
保健師の知識について相談者が疑問。保健師の意見がバラバラで信頼できるか不安。
保健師さんってなんの知識が豊富なんでしょうか?
育児?情報?発達障害は?結局は、何屋さんになるのでしょうか?
まず保健師さんに相談。といわれますが
保健師により話がバラバラです。
保健師さんってあまり当てにならないのでしょうか?
- キイロ
コメント

ハナナ☆ミ
保健師国家試験と看護師国家試験に合格した方ですから、看護師さんより知識がある方ですよ。
保健師により話がバラバラっていうのは、その個人の問題かと…
看護師さんでも人により言うこと違ったりしますからね💦

なつみ
看護師より知識があるは違います💦
私は看護師ですが保健師の免許も持ってます!
同じ教育課程で保健師を取ることになってたので取れました
私より下の学年からは選択制になりましたが…
保健師としてのみ働いたことがあるか
看護師としての実務経験があるかで大きく変わります
あとは保健師として今までどんな部署に関わったか
精神病、高齢者、母子、感染など様々ですからね💦
経験年数多くても、母子は初めて!とかだと知識も変わります
あと保健師さんは多分自分の職務経験に基づいて話すことが多いと思います
-
キイロ
くわしくありがとうございます✨
看護師の実務経験があるかないか、の違いもあるのですね!
勉強になります。ありがとうございます✨- 7月16日
キイロ
なるほどです!詳しくご回答ありがとうございます‼️