張ってるところです。
贅沢と思いつつも、お互い授かるといいですね😁
たーこ
本当ですね‥自分も子連れとか見てると辛かったです( ; ; )わたしも極力連れて行かないようにしようと思います。でも本当、難しいですね‥
わかります、1人だけでも授かれただけ良かったじゃんって思うんですけど、やっぱりもう1人欲しいなとか‥欲が出てきてしまいます💦もともと2人欲しかったので年齢的にものんびりしてられないし、頑張るつもりです💪やれるだけのことはやりたいですよね😄本当に!お互いさずかれむすように♡