
姉に対してめっちゃイライラします。今つわりが始まり、旦那が消防士で2…
姉に対してめっちゃイライラします。
今つわりが始まり、旦那が消防士で24時間勤務でいないときは子供みながら家事ができず、実家に甘えてます。
昨日つらくて実家に行きました。つわりがひどいなか、
子供と遊んでると姉が帰ってきて、ずっと「具合悪い、気持ち悪い」と連呼。
母が息子を風呂に入れてくれ、少しでも母の負担を減らしたくて、気持ち悪さと戦いながら洗い物をしてると
姉はずーっとスマホ。聞けばいつものことだと…。
朝もご飯食べてぼーっとテレビ見て、自分が食べたものを洗おうとすらしませんでした。
お弁当もお惣菜や母が昨晩作った煮物などつめて、
あとは放置。今年で25になる姉。
彼氏に結婚したいと言われてますが、家族はみんなこんなんで結婚なんてできるわけがない…って感じです。
家のことしなよといえば、仕事で疲れてる発言。
母だって仕事してるのに意味がわかりません。
- ゆー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

。
超偏見かもしれませんが実家暮らしの人ってそんな感じだと思います🤣
私の周りは少なくともそんな感じです。親に言われてやる程度みたいな感じです。

いちご🍓
小さい頃からそうしてきて実家暮らしなら
それが当たり前であって
お姉さん的にはなんの違和感もない
"日常"なんだと思います。
つわりの辛さってなんだかんだ
妊婦本人しかわからないし…😭
私は学生のうちに家を出ましたが
それまで(高校生)は家事も手伝わず
部活とバイトに明け暮れてました😓
-
ゆー
私が実家にいたときは、私より家事やってたんですが、
私が結婚して出てってから全くやらなくなったそうです💦
うちは自分のことは自分で、という感じで育てられてきて、高校生の時からお弁当は自分で詰めてます💦
25にもなって情けないです…- 7月17日

めめ
私も実家暮らしで
そんな感じでした😂
結婚したら一気に変わりましたし
子供できて更に変わりました!
実家だとそれが当たり前みたいに
なってて😂
でも人って環境が変われば
変わると思いますよ👏
-
ゆー
姉の場合、彼氏さんが一人暮らしで家事を自分でやってるので、「頼めそう!」なんて呑気なこと言ってます💦
変わるのか親もかなり心配してます💦- 7月17日

退会ユーザー
私長女立場ですが、うちは妹が逆にそんな感じでした。
食べたものも机に置きっぱ、洗濯物が溜まってるのに「お母さん洗濯物出来てないやん!」とか。
クズか!!って思って散々叱ってしまいました(笑)
悪阻って、妊娠したことある人しかわかりません。途方もない苦しみですよね。周りは独身ばかりだったので誰も分かってくれませんでした💦
つわりでも家事やらしなきゃ行けなくてつらいですよね。それは家庭を持った責任でついてまわることです、、
独身の姉には分からないでしょう💦結婚して同じ苦労を経てやっと理解し合えるものですから、上から目線で見放すくらいがちょうどいいと思います😭
-
ゆー
私が具合悪いに限らず、母が具合悪くても姉は家事を変わらないんです💦
誰かが具合悪くて手伝ってというと、機嫌悪くなるような人なんです💦
だから余計に親も心配で…- 7月17日
-
退会ユーザー
完全に甘い蜜吸ってしまった人間ですね〜😂
家にお金入れてくれてるなら目を瞑りますが……
普通は機嫌悪くなるというか進んでやるもんですよね(笑)まぁ見放すのも愛だと思いますよ✨- 7月17日

まるし
体調は大丈夫ですか😌?
あまり無理しないで下さいね!
実家暮らしで家事やる人、やらない人それぞれですが…
きっと結婚の前に同棲期間がありますし、お姉さんは、そこで どれだけ自分が甘えてたのかを痛感すればいいと思います😓

かぼちゃん
実家暮らしだとそんな感じじゃないですかね??私25の時は遊びに仕事に夢中で家の事なんかなにもしてなかったですよ☺️

小鳥
お姉さんからしたら、結婚して妊婦なゆーさんがうらやましいのかも。
妹のが先に色々経験しちゃうほど、悔しいことはないと思います。
。
お母様はお姉さんにやって欲しいと伝えてますか?
ゆー
めっちゃ言ってます!
実家暮らしの時、私も家事やらないことの方が多かったですが、今の旦那と付き合ってから結婚の予行練習で毎晩ご飯作ったり、洗濯したり、洗い物したり、掃除をしたり、ってやってたのでそうならないのが不思議で😂
しかも結婚する予定なのに😂
洗濯物も絶対自分の分しかやらず、他の人の洗濯物があるとわざわざ出します。
自分の洗濯物は仕事着二枚。
なんだかなーって思います😭