![かつぶしまん☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父の荒い運転が怖くて子供を乗せるのに不安。乗せるか悩んでいるが、両親は乗せたいと言う。他の家族は何も言わず、子供の安全を最優先に考えたい。
皆さんならどうしますか?
実父の運転が荒くて子供たちを乗せるのが怖いです。
以前からなんですが、普段は問題のない運転をしますが、気が短くて、気に食わない車がいたりするとキレて猛スピードを出して追い抜いたりしてそれが本当に怖くていつか事故を起こすんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
前々から気をつけるように何度も言っているのですが直らず。
この間のGWに初めて子ども2人を乗せましたが、もう気が気じゃなくて。もう乗せたくないと思いました。
でも両親としてはどこかに孫を連れてってやりたいし、車に乗せたい(特に母)
私がそういうとそんなんじゃこの先ずっと乗らんつもり?とまで言われる始末。
私が間違ってるんでしょうか?
皆さんなら我慢して乗せますか?
でもなにかが起こった時、一番に被害にあうのは子どもたちです。それも口酸っぱくして言ってるのに。
他の家族は半ば諦め気味で何も言いません。
気をつける気持ちがあるならまだしも、なぜ乗る方が我慢するのか。それは違いますよね。。
車がないと出掛けられないのも分かりますが。
子どもたちのことを思うと乗せたくないです。
- かつぶしまん☺︎︎(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら自分で運転します!
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
怖いですね((( ;゚Д゚)))
私の両親もまぁまぁ運転荒いので
毎回ひやひやしてます😱
「どこかに連れて行きたいなら気を
つけて!!そんな運転なら乗らない」
と言っても同じ感じですか??
-
かつぶしまん☺︎︎
narumiさんはそれでもお子さんを乗せてますか??
乗らないとまではまだ直接言えていませんが、孫が乗ってる時くらい安全運転してほしい、なにかあったら私の子が一番に被害にあうことも散々伝えてますが直りません。。- 7月16日
-
narumi
私は実家が遠いのでたまにし
乗りませんが、気をつけるように
かなり念を押してます💧- 7月16日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私がかつぶしまんさんの立場なら、普通にこの先乗せないつもりって返します☺️
会いたいなら運転改めて‼️出掛けたいならできるでしょ。孫が事故にあったらとか考えないの?って言います。
うちは危険な運転はしませんが70歳超えてます。
テンション上がって話に夢中とかなったら怖いので実家には車で帰省しますよ😅5~6時間かけて。
-
かつぶしまん☺︎︎
そうですよね。
そのようなことを言っても直りません。むしろ文句あるなら乗るなくらいの勢いです。
私も車で帰省しますが、主人が休みが不規則で平日に送ってもらって週末に迎えに来てもらう形が多いので、自分の家の車は使えなくて💦- 7月16日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
主さんは間違ってないです😣💦
絶対乗せないです!
自分だけ乗ってるならまだしもお父さんには小さな命を乗せてる自覚持ってほしいですよね。
もし我慢して乗せてお父さんの荒い運転のせいで事故して子供に何かあったら、後悔してもしきれません💦
-
かつぶしまん☺︎︎
ありがとうございます。
そうですよね…。
もっと自覚持って欲しいです。
一人なら勝手にしてって感じですが、家族と、何より孫が乗るのになぜ気をつけることが出来ないのか…
まだまだ自分は大丈夫と過信していて本当に怖いです。- 7月16日
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
わたしの実父のことかと思いました💦
わたしははっきり言いましたよ。
荒い運転をするなら乗らない!それで出かけられなくても仕方ない。荒い運転で事故にあって子どもに何かあったら一生恨むよって。
孫大好きな実父なので、運転はゆっくり丁寧になりました。
娘が乗ってないときは変わりませんけど…
-
かつぶしまん☺︎︎
私の父だけかと思ってました💦
まだ乗らないという話は直接出来ていないのですが、今までも散々孫が乗ってる時くらい安全運転してほしいことや、何かあったら子どもが被害にあうことも口酸っぱくして伝えてるのですが、全然響いていません。
みいろさんのお父様のように孫が乗ってる時だけでも丁寧な運転に変わればいいのですが…- 7月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご自分で運転されるという選択肢はないですか🤔?
もし事情がおありで、どうしてもお父様しか運転できないというのであれば乗らないのが一番だと思います💦
この先もずっと乗らないつもり?と言われても「危険運転の癖が治らないなら乗らないつもり。」でいいじゃないですか!
