※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neko
子育て・グッズ

第二子妊娠中で、首が座る前の抱っこひもを検討中。コニーやボバラップなど、簡単に脱着できるタイプの抱っこひもを使っている方の使い心地を教えて欲しいです。

第二子妊娠中です。
Apricaの抱っこひもは持っているのですが
首が座る前はまだインサートを
付けないと使えないから、第二子用に
着るタイプの抱っこひもを買い足そうか
検討中です!
抱っこひものコニーやボバラップなど
簡単に脱着できる抱っこひもを
お使いの方、使い心地教えて下さい♡

コメント

ひなころ

私もいまだに検討中なのですが、コニーやエアリコ(旧タイプ持ってます)は手で支えないとだめな時があり、二人目で使ったベビービョルンのオリジナルで行く予定でいます。
でも3ヶ月くらいから重たくなるので、新生児から使える抱っこひもがなんかないかなぁ、、とまだ悩んでます(笑)メインの抱っこひも自体も買い換えしたくて(;_;)

家の中だけなら、へこおび調節出来て上の子にも使えるので重宝してます✨

  • neko

    neko

    ありがとうございます✨
    紹介動画見てきました!大きさに合わせてサイズ変えられるのは便利そうですね♡\(^o^)/
    なるほど…コニーやエアリコは首を支えないといけないのですね🤔
    エアリコは助産師さんが考えられたやつなので気になってました😆
    でも新生児からは難しそうですね😣
    悩みますよねー!失敗したら痛い出費になりますし😭

    • 7月17日