※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚して苗字を旧姓に戻した方、戻すまでに必要な書類や行く場所などを…

離婚して苗字を旧姓に戻した方、戻すまでに必要な書類や
行く場所などを教えてください🙇🏻‍♀️💦
また、どのくらいで苗字を戻せたかも知りたいです💦

コメント

Yu-mama

離婚届に書くだけだったはずです、、!そしたら 数日で戸籍に反映されます!

deleted user

自分の苗字を旧姓に戻すだけなら離婚届に書いたら終わりでした😅子どもの苗字を自分の旧姓に変えるのは大変でした💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもの苗字を自分の旧姓に変えるのは、私は自分を世帯主として新しく戸籍を作ったのでそのやり方しか分からないですが、役所で離婚届を出す→自分の戸籍を新しく作る(新しい戸籍謄本が出来るのが10日前後かかりました)→自分の戸籍謄本と子どもの戸籍謄本と郵便局で印紙と切手買って家庭裁判所で氏の変更の申し立てをする→家庭裁判所から許可書類が届いたら役所に許可書類と入籍届け持って行くと子どもの苗字変えれます!入籍届け出す時にマイナンバーと保険証等も名前の変更になるので一緒に持って行くといいです😊
    期間的には2週間から20日ぐらいかかりました💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    か、かなり面倒くさそうですね😨!
    郵便局での印紙と切手は、郵便局の方に言えば分かりますか??

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家庭裁判所に連絡して子どもの氏の変更に必要な印紙の値段を聞いたら教えてもらえるのでその金額の印紙を郵便局で伝えたら買えますよ😊
    確か1人1800か1600円ぐらいだったと思います💦
    家庭裁判所も新しい住所の管轄の家庭裁判所に行かなきゃいけなかったです💦

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

すみません、子供の苗字変更でした😭💦

Yu-mama

私も上の方↑と同じ方法でやりましたよ! 難しいことはなくスムーズに終わりました!面倒ではありますが、、頑張ってください👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    面倒そうですね😭💦
    市役所に行けばきっと教えていただけるんだと思うのですが…。

    ちなみに、離婚後は実家に入りましたか?
    それともお子さんとのみで暮らしましたか??

    • 7月16日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    私はまず裁判所に行って 必要な書類を聞きました!地域によって違うこともあるみたいで💦

    わたしは実家です!
    世帯だけ 子供と2人です👶

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね💦

    わたしも子供と実家に戻る予定です😊!
    その場合も新しい戸籍で、世帯主も変わるんでしょうか??

    • 7月16日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    たしか、母(子供から見て祖母)とは同じ戸籍には入れないはずです💦だから ふたりだけの世帯にして 世帯主が🌺🧸さんになります!

    • 7月16日