
モラハラ夫ってわかってるし逃げたいのに理不尽な説教で寝かしてくれな…
モラハラ夫ってわかってるし逃げたいのに
理不尽な説教で寝かしてくれなくて子供まで起きるくらいの大きな声物を床になげつける
そして勝手に冷静になって勝手に解釈して勝手に謝って自分だけスッキリして寝る
謝らないままだとわたしが家出するってわかってるからかならず話を終わらせて謝ってから寝るこれの繰り返しです
説教の途中は逃げてやる出ていってやるって思ってるのに憎いのに謝って優しくされるとなんともいえないきもちになりモヤモヤします
情が捨てきれなくて逃げられません
もうどうしたらいいでしょう
辛いです…
- misamisa(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

きらたいたい♡
こんばんは!
説教の内容はどんな感じなんですか⁈💦

きらきら☆
謝ったら必ず許さないといけないものでもないし、一度気持ちを強く持って逃げないと何も始まらない気がします💦
情が捨てられないなんて考えないで、自分や子供のことを一番に考えたときにどうするのがいいのか考えた方が良いのではないでしょうか?
今はまだ無いかもしれないですが、子供に対しても同じことされたらどうですか?
-
misamisa
確かにそうですね
既に子供への暴言もあります!気持ちを強く持たないとダメですね子供たちには同じようなひとになって欲しくないので- 7月16日

ねむねむ
半分洗脳されているんだと思います…。
二人暮しならまだましかもしれませんが、今後お子さんに手を出すかもしれませんよ。
普通の人間は、大声出しながら床に物をなげるなんて、動物(でもしないか)みたいな事しません…。
ニュースに出てから後悔しても遅いので、なんとかして離れてほしいです。
misamisa
書けば長くなるんですが
簡単に書くと
仕事から帰ってきたら私が帰ってきて欲しくなさそうな顔をしているといわれたり
掃除機が片付いてなかったとか
玄関にゴミや草が落ちてるのに、拾わないのかって言われたり
こんな夜中にわざわざ今言う?ってことばかりです
日頃から私や子供にたいする侮辱で笑えない日ばかりです
笑っていると傷つくことをいってきます(私が笑ってるのが腹立つらしいです)実際旦那が帰ってくるとドキドキするのは確かです!私は家事は得意じゃないのですが自分なりにこなしていますでもそれも全然出来ていない汚いと休みの日になると当てつけのように年末の大掃除並みに掃除されます!もう書き出したらキリがないのですが…