※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこさん
お金・保険

子供の環境に合った家を見つけたが、買うと生活がカツカツに。育休中で働くが、2人ワンオペで時短制度での仕事続行が不安。

家を買う時、子供の環境など自分たちの希望に合った家を見つけたけれど、買うとカツカツな生活になりそうだと諦めますか?育児休暇中なので、私が働くと特に問題無いのですが、年子の為2人ワンオペで時短制度を使っても仕事を続けていけるのかが不安で😭

コメント

(ت)♪︎

今賃貸なら買ってローンを払った方がいいとおもいます!タイミングでいいところあったならありだとおもいます!

  • ひよこさん

    ひよこさん

    今賃貸なのですが、会社補助がかなり良くて家賃あまりなくてもいい感じで😭けれど転勤族のため気に入った物件があったなら買った方がいいと思ったり。ただ購入すると家賃保証が0になるのでなかなか大変で💦

    • 7月16日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    なかなかいいのってないですよね!いいタイミングだとおもいます!

    • 7月16日
2児まま研修生

うちはどれくらいかかるか全部計算して私が専業主婦でもやっていけるかとかの金銭面考え身の丈に合う物件にしましたよ!!
主様の家計の身の丈に合う物件なら大丈夫だと思いますよ☺

  • ひよこさん

    ひよこさん

    考えすぎて身の丈にあってるのか、マンション見に行ったからテンション上がってるのか、なんだかぐちゃぐちゃになってしまって。。。やはり全部計算する必要ありますよね💦

    • 7月16日
  • 2児まま研修生

    2児まま研修生

    ぐちゃぐちゃな時は少しお日にちおいてみはってもいいんじゃないですか?☺
    大きなお買い物ですし
    だいたいでも計算しとかはるといいと思います(*´ ꒳ `*)

    • 7月16日
  • ひよこさん

    ひよこさん

    日にち置いて考えたいのですが、不動産から人気物件だからすぐ埋まっちゃうとか、何人も私たち家族のために断ってるって言われて、早く決めなきゃって思ってしまったりで。。。

    • 7月16日
たぬき

まさに同じ感じですが、建売を購入しました!
うちは今は子供1人ですが、3歳までは見たいと思い保育園には入れていません。少しカツカツですが希望通りの物件が見つかり、働ける時がきたら働けばいいと思っているので何とかなってます😂

  • ひよこさん

    ひよこさん

    働ける時に働くにしようと思ってるのですが、なかなか悩みすぎて何に悩んでるのか、身の丈にあってるのか全てがぐちゃぐちゃで😭

    • 7月16日
deleted user

賃貸の家賃補助がかなりあり、購入すると補助がゼロになるなら賃貸のままのほうがいいと思います‼️

  • ひよこさん

    ひよこさん

    家賃補助で生活していくのもいいかなと思ってたのですが、かなり気に入った物件で。。。転勤族のためまたこういう物件に出会えるのかも不安で欲しいけど、生活の見通しがきつくなるならやめといた方がと思ったり。FP相談では金銭面には触れられず、あとは買って良かったと思うか、後悔するか考えてくださいって言われちゃいました。。。。けど子供が小さいので家を買った瞬間転勤になって別々に暮らさないといけなくなると、私1人で2人を見つつ仕事もするとなるとなかなか怖くて。。。。

    • 7月16日
deleted user

我が家も家賃補助かなり出てマイホームになると出なくなります🙂

かなり!!!気に入った物件見つけましたがやはり補助が惜しくて諦めました🙏🏻
私は専業主婦でマイホームもつとローン、固定資産税、修繕費の積立がかかってくるので負担がかなり増える。ってのも理由です😥
その分頭金貯めよっか。って主人と決めました👍🏻

  • ひよこさん

    ひよこさん

    同じように旦那とも補助あるしどうするかまだ話し合い中です💦やはり頭金かなり貯めてからがセオリーですよね😭また聞いにいる物件がでてくることを願います🤲

    • 7月17日
かぼちゃん

友人が少し頑張ればなんとか行ける‼️と家を購入しましたが、結局支払いできずに数年で売りにだす事になってました😭でもまだ売れてなくて…

かなり悩んで迷って相談もして決断していたので本当に残念ですが、なんとかなる‼️と思ったってなんともならないのが人生だ、と言ってました😢余裕に余裕をみて購入した方がいいと思います💦

  • ひよこさん

    ひよこさん

    そうなんですよね💦そうなるのも怖くて。。。やはり余裕がないと不安はずっとついて回りますよね😭

    • 7月17日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん


    そうですね。なんとかなる事ももちろんあると思いますが、私は心配性な上に身近な友人がそうなったので無理はできないと実感しました😭

    友人、まだ家も売れてないしでも売りに出してるから別に賃貸で家賃も払ってるしで、余計に今、苦しそうです😂

    • 7月17日
  • ひよこさん

    ひよこさん

    そうですよね💦やはり今は買わずにしておきます😭

    • 7月18日