
コメント

退会ユーザー
生後3ヶ月くらいで慣れました😂
うちは旦那が毎日日付変わって酷いと朝にならないと帰らないし、休みも月に1回あればラッキー程度で起きてる時に旦那はほぼいない生活なので結構すぐ慣れて、逆に旦那がいないと子供のことだけやってれば良いからラクだなと思えるようになってました✨

ママリ
うちはいてもいなくてもたいして変わらないので、黄昏泣きが終わった4ヶ月頃からはワンオペでも特に平気です。笑
なるようにしかならないので、きちんと家事しようとか、きちんと片付けよう、掃除しようというのはもうやめました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
皆さん強い‼️うちは旦那のほうが
家のことが得意なので甘えてるん
だと気づきました😅 きちんと家事
などしようとするのは辞めておきます✨- 7月16日

yuu
朝から深夜帰宅、長期出張などで
月に一日、いるかいないか状態なワンオペですが、正直居ない方が子どもと自分のことだけでいいので楽です😂
子どもが病気のときなんかはバタついたりもしますが、
家事はできる限り、手抜きできるところは手を抜いてやっています😊
なので畳めてない洗濯物、たくさんあります…。笑
一緒に居れる時間が限られてるので喧嘩も少なく、夫婦仲も良好なのかもしれません🥰
会えなくても昼間少しの時間ですがテレビ電話をしてくれるので、子どもたちもパパ大好きで会えたときベッタリです🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
凄く大変ですねー💦皆さん慣れなんで
しょうか‼️ すごいです!
居ないほうが子供と自分のことだけ
と皆さんおっしゃいますが、うちは
共働きで旦那が役に立つので🤣居たら子供の事だけで大丈夫なので、私が甘えてしまっているようですね😅
会えなくてもパパ好きなのは素敵ですね❣️- 7月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!うちは旦那がいると
凄く役に立つので甘えてしまってる
んだと思います💦それを聞いて
気づきました😅居なくてもいけるや
と思えれば母強しですね‼️