
実家の犬が振興住宅街にある納屋で飼われており、小学生が石を投げているのを見て悲しく感じています。自分の子どもには同じことをさせないと誓いました。
カテゴリー違いだったらすいません😣
実家の犬が納屋の中で飼っていて、噛みついたり、吠えたりしないおとなしい老犬です。
しつけもしています。
田舎なので、仕方がないと割り切っていましたがここ数年、振興住宅街になり、小学校の通り道にある家だからか、よく小学生が家の敷地内の納屋の犬を見に来ます。見るだけなら気にしないですが、一部のやんちゃな子が、犬に石を投げているのを見て驚いて注意しました。ここ数年、毎年、意地悪する小学生をみては注意していますが、なんだか悲しくてさすがに今日は久しぶりにモヤモヤしました。
今日は、妊娠して久しぶりに実家に帰省しました。
自分の子どもには動物にそんなこと絶対させないと誓いました。
犬も小学生きたらおびえるようになり、嫌な気持ちです。
そもそも人の家のなかに勝手にはいる小学生に驚いてます。
なんだか長文失礼します。
モヤモヤしたので吐き出させてください。
- なち(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小学校に連絡はしたんですか?💦

ままっこままっこ
立派な虐待💦
学校に連絡してもいいと思いますよ。その小学生に、どこの学校?連絡するから教えて。と言っていいと思います。
-
なち
ほんとに虐待ですよね、
子どもが動物に優しくできないなら親もめんどくさい人そうなので学校に連絡とかは躊躇しています、その子には注意しています。たまに逃げる子どももいてそれは顔は覚えて次またなにかしらしたら名前教えてもらいます😔- 7月16日

れもん
実家の近くに小学校ありますm(__)m
うちもよく敷地内に入って
遊んだり跨いだりされてました。
よく父が怒ってましたが…
わんちゃん可哀想ですね…
一年生と云えど
敷地内に入っては行けないや
まして石投げることとかしたことないですm(__)m
モヤモヤしますね😫💦💦
-
なち
どこもそうなんですね😫
犬を見にくるだけならまだ黙認できるんですけど、さわいで、意地悪するのはちょっと勘弁してもらいたいです💦
とても礼儀がある子はあいさつしてから、見ていいですか?って断ってくる子もいるんですけどね😓
小学生だからこそ分別つけてほしいなあっと笑- 7月16日
なち
してないです😔
退会ユーザー
どこの地区か言ったらある程度目処はつくかもしれないので連絡した方がいいですよ💦校内放送で注意などしてくれると思います💦
なち
丁寧に返信ありがとうございます。
子どもが動物に優しくできないなら親もめんどくさい人そうなので学校に連絡は躊躇しています。子どもには名前は教えてもらっています。