
コメント

3110
妹は弁護士使わず請求しましたよ!
でも不貞行為の証拠がないので、相手が払わないと言ったら難しいかと。

ペヤング
示談でも脅してしまったらあーくんママさんがご用になると思いますよ😅
どうしてもと言うなら弁護士は挟むべきですね…
-
けんけんママ
脅すつもりはありません。拒否されれば諦めます。電話で1度話したときに慰謝料請求にも応じると言っていたのでダメ元でも請求してみようと思います。
- 7月16日

マサオ
妥当な金額というのは相手の懐次第だと思いますよ。
一応相場をぐぐると、離婚も別居もせず夫婦関係を継続する場合は50〜100万と出てきますが、普通は50くらいじゃないかと思います。
弁護士を挟んで50万取れる相手でも、弁護士を挟まなければビタ一文取れない可能性も高いのではないでしょうか?
私ならまず払いません。
一度認めた宿泊も、そんな事は言ってないと覆すかも。
一般人にとって弁護士という物から受ける精神的圧力はかなり強いと思います。
ダメ元で自分で請求するならば10万くらいなら独身女性でしたら勉強代として支払ってくれる可能性もあるのではないでしょうか。
相手にとって負担になりすぎない金額が良いと思います。
-
マサオ
上の方も言っていますが、恐喝で逆に訴えられないように気をつけてください。- 7月16日

T3mam
まさにいとこがそんな状況で、弁護士に相談したところ慰謝料取れても弁護料とトントンになるかもと言われたそうです。
相手が応じれば払ってもらえると思いますが、不貞行為の証拠がない場合は10〜20がいい所みたいですよ!

あい
請求するのは自由だと思います。
妥当な金額は0のような気がしますが、好きな金額請求したらいいのかなと思います。
不貞行為あって離婚しない場合は50~100万程度らしいです。
弁護士入れてもいれなくてもいいですが、やり方によっては恐喝になるので注意するといいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
答えになってませんが、、、
旦那さん家に泊まったのに何もなかったのですか?!
-
けんけんママ
本人達が不貞行為はないと言ってるだけで私はあったと思ってます。
ただLINEにもそのような会話もなく、お互いに好きだとかそういうことを言ってる会話等もないので、不貞行為を理由に慰謝料請求することはできないと考えてます。- 7月17日
けんけんママ
妹さんは直接会って請求したのでしょうか?
拒否されたら仕方ないと思いますが、電話で話したときに場合によっては慰謝料請求しますと伝えたところ、分かりましたと言っていたので請求するだけしてみようと思います。
3110
直接での請求です!
怒鳴ったりしなくても言葉ひと言で脅しになる可能性があるので、その辺り上手くやった方が良いですよ