※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

ミルク卒業後の離乳食のお茶について教えてください。写真やメーカー名も教えていただけると助かります。

今はまだお茶やミルクを哺乳瓶で飲ませているのですが、このままミルクを1歳くらいで卒業出来た場合、離乳食の時のお茶は何であげればいいのでしょうか?

写真付きまたは使っているメーカーなどを教えていただけると有難いです。

コメント

な

ストローやコップですかね?
うちは離乳食始めると同時にストローで飲む練習し始めました

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    ストローも吸えない事はないみたいなのですが‥
    ぼたぼたこぼれて
    何か良いものは無いのかと💦

    • 7月15日
deleted user

息子はいまストローマグ使っています!
毎日使うのでパッキン外して洗ったりするのが面倒だったので、パッキンのない写真のマグを買いました。今のところ漏れたりもしていません。安いのでおすすめです!
1歳なら練習も兼ねて、離乳食の時は普通のコップでもよいと思います😌

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    パッキン無くて漏れないとか良いですね!
    ネットでしか売っていないのでしょうか?

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パッキン外して洗うの面倒過ぎますよね😭
    これはネットの写真ですが、わたしは近くのららぽーとに売っていたのでそこで買いました!

    • 7月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    パッキンって結構カビたり汚れたりしますし。
    ありがとうございました😊

    • 7月16日
たんぽぽ

離乳食が進むにつれてストロー飲みに移行します。1歳半検診にはだいたい「コップ飲みができるか?」っという項目があります。
哺乳瓶→マグマグなどのスパウト(パーツの名前です)→ストローなどの順番です。

マグマグとテテオを使ってますがお茶を入れれば茶渋はどれもつきます。パーツ売りがあるので汚れたりカビたりしたら変えれば良いかと。

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    そんな項目があるのですね!
    テテオあるのですが、吸い方が下手なのかストロー溢れるんですよね

    • 7月16日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    多分吸って口の中いっぱいになって溢れてしまうのかもですね😅タオルなど当てて対処してあげてください。

    • 7月16日
  • ちゃん

    ちゃん

    やはり最初は溢れるというか垂れるもんなんですかね💦
    じゃぁ溢れるのは物の問題ではなくて本人の飲み方の問題なんですかね

    • 7月16日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    おそらくそうかと😥最初はわざと口からべーっと出して遊ぶ子もいるので飲みたくないや、遊びのみしてそうなら切り上げてしまっても良いかもですね😥

    • 7月17日
sandalwood

ストローも使えますが、マンチカンの360度コップがこぼれなくて重宝してます。
洗うのも楽ですので

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    マンチキンは上の方が教えてくれた画像のやつですよね!

    • 7月16日
  • sandalwood

    sandalwood

    私が使っているのはこちらの商品です。
    いくら振り回されてもこぼれなくて重宝してます。

    • 7月16日
  • ちゃん

    ちゃん

    ご丁寧にありがとうございます。
    どちらで売っていますか?
    ちなみにこれはコップでしょうか?

    • 7月16日
  • sandalwood

    sandalwood

    これはコップタイプのものです。
    私は西松屋で買いました。

    • 7月16日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございました!
    西松屋行ってみます!

    • 7月16日