
主人のいとこの結婚式に家族4人で招待され、ご祝儀が5万円で揃えることになりました。義母の提案に疑問を感じる女性です。
主人のいとこの結婚式に家族4人で招待されました。(新郎側です)
夫婦+3歳児+赤ちゃんなのでご祝儀は7万くらいかなと、主人に「一応お母さんに聞いてみて」と言うと、
新郎側の親戚はみんな5万で揃えよう
となったそうです😓
義母は三姉妹で、今回は末妹の息子の結婚式です。
「5万で」と言い出したのは一番上の叔母です。
叔父叔母夫婦からも5万
いとこ一家も5万(人数関係なく)
だそうです。
一律で揃えたのならいいけどさ、
ほんとに5万!?
少なくないか?😣
と思うのは私だけでしょうか(^o^;)
- はる(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

のん
5万円は少ないですね😥
7万円が普通かなと思いますが、揃えたならいっか‼️ラッキー❤️って思っちゃいますね🤣

ぽん(^^)こつ
えー少ない‼️
いとこ同士ならまだわからなくもないけど、
叔父夫婦から5万だったらちょっとがっくりきちゃうかも…笑。
友達と一緒じゃないですか😵
家族で参列したら友達以下かも…。
はるさんが結婚された時も5万だったんですか?笑
払う額が少なくて済むのは嬉しいけど、新郎新婦をモヤモヤさせてしまったら嫌ですね💦
-
はる
少ないですよね!!💦
うちの時は、当の叔母からいからだったか聞いてないですが、今回の我が家と同じ構成(夫婦+幼児+赤ちゃん)だったいとこ一家からは5万だったそうです(^o^;)
1月に赤ちゃんが生まれる予定だそうなので、そこでお祝い奮発しようかなと思ってます😅💦- 7月16日

結 mama
こないだ、私側のいとこですが家族で招待されました。
兄弟なら7万御祝儀いれますが、いとこなので5万と小さな袋に入れて子ども分として5000円入れました。(子ども2人でなので少ないかなと思いましたが……)
いとこ、親戚とかなら5万でもいいかなと思いますが
一家も5万は少ないと思いました😅😅
-
はる
うちの結婚式のとき、今回の我が家と同じ構成(夫婦+幼児+赤ちゃん)だったいとこ一家から5万だったそうなので、そういう考えの親戚一同なんだなーと思ってます(^o^;)
- 7月16日

明昊
揃えると言うならお金関係は揃えた方が無難ですよね。
ただご自身でやっぱり…と思う所があるなら別で結婚祝いを物でプラスしてはいかがでしょう(・_・?)
家電とかキッチン用品とか😺
解決案になるか分かりませんがはるさんの気持ちが少し楽になればと思います😁
-
はる
コメントありがとうございます✨
揃えるのなら、それ以上出すつもりはないです😌
1月に赤ちゃんが生まれる予定だそうなので、そこでお祝い奮発しようかなと思ってます!笑- 7月16日

ピピ
ラッキー!と思って5万つつんで、あとは何かプレゼントするのはどうですかね?5000円くらいで。いとこならそのくらいでいいんじゃないですかね。
ちなみにうちの叔父叔母は10万と新婚旅行のお小遣いと言って5万くれました。なので15万ずつでした。5万は少ないかな〜と思います😅
-
はる
揃えると言うので今回は5万にしておいて、1月に赤ちゃんが生まれる予定だそうなのでそこでお祝い奮発しようかなと思ってます!笑
やっぱり叔父叔母夫婦なら10万は包みますよね😅💦- 7月16日
はる
ですよね!!
少ないですよね、、、
ラッキーはラッキーなんです笑
それは密かに嬉しいです笑
なんだけど叔母の常識を疑ってしまって(^o^;)
のん
密かに嬉しいですよね😂
私なら心の中でほくそ笑みながらガッツポーズです🤣
はるさんのご主人はいとこなので5万円でもいいかなと思いますが、おじおばが5万円はなしですね😱
うちの親戚にも5万円の人いましたが、大体は7万でした😅
交通費に宿泊費出して2人来て5万円⁉️っとびっくりしました🙄
はる
予算7万で考えてたので、浮いた2万は大きいです笑
叔父叔母夫婦なら10万出してもいいくらいですもんね😅💦
交通費宿泊費出して5万だったら完全赤字ですよね😱
のん
大きいですね😂
美味しい物食べいっちゃいたくなります🤣笑
赤字でした〜😭
お金ないのかな?って思って納得することにしました😵
はる
5万だけ?なんて文句は言えないですしね笑💦
目を瞑るしかないですよね😅