※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるちる
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、イライラしています。

産まれて2週間が経ちました
最近寝てくれず3時間以上起きてます
オムツミルクおっぱいなにをしても
泣き止みません。
イライラしてしまうことがあります…

コメント

さみー

赤ちゃんはそういうものって思ったほうが気が楽になったよ、私は。

  • ちるちる

    ちるちる

    そー思うようにします😭

    • 7月16日
いちご

人生でこんなに頑張るのは今だけだと思って頑張るしかですね!
1ヶ月経つと段々変わってきますよ♪

  • ちるちる

    ちるちる

    頑張ります😭😭

    • 7月16日
ちぃ

私も生まれてから3週間目に突入した途端、夜中に泣き続けたり、ずっと起きたりと辛い時間を過ごした事を思い出します💦
めちゃくちゃイライラして、自分も泣きまくりました😭
おかげで翌日の私の顔は酷かったです😫

「魔の3週目」と呼ばれてるみたいで、それを知ってから少しだけ気持ちが楽になりました😊

  • ちるちる

    ちるちる

    3週間目は、辛いんですね😭
    頑張って乗り越えます…

    • 7月16日
ふー

赤ちゃんはお腹にいる時、夜行性だったなごりがあり、しばらく産まれてからも夜行性の子が多いらしいです。
うちの子も2ヶ月までそうでした😅
あと魔の3週間になりかかってるのかなと思います。
今は夜寝るのを諦めて、寝れる時にたくさん寝てくださいね!
腕枕、お包みもよく効きますよ!

  • ちるちる

    ちるちる

    昼間寝るようにして夜は、諦めて起きる事にします😣
    腕枕お包み試してみます😭

    • 7月16日
らっぴ

私も産後1日目病院で眠すぎるのに1時間しか寝てくれず抱っこしないと泣く感じで全くねれませんでした
背中スイッチですかね?抱っこしてもダメですか?
おしゃぶりなど最初は下手かもしれませんがだんだんやると上手になって助かりますよ!

  • ちるちる

    ちるちる

    抱っこしても泣きます😭
    おしゃぶり試してみます😭

    • 7月16日
わはは母

この時期泣き止まない、寝ない、の大半はほぼ間違いなく空腹ですね💦
すくすく子育てという番組でも、赤ちゃんの泣きの原因は生後2ヶ月までは空腹がほとんどだと専門家の先生が言ってました。

母乳ですか?
ちょっと理系な育児というサイト見てみてください😣
まだ母乳もなかなか軌道にのらない時期なので、ミルク足しながらでもいいと思いますよ🙆

  • わはは母

    わはは母

    体重増加の波に差しかかる時期(魔の三週目と言われる時期)なので、おっぱいをほっする量も急に増えることがあります💦
    他には、片方のおっぱいをしっかりふにゃふにゃになるまであげているか?(後半の母乳のほうが高脂肪の母乳なため)
    くわえさせかたがうまくいっているか?
    お母さんが母乳過多になっていないか?

    などもチェックしてみるといいと思います。(詳しくはちょっと理系な育児というサイトにのってます)

    • 7月16日
  • ちるちる

    ちるちる

    産婦人科で母乳だけじゃ足りてないと言われたので
    混合で育てています!

    サイト見てみることにします😭😭

    • 7月17日