※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デイジー
妊活

旦那が無精子症と診断されてTESE手術を行なった結果やはり居なかったという方、その後どうなりましたか?

旦那が無精子症と診断されてTESE手術を行なった結果やはり居なかったという方、その後どうなりましたか?

コメント

deleted user

私の主人は無精子症で術前の話では、居なかった場合は親や兄弟からの精子提供か他人からの精子提供か養子縁組と言う話がありました。

  • デイジー

    デイジー

    お返事ありがとうございます!やはり提供か養子か2人で生きていくかですよね。
    TESEで居ない場合は治療法が無いって事ですかね。ホルモン治療とか何をやっても意味がないと言うことなのでしょうか。

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    TESEで居ない場合はそうですね。私は話があった時に主人に兄弟は居ないので、主人の遺伝子を残したいからお父さんにお願いしたいと主人に話しましたよ。
    右側も左側も居ませんでしたか?

    • 3月27日
  • デイジー

    デイジー

    両方居ませんでした。
    今は病理の結果待ちですが、次のステップに行くにしても私が行ってる病院ではmicroTESEや提供は行なっていないのでどのみち転院になります。
    私の旦那は兄弟も父親も居ないのでイトコで考えていましたが、医者に親族間は基本的に行えないと言われました。
    病院によって方針が違うんですかね?

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初からMD-TESEはやらなかったのですか?
    家は確率20%と言われ絶望してましたが、MD-TESEで少しですが見つかりました。
    何度も手術となると旦那様の体に負担もかかりますので、早めにセカンドオピニオンで聞いて見たら良いかも知れませんね。
    家の病院は男性不妊で有名な先生なので、また違うかも知れません。

    • 3月27日
  • デイジー

    デイジー

    染色体検査で問題無しだったので、MESAで居なければその流れでTESEも行うとゆうことを説明されて、あくまで居る前提でいたのでMD-TESEについて調べたり勧められたり存在すらお恥ずかしながら知りませんでした。。
    ちなみに、どこの病院か教えていただけないでしょうか?

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    埼玉県の獨協大学越谷病院、リプロの岡田先生です。
    男性不妊では有名です。
    お近かったら相談に行って見て下さい。
    家は無精子症だとMD-TESEしか見つかる方法がないと言われました。

    • 3月27日
  • デイジー

    デイジー

    私は群馬県の大学病院なのですが、この間うちの先生がMD-TESEを受ける患者様に越谷の有名な病院を紹介したらしいのでもしかしたらそちらの病院かもしれませんね!
    ほんとに病院や先生によっておっしゃることが違うんですね。
    越谷なら他の有名な病院より近いし気になるので調べてみようと思います!
    負担をかけたくないけどやっぱり血縁関係があるに越したことはないから旦那と医者に相談して決めていこうと思います。
    同じような経験をしている方とのやりとりが初めてでこんなに丁寧に回答していただきほんとに嬉しかったです!ありがとうございました!

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    血縁残したいですよね(*^^*)
    私も授かった訳ではないので、何も出来ませんが私で良かったらいつでも聞いて下さいね。
    お互い良い方向に向くと良いですね。

    • 3月27日
  • デイジー

    デイジー

    まだ手術が終わって2週間なのでまた手術をしてくれだなんて言えなかったのですがこのやりとりを旦那に伝えてみました!
    そしたら実はセントマザーでMD-TESEをする気でいたみたいで、九州行くより埼玉の方が近いし獨協大学越谷病院でMD-TESEしようと言ってくれました!
    まだどうなるかわかりませんが、夫婦共に気持ちが前向きになりました!
    お互い良い結果になりますように!!( ㆆ ㆆ)✧

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    セントマザー、私も主人に相談した事があります。
    男性不妊も顕微授精も一流見たいですよね。
    獨協は男性不妊は有名で、培養士も腕はありそうです。
    私の年でも受精確率が高いので。
    女性側の先生は…。です😁
    (結果が出てないので)
    デイジーさんご夫婦が少しでも前向きになられて良かったです😊
    まだまだこれからで色々と大変かと思いますが、お互い頑張って行きましょうね✨
    あまりストレスにならない様に息抜きもして下さいね🎵

    • 3月28日