
朝家と保育園で体温差がある。保育園で微熱でも、37.8〜36.5の範囲内。保育士は体温計っているか心配。病院行くと37.6に。
朝家で熱を計ると、37.1とか平熱なのに、保育園で朝計ると37.6とか微妙に熱出ることが多いです💦
結局こまめに保育園で計ってもらうと、37.8〜36.5の間で収まってて呼び出しも今のところないのですが、なぜなんでしょうか…ここ2週間そんな感じです。といっても今月から通い出したのですが💦
保育士さん、こんなお子さんがいたら、ちゃんと朝体温はかってる?休ませてほしい!と思いますか?💦
病院とか連れて行くときも、行く前は平熱なのに、つくと37.6なんです🤣
- ままり(6歳)
コメント

れおたん
下の子も同じ感じでした。気温が高くて体温調節がうまくできてないのかなと思います。
1歳ぐらいから落ち着いてきました。

あやな
子どもは気温や食事後、寝る前後等些細なことで体温の変化が激しいのでよくあることかと思います!
体温以外に食欲がない、ぐったりしている、いつもよりよくぐずるなどのいつもとは違う様子が見られると体調不良や病気を疑います🤔
よほど体調が悪そうなのに連れてくる以外では迷惑とは思わないと思いますよ😊
-
ままり
ありがとうございます!
体温以外は元気なんです💦そう言って頂けて安心しました✨- 7月17日

one
体温調節が上手くできないのと気温も暑いので仕方ないですよ☆
チャイルドシートが暑かったり、歩いても暑くて体温上がりりしますし、しばらくして計ったら平熱に戻ってますよ✨
それに今月からなら尚更です…。
保育園の先生も分かってると思いますよ☆
-
ままり
ありがとうございます😊💓
しばらくして計ったら戻ったり、また上がったりしています😅冷房効いた部屋にしばらくいると収まってくるんですが💦そう言って頂けて安心です!- 7月17日
ままり
ありがとうございます😊
1歳ぐらいから落ち着いてくるとのこと、安心しました!