
コメント

teko
きっと成長の過程なんですね(^_^;)
自我の芽生え?
そういうときは無理強いしてもお互いいいことないので、朝のお着替えを一旦休憩したほうがいいですよ!
着替えなくても死にはしない、ていう考え方で。

りまみちゃき
自分でやりたいんじゃないんですか?💦
うちの末っ子は2歳前にその状態になりじゃあ自分でやってみよう?ってズボンからやらせてみたら簡単な服は自分で着るようになり2歳3ヶ月になる頃には自分で着替えをするようになったので泣かなくなりました💦時々裸で歩いてますが😅
-
みかんらん
お返事遅くなりすみません。
確かに、下のズボンは前だけ自分であげます。
前開きのパジャマやベストもボタン外してあげたら自分で脱ぎ脱ぎしてますね。
ありがとうございます。そういう考えはなかったです😊助かりました。- 3月28日
-
りまみちゃき
ちょうど自我が出てくる年齢なのでやりたがってる時はママがやったほうが楽だけど大変でもやらせてあげると自立するのが早く後々手がかからなくなりますよ✨
- 3月28日

snr0422ママ♪
私の娘もありました…
今までは普通だったのに急に着替えさせてくれなくなったこと。
いやーって大泣きで逃げるんです(T-T)
多分いまは着替えたくない気分なんやとおもいお出掛けない日以外はもう好きなようにさせてました(笑)
余計に泣かれるだけなんで…
それかお気にいりの服をみせてこれきよかとその気にさせてみたり。
それでもダメなときは放置です。
-
みかんらん
お返事遅くなりすみません。
着替えてからのご飯ってこだわっているからでしょうね、まぁ、いいやっていう考えがなくて(笑)
親の都合ですよね。
もう少し柔らかくなってみますね。
ありがとうございました😊- 3月28日

ひーこ1011
うちも今朝ギャン泣きでしたf^_^;
とりあえず無理やり着替えさせて、外に遊びに出かけたら、ご機嫌なおりましたf^_^;
今日は朝から着替えで怒り、お顔拭くので怒り、遊ぶときも怒って怒って…
すぐ癇癪起こして泣いてましたf^_^;
成長過程とはいえ、本人の気が済むまでなかなか泣き止んでくれないので、困りますね〜f^_^;
-
みかんらん
仕事前のギャン泣きはたまりません…
着替えの時にブーブー行くから着替えよーねーって言い聞かせ実際ブーブー乗れないと更に泣いてしまい…(笑)
しばらく食後のお着替えにしてみようと思います。
ありがとうございました😊- 3月28日
-
ひーこ1011
そうですよね〜f^_^;
時間は迫ってくるし、焦りますよね💦
うちは食事で汚れると嫌なので、毎日食後に着替えてます(◍•ᴗ•◍)
あとは、お腹が空いた時の荒みっぷりが凄いので、お腹膨れて満足してる食後にしか着替えたりとか無理です(T ^ T)- 3月28日
-
みかんらん
確かに!(笑)
食後は袖が汚れます(笑)
なので、義母がテッコウ?みたいなやつをさせてます(笑)- 3月28日
みかんらん
お返事遅くなりすみません。
今朝も泣いたので食後のお着替えでした。
臨機応変にやってみますね。
ありがとうございました。😊