※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
晴れ
子育て・グッズ

生後7日の男の子が吐きそうになりますが、吐かずに飲み込んでいます。母乳も飲み、おしっこやうんちもします。先生に見てもらい問題ないと言われました。普通の状態ですか?

生後7日の男の子を育ててます。
ドキドキ舌を出してペロペロさせて何か吐き出しそうにしますが吐かずに飲み込みます(´・_・`)
今朝も同じだったのですが、花から少しでました。少し苦しそうにしますが、そのあとは普通にしています。母乳はしっかり飲みますし、おしっこもうんちもします。少し怖い感じもします。
これは普通なのでしょうか❓
退院する前小児科の先生に診てもらったら特に問題はないと言われました

コメント

たーたんmama

そういえばうちの子もペロペロごっくんすることありました!
赤ちゃん吐くの当たり前とはいえ、逆流してきたらやっぱり心地いいものではないのかな、と思ってました。
うちは鼻からは出ませんでしたが、友達の赤ちゃんはよく鼻からも出ちゃうんだよねーと言ってましたよ!

小児科の先生に大丈夫って言われても心配なの、よくわかります!見落としてんじゃないの?ってつい思っちゃいますよね(^^;;

  • 晴れ

    晴れ

    そうなんです。ペロペロごっくんするんです(´・_・`) 何も吐き出すことはなくねー
    でも今朝は鼻から少し出ました😟
    慌ててだっこしたら2回くらいゲップが出ました、だから空気がうまく外に出せなかったのかなーと思っちゃいました(´・_・`)
    今でもしますか❓
    小児科の先生言わく日がたてば治るとか

    • 3月26日
  • たーたんmama

    たーたんmama

    3ヶ月ですが、2ヶ月過ぎたくらいから吐き戻しはかなり少なくなり、今では殆どしません。
    むしろ、出ない出ないとすごく心配していたゲップが、超上手くなり、授乳後はスッキリ満足そうで、笑えます。

    新生児期は、ゲップは出ないし苦しそうに赤い顔で唸るし、だばーっと吐くしで、授乳が本当に憂鬱でした〜。でも、小児科の先生のおっしゃる通り、少し大きくなってくれば、赤ちゃんもしっかりしてきてきっと治ると思います!

    • 3月26日
  • 晴れ

    晴れ

    ありがとうございます😭😭😭
    新生児は怖くて私、時々自信がなくなります😭 産後うつかな?私?

    • 3月26日
  • たーたんmama

    たーたんmama

    まだ一週間とのこと、赤ちゃんフニャフニャでハワハワしちゃいますよね(>_<)
    私心配すぎて、夜も眼鏡かけたまま寝てました(笑)

    そして産後はみんな疲れきってて、ホルモンバランスのせいもあり心も不安定ですよー(´・_・`)

    ジェーさん上の子がいらっしゃるようなので、そちらも気にかけつつのお世話で大変かと思いますが、だんだん慣れて、今しかないフニャフニャ期を堪能できるようになるといいですね♪( ´▽`)

    頑張りすぎないでくださいね♡

    • 3月26日
  • 晴れ

    晴れ

    ありがとうございます😢
    優しい言葉かけて頂いてまた泣けてきます😭 頑張ります

    • 3月26日