
同じ年齢の子どもたちが通う保育園で、肌着の着用についての疑問があります。以前はTシャツや半袖の肌着を着せていたが、先生からの質問で戸惑っています。園によって肌着の着用基準は異なるのでしょうか?
同じくらいの年で保育園通っている方、今の時期肌着は着せていますか?
以前、母が保育園で働いており、『夏は一枚よ〜!タンクトップの肌着はいらないよ!』と言っていたので、園に行く時は基本Tシャツ一枚で、ちょっと肌寒い日は半袖の肌着着せたり、上に羽織ったりして調整していました。休日はロンパス型?のタンクトップ肌着を着せています。
しかし今日、保育園の先生に『肌着着せていないのは何か理由があるんですか?』と聞かれ、???状態になってしまいました💦うちの園では、みんなタンクトップ肌着を着ているようで。
こういうのは園によって違うんでしょうか?
- ゆき(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

102
保育士してます。
肌着は汗を吸収してくれるものなので、今は必ず着せると思いますよ。
園によって違うというよりもお母様の考え方が、一般的ではないのかなと思います。

ゆず
季節関係なく肌着は着せるものかと💦1歳過ぎてるのでセパレートタイプの肌着がいいと思いますよ☺️
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️やはりそうなんですね💦園で肌着着せる時はセパレートにしています😃
- 7月17日

れもん
うちは肌着要りませんと言われましたよ😅💦
保育園では肌着無し、
家では着てます😊
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね😳園によるんですかね😅
でも、ちょっと安心しました。私だけがおかしいのかと思っちゃいました💦- 7月17日

ぴぴ
肌着着せてます🙌🏻
脇汗吸うからという理由で保育園では半袖肌着の決まりなのでメッシュの半袖肌着着せてます!
保育園でも暑い時はTシャツ脱いで半袖肌着1枚で遊んでることありますが😂
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そういう決まりがあるんですね!最初からそういう決まりがあれば、こっちも分かりやすいですね😃
うちは今日突然言われたので、何だか恥をかいたような気分になってしまいました😥
半袖肌着だと暑いですもんね😂- 7月17日

ric☺︎
うちの保育園は基本皆肌着なしです。
朝肌着着せて行って、お着替えに肌着入れてても園で着せてくれてたことありません。笑
私は真夏でも肌着着せるものだと思ってましたが園が着せない方針なので、じゃあ洗濯物減るしいっか〜て感じで最近は朝も着せて行ってません😂
多分着せない園の方が少数派だと思います。。
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね!やはり着せない所もあるんですね🤔園の方針なら仕方ないですよね😖
私も肌着は着せるものだと思っていて、タンクトップ型を買おうとしていたら、母に上記の事を言われたので、買うのをやめたんです💦
でも、みなさんの意見も聞けたので、買う事にします!- 7月17日

退会ユーザー
うちの園はどっちでも良いという感じです!男の子は着せてない子も多いですよね😊
うちは汗を吸うので着せてますが、自分でお着替えする年齢なので、肌着着ずにTシャツだけとかで帰ってきます、、、
先生は特に何も言わないですよ!
肌着着てないなら汗かいたら着替えれば良いしって感じです!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね😃どっちでもOKなら良いですね😊
参考になりました!- 7月17日

moony mama
年間通して肌着は着せてますよ。
夏は、UNIQLOのメッシュのタンクトップにしてます。
保育園にも、着替えとして三枚置いてあります。
汗の吸収力が肌着の方が良いはずなので、着せたあげた方が良いと聞いたことありますよ。
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
メッシュだと涼しくて良いですね😃私もメッシュタイプのやつを探してみます!- 7月17日
ゆき
そうなんですね💦ありがとうございます🙇🏻♀️
母の勤めていた園は何だったんでしょう💦
102
昔ながらの保育園だったんですかね?
今は保育園もエアコンで空調管理されているので、涼しかったり、外に出ると暑かったり…と気温差もあると思うので肌着はきたほうがいいと思いますよ。
どんなに暑くても肌着着せてます。
本当は半袖タイプで脇汗吸ってくれる方がいいのですが、さすがに暑いかなと思ってタンクトップの着せてますが、
ゆき
もしかしたらそうかもしれないですね。
でも、下の方々のコメントにもあるように、園によっては着せていない所もあるようですね💦
私も肌寒い日は半袖タイプを着せているんですが‥
タンクトップ型も買うようにします。
ありがとうございました🙇🏻♀️