※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chobi*
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首を交換する際、今使っているSSサイズを継続するか、Mサイズに変えるか迷っています。飲み方に問題はないが、母乳相談室も検討中です。皆さんはどうしますか?

哺乳瓶の乳首を交換したいのですが、サイズアップするのか、今使っているものと同じにするか悩んでいます。

今は新生児から使っていた、母乳実感のSSサイズを2つと授乳のお手本のSSサイズの3つをローテーションで使っています。
生後4ヶ月、ミルクよりの混合で、140mlを5分から8分くらいで飲みます。
飲みづらそうにしている様子はありません^^

3つとも新しくしようと思っているのですが、それぞれMサイズにするか、SSのままでいいのか?今更ながら、母乳相談室を買ってみようかとも思っています。
母乳は細々とでも、長く続けたいと思っています。

Mサイズにして、飲むのが早すぎたり、楽に飲めておっぱい嫌がっても困るなと思っているのですが、皆様ならどうされますか?^^;

コメント

まよ

私はひとつだけサイズアップして様子見してから買い足しました!
飲みずらそうにしてる様子もなかったけど、乳首のサイズの目安月齢に沿って変えましたよ⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾

  • chobi*

    chobi*

    次はSサイズでしたね^^;
    そうですね、まずはひとつ試してみようかと思います^^

    • 7月17日
あ

SSとSは丸穴で
Mからはクロスカットなんですけど
うちの子はどうもクロスカットが苦手なようで本来もうMなんですが何回練習してもだめでいまだにSサイズです!
でも上手に10分ほどで飲めてます😊
クロスカットが下手くそすぎて怒りだすのでもしかしたらうちの子はずっとSかもしれません😂😂😂笑

でも逆に2ヶ月くらいでクロスカットがのみやすそうでMにした友達もいたのでその子の飲みやすい乳首でいいかなと思います♥️

  • chobi*

    chobi*

    なるほど!穴のタイプによって、得意不得意があるかもなんですね(´⊙ω⊙`)

    ちょっと試してみて、子どもの様子見てみるのが良さそうですね^^
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
  • あ


    Mを使おうとしたときになかなか上手に飲めなくてイライラして悪いことしちゃったので😢
    説明にとらわれるのはやめました!(笑)

    お母さんも赤ちゃんもストレスなくミルクタイムできると良いですね😊♥️

    • 7月18日
aya

SSから急にMにするとむせませんかね💦
母乳相談室使ってましたが2ヶ月の時には出なくて怒ってました。
私なら1つだけS買って試してみます。

  • chobi*

    chobi*

    すみません💦次はSサイズでしたね( ゚д゚)
    月齢だけでみてました💦

    母乳相談室は出にくすぎるんですかねぇ(・・?)

    • 7月17日
  • aya

    aya

    小さい穴が1つあいているだけなので、出にくいですよ。
    爪楊枝で穴広げましたがそれでも2ヶ月から怒りました💦
    母乳も飲んでくれてるならそのままの哺乳瓶のほうがいいのではないでしょうか?

    • 7月17日
  • chobi*

    chobi*

    そうなんですね〜😁💦
    ひとつ母乳実感のSサイズにして、少し様子見てみます^^;

    • 7月17日
ききらら

母乳実感
新生児期から使っています❣

乳首の交換は月齢目安に、交換してきました❣
説明書きにもあるように、乳首交換は1ヶ月から2か月と記載があるので一応その通りに進めていますよ✨

混合ですが、母乳も哺乳瓶でもしっかり飲んでくれています✨