※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が黄色を赤色と答えることが気になります。気にするべきでしょうか?

2歳4ヶ月の息子がいます。

先日、『あかたろうくんシリーズ』の本を
読んでいるとき、鬼の色の4色のことを質問しました。
「これは何色?」と。

そしたら、赤・青・緑は答えられるのですが、
黄色はなぜか赤色と答えます。
一度だけでなく、何度も。

これって、気にしたほうがいいことですか??
どうなんだろうかとふと気になったので、
質問させてもらいました。

分かるかた、教えてください。

コメント

3110

気にしなくて良いと思います

  • サヤ (๑・̑◡・̑๑)

    サヤ (๑・̑◡・̑๑)

    回答ありがとうございます😊
    まだ気にしなくていいんですね。
    色については、これから知識も増えて認識していくんですかね??

    • 7月17日
  • 3110

    3110

    認識していくと思いますよ〜

    • 7月17日
おもち

その4色の中では緑・黄色の方が難しいと思います。別の聞き方ではわかりますか?
・黄色どれ?
・バナナの色どれ?など

勤めていた幼稚園の入園選考に色の質問がありました。その頃にはみんな大抵言えますが、黄色と緑は上の聞き方で分かればOKでした。

参考までに😊

  • サヤ (๑・̑◡・̑๑)

    サヤ (๑・̑◡・̑๑)

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね。緑と黄色は難しいんですか。知らなかったです。
    一度、その聞き方をしてみようと思います。

    • 7月17日
ひーまま

うちの子は、青を緑って答えますよ~🤣
コキンちゃんの青だよね~?とか教えても、次聞いたらまた 緑ー!って言ってます😂😂(笑)