
コメント

あいう
たまごキッズに入っている子と兄弟児が優先らしいですよ◡̈♥︎
入ってないと年少からは狭き門みたいで、、、願書に並んだりするそうです。
ただ、たまごキッズの今年はもう始まってますよ、、、1学期はおわりますし、、、
あいう
たまごキッズに入っている子と兄弟児が優先らしいですよ◡̈♥︎
入ってないと年少からは狭き門みたいで、、、願書に並んだりするそうです。
ただ、たまごキッズの今年はもう始まってますよ、、、1学期はおわりますし、、、
「園児」に関する質問
小1の子どもは幼稚園児の頃からピアノを習っています。 私自身習った経験が無く無知で申し訳ありませんが、今の時代はバイエルをやらないのが普通なんですか? 子どものころ同級生がバイエルがどうのこうの言ってた記憶…
二階建ての家に住んでいて幼稚園児がいる方! ⚫︎幼稚園カバン ⚫︎制服 ⚫︎シャツや体操着類 ⚫︎給食袋? 全てどこに収納してますか? バラバラで収納? 一つにまとめてリビング? 二階の各自の部屋? 収納に困っている…
保育園の先生に子供が冷たく対応されている。と感じたことのある方いらっしゃいますか? 第一子、第二子と連続で育児休暇をとったため、 保育園にはいれずに2人目の出産を迎えました。 私の住んでいる地域では産休中、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいう
幼稚園の年少(幼稚園枠)は40人募集でたまごキッズの定員は45名なので兄弟児やたまごキッズのみんなが希望したら一般募集はほぼないに等しいです。
ただ、45名の中には1歳もいるので、1歳児が何人かにもよりますが、、、!
ちゅん
お返事ありがとうございます✨具体的で助かりました👍✨かなり厳しいですね💧ガラピコぷーさんの情報は、どこからの情報ですか?
あいう
私認定こども園で働いてて同業者からです
ちゅん
ありがとうございます✨とても助かります!逆に、たまごキッズに入れたら、入園はできるということですかね?
あいう
学生時代の友人が働いているんですが、入りやすくはなるけど、希望者によるから一概には言えないと言ってました!
でも、園の雰囲気とかみれますし、合う合わないとかわかりますし、たまごキッズのあととかに先生たちに詳しい話を聞いたりできるので、行ってみて損はないと思います、、、お金はかかりますが、、、
うちも来年から別の幼稚園のプレに入れるつもりで今親子クラスに通ってます!
ちゅん
そうなんですね✨色々とありがとうございました✨ホームページを見てもわからなかったので、貴重な情報が聞けて、助かりました☺️
これから行動してみようと思います!