
保育園の行き帰りについて相談です。1歳10ヶ月の女の子で、徒歩で通っていますが、抱っこを嫌がります。朝40分、帰りは1時間かかります。自転車は不可です。
保育園の行き帰りについて意見ください😊
1歳10ヶ月の女の子です。
保育園は大人の足で徒歩10分くらいなんですが、抱っこを嫌がるので毎朝40分、帰りは1時間歩いて遊びながら通ってます😓
7時から預けるので6時20分くらいには家をでて、、。(もともと子供は5時起き)
なかなかこちらもしんどいのですが、みなさんはどうされてますか?嫌がっても抱っこでしょうか?
ちなみに自転車は不可です🌟
- ゆみ
コメント

mama
ベビーカーは不可ですか?私はベビーカーで行って保育園に帰りまで置いてました!

りんご
朝はもっと寝たいし忙しい中で40分歩くのはきついですね😂
ママとあそこの建物までかけっこ競争!ってしてもまだ自分の好きなように歩いちゃいますかね🤔?ちょっとは時短になるかなと思ったんですが…
あとはここからここまでは抱っこ、ここからは歩いていいよ というように娘さんとルールを作って習慣づけてみたりですかね〜🤔🤔
-
ゆみ
もうちょっとしたらそれもできるようになるかもしれません😫今は私の手を振り払って葉っぱ拾ったりありんこ見たり自由です😭
- 7月17日

みゆき
保育園まで同じ位の距離です
子供には申し訳ないのですが、朝はもう有無も言わさず抱っこです
朝はとにかく私が辛いので、家を出るギリギリまで室内で好きに遊ばせてます
保育園でお友達と楽しく遊んでくるんだよ〜とか声かけしながら抱っこして何とかごまかしてますが、うちもいつまでもつことやら…
帰りは同じく1時間位かけて遊ばせながら帰ってます
帰りは子供の気持ちを優先してます
本当は好きにさせてあげたいですが、大人の都合もあるってことで(笑)
-
ゆみ
好きにさせてあげたい気持ちありますよね😣
うちは6時過ぎから鞄持っておそと行こーとかいって聞きません😭
抱っこもだんだん重くもなってきますし、、うちも同じくこれからどうなるやらです😂- 7月17日

み
朝夕合わせて2時間弱!
すごいです!!
毎日お疲れ様です。
お仕事や家事だけでも大変なのに、お付き合いされてて尊敬します😣
うちも同じような距離で自転車に乗せてはいるのですが、特に行きは何を言われても強行突破します!
抱っこでもベビーカーでも、ゆみさんが行きやすい方法で1週間頑張って続けてみたら、案外すんなり受け入れてくれるかもしれません🥰
うちの子は逆に、抱っこ抱っこで自転車までの距離すらも歩いてくれなくて、初めは抱っこしていたのですが、私が抱っこしません!!と言い続けたら、自分で歩いてくれるようになりました😂
-
ゆみ
やっぱり強行突破ですよね😭そして慣れですよね💭保育園当初から抱っこ!と決めといたらよかったと後悔です😣
- 7月17日

ゆー
保育園行く前は自転車もベビーカーも乗らなかったけど、毎日保育園に自転車、ベビーカーでいくよと言ってたらいつの間にか乗るようになりました
-
ゆみ
慣れですかね😫自転車が早くていいんですけど、、。乗せようとすると全身そらして拒否するんですよね😭
- 7月17日

ゆめまま
うちは2人いるので、あっちこっちいかれるのも危ない(大通りなのですが、車が通勤時間帯で多いし、帰りは帰宅ラッシュで多いので危険)ため2人を二人乗りベビーカーにのせていってます。
自転車不可、ベビーカー不可だとしんどいですね。。
ベビーカー不可というのは置き場の問題ですかね?もし可能なら一旦ベビーカー乗せて行って、持って帰るとかなOKのところもあるので。。
-
ゆみ
持って帰るのはOKと思います☺️ですが、持って帰ってるとその分通勤電車に遅れてしまい😭2人の男の子ママはうちよりもっと大変でしょうね😱
- 7月17日
-
ゆめまま
自転車に強制的にのせるのも手だとおもいます。実際保育園のママでとにかく自転車嫌がる子いますが、ママが押さえつけてベルトしたらうごかないので、かまわずのせてますよ笑
歩いていくのはいいことだけど、せめて帰りならまだしも行きはしんどいですよね。。- 7月17日
-
ゆみ
自転車がやはり早いですよね🤔
歩かせてあげたいのと自分も疲れてるので毎日葛藤です😂働き出すとこんなに時間がなくしんどいとは😭- 7月18日
ゆみ
ベビーカー不可です😢ベビーカーにも乗ってくれません💦💦