お子さんの命とご両親の機嫌を天秤にかけて、結果お子さんに何かあったとき後悔しませんか😭😭?
私なら
1移動は自分で運転する
2無理なら父親の車には乗らず公共交通機関やタクシーを利用する
3それでも文句を言うなら面倒なので最低限しか会わない、一緒には出かけない
のどれかですね😔
-
かつぶしまん☺︎︎
実家の車は私の自動車保険がないので万が一何かあった時がややこしく運転することはできないです💦
それと一年以上運転してなくて、私自身が不安なので…💦
そうですよね。
そうなりますよね。
何より我が子の命が最優先ですよね。両親も同じような考えであってほしいです…- 7月16日
![ゆめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめまま
私なら載せないです。
うちの母も父も運転が荒く、いつ事故るかわかりません。(父は私が小さい頃速度違反切符切られてますし、母も私が高校生の頃に切符きられてます)
1人で運転してて事故ったりするなら、やっぱりねーで済むのですが、子供だけでなく、人を乗せてるなら命をのせてることになりますよね?
なのでのらんつもり?っていわれたら、「えっ?気にくわないことがあって荒い運転されて、逆にころすつもり?」って言い返します
-
かつぶしまん☺︎︎
本当にそうですよね。
何故理解されなくて、むしろなぜ乗る方が我慢しないといけないのかが分からなくて。
我慢して乗って、もし我が子が殺されたら本当に一生恨みます。- 7月16日
-
ゆめまま
ほんと我が子を殺されるとか考えたくもないですし、慰謝料請求ですかね。なんならほんとに産んでかえせ!って恨みます。
とくに歳とるほど運転は自信あるという人もいるのですが、実際判断力も落ちてるので。。
今高齢者事故もおおいですし。今後も続くようなら、いつ事故起こしてもおかしくないですもんね。。
1人で事故って死ぬなら仕方ないよねーって済む問題ですが、やはり小さい子供やそうじゃなくても命をのせているという自覚がないんでしょうね。。- 7月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私の父親の事かと思いました😭
ほんとに困りますよね。
あおり運転のニュースばかりやってる頃、うちの父親がこんな形で加害者となりニュースになってもおかしくないと思っていました。
うちの場合は母親は止めてくれるので、一緒に乗ってる時は2人で必死で止めます。
◯◯(息子)が乗ってるんやから止めて!と何回も言います。
孫にはメロメロで息子の名前を出すと少し落ち着くので今まではそれで乗り切ってきました😣
お母様はお父様を止めないのでしょうか?
止める気も無かったり、お父様も反省の素振りがないなら乗せないかな…と思います。
恐怖しかないですよね…
-
かつぶしまん☺︎︎
mamaさんのお父様もですか。
同じような方が結構いてビックリしています。
母はもう止める気もありません。よくこんな運転の助手席に乗ってるなぁってある意味感心してます。
免許自体を持っておらず運転のことを詳しく知らないので、そんな母から注意されると運転したことないくせに口出しするなと父が言います。
それもあって黙ってるって言うのもあると思いますが、孫の命の問題ですしそこは私と同じように止めに入ってほしいところです。
父はどちらかと言えば、指摘されたら直すというよりもじゃあ文句があるなら乗るなタイプなので、とりあえず私の言い分を伝えて乗らない方向でいこうと思います。- 7月16日
![うめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめこ
うちの父もそんな感じです!
娘や家族が言っても昔からの運転は直りません😅
でも孫の言葉は効果大です!まだお話はできないですかね?お話出来るようになったら『怖いからゆっくり走ってね!』とか『安全運転してね!』と孫に言われると気をつけよう✨とその時はなるみたいです!
-
かつぶしまん☺︎︎
そうなんですね。
お子様が注意すると安全運転してくれますか??
まだ試してみたことは無いですが、それなりに色々話せるので試してみるのもいいかもしれませんね。
孫の言葉であらためてくれたらいいのですが…- 7月16日
かつぶしまん☺︎︎
そうですよね。
もう一年以上運転していないので、私が運転するにも不安で(^^;
ままり
私は実親の運転は安心して乗れますが、それでも子供を乗せるなら私が運転します(^^)
何かあった時に実親が責任を感じるのも辛いですし💦
これを機に少しずつ運転するようにしたほうがお互いの為かと思います♡
ですが実親の運転も親が心配なので、お父さんとお母さんが心配だから、今は変な人が多いから、と言い続けるのも大切ですね💦