※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころころ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの悩み:毎日同じサイクルじゃない不安。赤ちゃんも大人も同じで、体調は日々変わる。

はぁ~

無事に1ヶ月迎えられてホッとしてる反面
なんだかズーン(´・ω・`)

神経質な自分に疲れる。
もっとドーンと構えられないものか。

赤ちゃんだって人間だから思い通りになんていかないのに「昨日は寝たのになんで今日はぐずついてるのー😱」
「うんち💩がいつもより出てない。なんでー」
「おならが多い!大丈夫かなー😱」

とか色々不安になってしまう。

毎日同じサイクルな訳ないのに。

大人だってなんだか寝たくない時もあるし
排便時間も日によって違うし、
おならが多くなる日だってあるよねー。

同じなのにね😅

コメント

さぁ

お母さん自身が気疲れしないのであれば心配し過ぎな位の方が良いと思うけどなぁ😆

  • ころころ

    ころころ

    そういう意見もあるのですね😊
    それはそれで肩の荷がおりました😊私らしくやろうと思います!(笑)ありがとうございます!

    • 7月17日
ママリ

分かりますー!
私も神経質な自分に疲れてました!
何もかも、大丈夫かな?と心配や不安ばっかりの毎日で、、😅
赤ちゃんも人間やし
日によって気分もありますよね😂
今でも離乳食始まって
食べる日もあれば
食べ無い日もあって
頭では分かってても
また心配したり大丈夫かな?と
なってしまします😂💦
でもだんだん
ま、大丈夫か!😆って
思えるようになってきました!!

  • ころころ

    ころころ

    共感してくださりありがとうございます(^^)
    徐々にあやめさんのように思えますかね(´・ω・`)時間が解決してくれると思って適度にがんばります😣

    • 7月17日